こんにちは☆
アドルフです(´_ゝ`)
先々週の土曜日、山梨県にある、西東京工場のショールームにて…住まいの体験会に紛れてスマートバスの現物を見てきました(・∀・∩)
※厳密に言うと軽微な打ち合わせもしましたけど(^^;)
ちなみにここのショールームには『ウッディナチュラル』と『ウッディブラウン』の2種しかありません。
我が家は仮契約、仕様確定、i-smartにコイツが採用されたタイミング、にタイムラグがあったので…今更ながら初めて見ました♪
ちなみに!
アドルフ家のスマートバスの採用は、ウッディブラウンで既に決まっていましたが、今回『現物も見ずに、一生使うお風呂の色を決めても良いのか?』
という思いから見学に行ってきたのですよ!!
皆様もカタログや、中には現物を確認された方もいらっしゃると思うので、今更感タップリですがまずはコチラです。
↓↓
ブラウン♪
の、鏡が横一面につくバージョンです。
ブラウンといっても、光の加減では【赤っぽく】見えますね。
アドルフはこのブラウン推しでした(^-^)
続いてコチラ。
↓↓
ナチュラル♪
何やら可愛い後ろ姿が。。。(*^_^*)
窓の位置関係で、鏡が半分しかつかないバージョンです。
お風呂全体の印象は、鏡のサイズでだいぶ変わってしまいますが…まぁ、今回は純粋に『色』の比較なのでその辺りはあまり見ない事にしますw
スマートバスは色の違いと言っても、ウッド調パネルは一面だけの施工なので、他三面との対比も気になるところですよね(=_=;)
あとは床の色と、カウンターの御影石もカラーによってかわります。
ではもう一度。
↓↓
ブラウンの床。
お風呂場が狭くてうまく撮れません(つд`)
で、嫁が気になるという、ブラウンの壁際
↓↓
と、ナチュラルの壁際と床の色。
、、、言われてみればブラウンの壁際色の対比は気にならない事もないですね~orz
と、こんな感じのやりとりをしながら結局、アドルフ推しのブラウンは却下され、嫁推しのナチュラルの壁と白いバスタブになってしまいましたとさ(つд`)
なんかちょっと寂しいですorz
もし、今スマートバスの採用を検討されている方は是非!
見学に行かれる…もしくは現物を見る事をオススメします(^^)ノシ
にほんブログ村