ディズニーキャラクター シネマジックフィルムVol.2【ガチャ】 | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

なーななななななーなーな ななななななーなー

つめこみキューブ

さて、今日紹介するのはこちら。
ディズニーキャラクター シネマジックフィルム Vol.2」です。
2012年11月にタカラトミーアーツから発売されました。
1回200円。全7種となっています。
ピノキオやダンボなど有名どころがラインナップされていますね~。
とりあえず2回回してきました。
Vol.1の記事はこちら→シネマジックフィルムVol.1①

つめこみキューブ

Bambi(バンビ)
子鹿バンビの一生の物語。1942年公開。
このプルプルしているバンビしか知らないんですが、実はシリアスなストーリーみたいですね。

つめこみキューブ

バンビのアップ。
バンビだけではなく、すべてのマスコットに言えることですが、
スペシャルサイトの見本写真と比べるとやはり全体的に彩色が甘いですね~。
まぁでも200円のガチャだし、塗りは仕方ないかな…。

つめこみキューブ

うさぎのとんすけ。動きがあって愛嬌満点(´∀`)
しかしとんすけってすごい名前ですねw
英語圏での愛称はThumper(タンパーもしくはサンパー)だそうですよ。

つめこみキューブ

裏側から。
バンビもとんすけも全身が造形されているので、後ろから見ても違和感なしです。
ダボもお花の部分にあるだけなので、フレームから外しても飾れそうですよ。

つめこみキューブ

Pinocchio feat.JiminyCricket(ピノキオfeat.ジミニー・クリケット)
1940年公開のピノキオに登場するコオロギで、美声の持ち主だそうです。
…お姉さま!これカメじゃなくてコオロギだったよ∑(゚Д゚)
ウサギとカメが出た後に、このジミニー・クリケットが出たのでカメだと思ってましたw

つめこみキューブ

原作は読んだはずなんですが、嘘をついたら鼻が伸びることしか覚えてないんですよ…。
イソップとかグリム童話とかうろ覚え過ぎて自分でもビックリだ!

つめこみキューブ

傘に乗って手をさしのべている造形がいいですね。
ちなみに傘とジミニー・クリケットは脱着不可です。
でも出来ればピノキオ本人の方が欲しかったかなぁ(;´▽`A``

つめこみキューブ

裏から。
どうでもいいけど、コオロギって緑色だっけ?茶色のイメージしかないわー。
便所コオロギとか死ぬほど嫌いいいい。叩いても叩いても死なないんだあいつらは…!


さて、せっかくなのでVol.1とVol.2をつなげてみました!


つめこみキューブ

じょばーん!順番は適当です。
おおお…これは5個つなげただけでも、かなり豪華な感じになりますねヘ(゚∀゚*)ノ
ミッキーで骸骨が隠れちゃっているので、ある程度並べる順番を考えた方がいいなぁ。

つめこみキューブ

上から見るとこんな感じ。
フレームは付属のピンで連結させています。

つめこみキューブ

モノクロの2種が出て良かった!モノクロがあると歴史が感じられていいですよー。

つめこみキューブ

この調子で買いそろえていったら、最後は写真に収まり切らなくなりそうですねw
とりあえずVol.3でアリスが出ると良いな!