こんにちはニコ

ダイエット &妊活アドバイザーのMartyです✨




    

今回はこんな人に向けて
このブログを書きました✏︎

✔︎給食を食べる機会がある人
✔︎体重を減らしたい人
✔︎給食について思うことがある人

最後まで読んでいただけると嬉しいです☺︎


 

  

まずは給食を食べながら痩せた
卒業生をご紹介します♪

\ 6週間でマイナス8.7kg /



38歳/教員👩🏻‍🏫

開始時体重:70.9kg(BMI30)
終了時体重:62.2kg(BMI27)

身長153cm 
※身長に対しての標準体重51.5kg



さくらんぼ6週間の変化さくらんぼ

体重-8.7kg
ウエスト-10cm
ヒップ-6cm
太もも-3cm
二の腕-2.5cm

 










こちらの卒業生は参加期間中にGW 、修学旅行の引率などもありハードなスケジュールの中、育児、家事、仕事を凄く頑張っていました笑い泣き


給食の献立を事前に確認して前後の食事の調節や工夫をして身体を変えることに成功しましたイエローハート

 
サムネイル




給食だと太る?

私のオンラインダイエットに参加される方の職業で圧倒的に多いのが医療関係の方、次に多いのが教員の方です。

参加される方が必ずと言っていいほどおっしゃるのが「給食で太った」です。


私の友人で高身長でモデル体型。

留学期間中も全く太らなかった子がいるのですが彼女は中学校の教員になり給食を食べるよりなりはや10年経ちます。

まだまだ細いですが、そんな彼女でも体重は右肩上がりで増えています。運動部の顧問をしていてかなり活動量は多いそうですが。


「給食は太るのか」で言うと【太る確率は高い】と言えますね。その理由として、給食は成長期にある児童生徒の心身の健康の発達のために、必要な栄養を算出して中央値に標準を合わせて作られているからです🍽



学校給食のカロリーはその年齢の児童生徒が1日に摂るべき栄養の3分の1を摂取基準にしています真顔上差し


そんな育ち下がりの子どもたちと同じメニューだと太ってしまう可能性は十分にあります。


各都道府県によっても違いがありますが給食のカロリーの目安はざっくりこんな感じですほっこりひらめき電球

5歳→490kcal

7歳→530kcal

9歳→650kcal

11歳→780kcal

13歳→830kcal

16歳→860kcal


小学校高学年から中学校にかけて
給食のカロリーは大幅に増えていきますね☝️!

受け持つ学年によって給食の内容も
変わってきますから小学校高学年以降を
担当される場合は体重増加の可能性は高くなります。


 

サムネイル

※ちなみに私は普段カロリー計算は全くしていませんウインク!!
「あすけん」も使ったことないですひらめき電球


仮に大人の1日の推定エネルギー必要量の3分の1を昼食で摂るとしたら以下が目安になります!

(活動量普通、女性の場合)

※座ってることが多いが移動、立って作業、軽いスポーツなどを行う

18-29歳→2000kcal(👉666kcal)
30-49歳→2050Kcal(👉683kcal)
50-64歳→1950kcal(👉650kcal)


このことからも10歳〜17歳を担当する場合、育ち盛りの子たちの推定エネルギー必要量が多いので同じ給食メニューだとオーバーしてしまうのはよくわかりますねにやり

担当する教科や授業スタイル、部活動の有無なんかにもよるかと思いますが、大部分を座って過ごし体をあまり動かさないなど活動量が低い場合の目安は以下の通りですひらめき電球

18-29歳→1700kcal(👉566kcal)
30-49歳→1750Kcal(👉583kcal)
50-64歳→1650kcal(👉550kcal)


給食の献立を事前に把握し、前後の食事で調節しなければ栄養過多になることもひらめき電球盛り付け方によっても上手く必要なタンパク質がとれなかったり、なんてこともあると思います滝汗


子どものために用意された食事を同じように食べ続けていると体型が崩れ生活習慣病などのリスクが高まることになりかねません。
実際、教職の方は非常に多いです。
教員生活が長くなるほど太る可能性が高まります。

\特に要注意/
✔︎小学校高学年〜担当している方
✔︎中学校勤務の方

できる範囲内で給食の調節は必要かと思いますお願い!!



各家庭によって児童も朝食や夕食、帰宅後の間食など摂取するものは異なります。

放課後に習い事で体を動かす子、部活動をする子、自宅で過ごす子など過ごし方も様々。

両親が共働きで夕飯の時間が遅い、帰宅したら塾に行くからその前にパンやおにぎりなど間食を食べて帰宅してから夕飯など塾に行き始めるとよくありますね。


同じように授業を受け、運動をしていても体型に差が生まれるのは遺伝子や、体質の違いはもちろんありますが、学校以外での過ごし方や食生活が違うからです虫めがね


例えば同じ6年生を担当している教員の方でも体型に違いが出てくるのはプライベートの過ごし方が違うから、とも言えますね。




給食を作るのは大変

大前提に給食を作るのは大変です。
学校の規模によって人数は異なりますが全校生徒と教員分を決まった時間までに用意する。
細かい栄養の目安があって、予算も決まっている。
衛生面はもちろん、いろんなルールがあって。
食材も一度に多くの量が必要だからこそ購入が難しいものもある。価格が高騰してしまうものもある。でも質は落とせない。

手づくりを心がけてもメニューに限界があるのでどうしても加工品が増えてしまったり、メニューを考えるのもすごくた大変だと思いますショボーン

小学生からすでに食塩と脂質の摂取過剰、食物繊維の摂取不足、カルシウム、鉄不足が多くみられていて、児童生徒家庭における食事で摂取量が不足してると推測される栄養素については可能な範囲内で給食で多く提供するなど工夫されているんですね。


生徒さんの報告を通していろんな都道府県の給食を見てきましたがかなりバラエティに富んでいます!!
たまーにお米とパン、麺が全て登場する日なんかもあってどうしたんだろう!とフリーズする時はありますがポーン👈
給食で食文化や食べる楽しみも学ばせて貰えるので学校には大切だなーと感じていますニコ



「給食」と食品ロス


【給食は残さず食べ切りましょう】と言う考え方。食品ロス削減の取り組みで、食べ残しは学校給食においても課題の一つになっています。


平等主義なので全ての児童たちに同じ量だけ配膳します=平等ですひらめき電球

ですが、同じ年齢の児童だとしても身長や活動量、代謝量も異なりますよね。

子どもによっては食べられる量も大きく異なりますもぐもぐ


子どもたちに残さず食べるように指導している先生は自分が残すわけにはいかないから食べる、また残った分をおかわりしたり、量を増やしてクラス用に配膳された分を完食するよう努める方もいます。



食品ロスに取り組む姿勢は素晴らしいと思います!
ただやはり性別、年齢、体重、身長、身体活動レベルなど必要なエネルギーには個人差があるので児童一人一人の成長曲線に照らして成長の程度を考慮し個々に調節することも健康のためには大切なのかなと私は思います🙏
また先生自身の健康のためにも。


給食の時間は短く、配膳時間、片付けも含まれていて、その中で食べる時間も短いですよね。
短時間で結構な量を食べるのはつらいと感じる子もいるかと思います。好き嫌いがあるとなおさら箸は進みませんね滝汗


「食品ロスを減らすためにできること」は何か、学校側、各家庭で考えて行動することは大切ですよね。


私自身の取り組みとしては期限切れで廃棄、食べ残すなんてことがないように面倒ですが毎日必要な分だけ食材を買い、使い切るようにしています。食品のストックもほとんど無し。外食でも最初から残す可能性のあるものに関しては量を少なめにオーダー、そもそも無しで済ませるなど些細なことですができる工夫はしています。


ダイエットの観点から言うと「残すと勿体無いから食べる」で太ってきた方をたくさん見てきました。

残した分を毎回自分が食べる役にならないためにも「そもそも残さない量だけを用意して、与える」工夫も必要だと思いました。


「お腹いっぱいまで食べる」の教えも、あえて「満腹になるまでは食べない」と価値観をアップデートすると将来的に食べすぎる癖がつくこともなく、身体にとってもプラス、食品ロス削減にも繋がると考えています。




まとめ

なんだか今日のブログは真面目な感じで語ってしまいましたが、(いつも大真面目に書いてますけどね)
社会環境や生活環境の変化。コロナ禍で変わったことはたくさんあります。
学生の頃、もう少し関心を持ってその大切さを学べたらよかったんですが、、、。
栄養についての知識が乏しかったり、関心が薄かったり、価値観が違ったり、各家庭での食事の基準も違います。
ただ不規則な食事、食生活の乱れから肥満児や過度な痩せ型、アトピー性皮膚炎を始めとするアレルギー疾患なども年々増えているのが現状です。

食べることは生きること。
児童にとって親や身内意外で一番身近な大人の存在が教員です。健康な生活を送るために健全な食習慣を身につけさせるためには教員の方自身がまず健康である必要があると思います。

…なんて英会話教室していた頃荒れた食生活で子どもたちの見本には程遠かった過去があるので、昔の私に会えるならグーパンチですゲロー


給食を食べているからと言って必ずしも太る訳ではないですが、1食が決まっているものを食べる必要があるならば、前後の食事や、休日な過ごし方、間食やお酒の付き合い方なども考慮しないと歳月と共に身体は丸くなってしまいます。

学校によっても職員室で間食が食べられる職場もあれば、難しい場合もありますし、色々ですね。
ちなみにオンラインダイエットに参加される場合は、まずは学校の状況をお伺いして適切な調節の仕方をお伝えしますニコ

 

 

すぐにできることがあるとしたら明日の献立は何かな?と事前に確認しておくことですハート

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルお知らせベル


 

お問い合わせはインスタグラムのDMまで💌