私と福岡出張の乱 | 火星美人の別居のち同居の日記

火星美人の別居のち同居の日記

2014年8月5日、嫁さんと別居しました。
4回目の結婚記念日でした。
そして2年の予定が4年になって、2018年10月にやっと再同居。
我が家の話、もうちょっと続きます。

2月1日2日と福岡に出張でした。

 

今回、全国を回る出張仕事をゲットしたので

以前からお世話になっているカメラマンさんに依頼をかけ

ささやかながら地方の旅を共に…というコンセプトにしています。

(といってもカメラマンさんには仕事をしてもらいますし、

 なによりちょっとギャラが安いのが…もうしわけないんですが…)

 

で、福岡は1月についで2回目なのです

今回のお供は、

20年前の駆け出しライターの頃に

「全国のうまいものを食べまくって紹介する」

という日本縦断の旅を2回もいっしょに敢行した方。

 

もちろん、というわけではありませんが

「全国のうまいものを食べまくって紹介する」

というのは、その担当ページの小さいコラムでして

本来は、各地方の支社を紹介する、といった内容でした。

 

「せっかく行くんだから、美味しいもの食べたいよな!」

とムリヤリ企画を通し、ご当地紹介という名目で

お客さんのおごりでいろいろ食べていたわけです。

 

おかげで日本の名物が把握できましたし

いいもの食べましたし

15kgほど太りました。

 

だいたいそういう取材は「胃袋との闘い」になるわけですが

その取材仕事もご多分に漏れず

「電車が出るまでに駅の立ち食い蕎麦を撮影して平らげる」とか

「あ。あの名物おさえるの忘れた!空港で4食目イクか…」とか

そういう感じになってました。

 

で、今回の福岡も

「あの頃の気持ちを思い出そうぜ!」といろいろムチャを。

 

初日の昼は「牧のうどん」でお腹いっぱいに…すごい出汁を吸うんですね(2回目なのに再実感)

夜は、イカ刺しの「河太郎」。

天ぷらにしてもらったら大量すぎて…もう満腹に。

「でもまだ帰るにはもったいない」

と、そのまま鶏皮焼きの店へ。串2本ずつとビール1杯で

「だめだ…そろそろ野菜が食べたい」

と同じ敷地内にあるタイ料理屋で、ヤムウンセンを食べて態勢を整えることに。

 

この時点で、19時半スタートで、すでに22時すぎ。

積もる話に花が咲き、あっというまに時間が経ってます。

 

「これでまだ帰るわけに行かない」

とかいいながら、豚骨ラーメンを探しに。

カメラマンさん、といいますが、女性の方でして

「もうお腹いっぱいだから、私は明太子でいい」

といいだしたので、じゃあラーメンは半分こにしましょう、と近くのラーメン屋に滑り込み。

結果、4軒。

てっぺんくらいまで食べてましたね。

ホテルの部屋に帰ったのが24時前でした。

 

翌朝もずっとお腹いっぱいだったのですが

「昨日のうどんチョイスが失敗だったから、もう一回だ」

と牧のうどんへ。お腹いっぱいに。

 

取材後に飛行機までの間に名物をねじ込もう、と

16時半に水炊きに。

「だめだ…もう入らない」

「胃が小さくなったね…」

「お腹いっぱいだ」

「歳とったんだね」

「お腹いっぱいだ」

「帰りの空港でもなにか食べる予定だったのにね」

「お腹いっぱいだ」

 

と会話にならないまま帰りました。

いやあ、お腹いっぱいでしたね。

てか福岡県、油と小麦の名物が多すぎる!

歳のせいだと思いたくない!

 

ということで、まだ年齢に抗いながら、感謝の福岡ツアーは終わったのでした。

そして、今日からは2週間の関西出張。また太るのかなあ…。