つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

このブログでは、自分が持っているガチャガチャやフィギュア等を適当にレビューしています。
なお、写真や文章の無断転載はおやめくださいm(_ _ )m

■よくアクセスされる記事まとめ■

くまもとオモチャ店情報

ガチャガチャメーカーの個人的な印象

水前寺スターレーンでボーリングをしてきた

鏡オイスターハウス(牡蠣小屋)に行ってきたその①  その②

■検索サイトから飛んできた方へ■
お目当ての記事が見つからない場合は、メニューにある検索バーで検索をしてみてください。
(スマホの場合は、ブログの一番下にある検索バーでブログ内検索にチェックを入れて検索ください)

気に入った記事等がありましたら、コメントやweb拍手をもらえると喜びますヘ(゚∀゚*)ノ

■更新休止について■
こちらの理由 で、ブログ更新が休止する可能性があります。
ご了承下さい。おら地味にまいってるぞ。(´д`lll)

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してみました。気がむいたら押してもらえると嬉しいです。

おっぱっぴー!

前回の記事はこちら→謎石を鑑別ソーティングに出してみた!

このまま謎石が謎のままになるのはいかん…という一心で更新しやす。

 

ちなみに石を日宝協に送ってから、返送されるまで2週間くらいかかっています~。

 

 

はいドーン!

もったいぶらずに一気に結果を見せちゃうよ!

左上の緑三角は、予想「ヒスイ」、結果は「天然カルセドニー」。

左下の緑カボションは、予想「ネフライトキャッツアイ」、結果は「天然タイガーアイ(着色)」。

真ん中上の青カボションは予想「染めアゲート」、結果は「天然カルセドニー」。

真ん中下のオレンジカボションは予想「サンストーン」、結果も「天然サンストーン」。

右上の水色カボションは予想「ターコイズ(トルコ石)」、結果も「天然トルコ石」。

右下の水色四角は予想「ターコイズ(トルコ石)風の何か」、結果は「再生トルコ石」。

 

でしたよ!

6個中、3個予想が当たりました~。

四角い石はやっぱり再生でしたねぇ。

再生トルコ石はトルコ石を粉状にして固めたやつだそうです。

 

 

ちなみにチャック袋の中には手書きの紙も入ったままになっています。

自分でこんな風に鑑別できたら楽しいだろうな~!

 

 

というわけで、こんな感じの結果となりました。

特に希少な石でもなく、まぁ割と手に入りやすい石種ではありますが、

サンストーンはキラキラだし、三角のカルセドニーはゼルダっぽいし、

本物と偽物のトルコ石見比べもできてヨシ!!

 

皆様も謎石をお持ちであれば、鑑別ソーティングに出してみてはいかがでしょうか?

んだらば!

うぼあー。

モチベーションも上がらず、仕事も忙しくて安定の放置状態ですたい。

たまには何か投稿しましょうかね、ということで今日はこちら。

フリマアプリで買った謎石の鑑別ソーティングを取ってみた」です。

ソーティングは宝石の名前や色、ctを記載した鑑別メモみたいなやつですね。

つまり謎石が何の石かわかるのですよ。すごいですねぇ~。

 

今回は個人でもお願いしやすい「日本宝石科学協会」さんにお願いしました。

1石550円からソーティングが取れるんです!(一部例外の石もあり)

自分は郵送なので、これに往復の送料が追加されます。

(レターパックプラスで送り、着払いで返送されて合計約2,000円)

お願いするにあたって、わいたろうさんの「鑑別ソーティングを取得するには。」を参考にさせていただきました。

とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!

 

 

今回出した謎石はこの6石。

出品者さんが宝石屋さんでかなり昔に購入した商品だそうです。

何の石かわからないということを納得済みでゲットしました(*'ω'*)

以下、何も考えずに写真を撮ったので、縦と横が入り混じっていてすんません(;'∀')

 

 

見事な三角な緑の石。カットが面白いですね。

ヒスイだったら嬉しいな~という気持ちをこめて予想は「ヒスイ」で!

 

 

こちらも緑の石。

シャットヤンシー効果があるので、「ネフライトキャッツアイ」と予想!

 

 

青いまん丸な石。

中央に色だまり?があるので、染色されてるっぽいですねー。

染めアゲート」と予想!

 

 

これはさすがにわかる!

キラキラがきれいなこの石は「サンストーン」と予想!

 

 

これだけは出品者さんが「トルコ石」と書かれていたので、

それを信じて「ターコイズ(トルコ石)」と予想!

 

 

そして問題はこれですw

色だけでいえば上のターコイズ(トルコ石)と一緒なんですが、

あまりにも色が均一すぎるというか、触った感じもノッペリ…。

これはターコイズに似せたプラスチックか練りターコイズかなぁ。

とりあえず「ターコイズ風の何か」とざっくり予想w

 

 
というわけで、予想はこんな感じになりました。

さてさて、ソーティングの結果はどうだったのか、それは次回の記事で!

さてさて、今日は昨日に引き続きこちらをレビュー。
熊本県民おなじみ、「流通団地おもちゃのコデラのおもちゃ福袋」です!
1袋5,000円(税込)。
販売数は男の子40個、女の子40個の計80個で整理券配布式。
男の子用と女の子用を一袋ずつゲットしてきました。
今年は例年と比べて早めに並んだ人が多く、販売1時間前到着でもギリギリでしたね…。
買えなかった人も結構いたようです(´・ω・`)

 

昨日レビューした女の子用はこちら→2025年おもちゃ福袋(女の子用)

 

 

男の子用の福袋は青いテープ~。
なお、サイズ比較用の忍たまグッズは福袋に含まれませんのでご注意を。

コデラの福袋で面白いところは、福袋の外側にお年玉袋が付いており、その中の紙に書いてある商品が福袋とは別にもらえるところです。
今回もらえたのはこちら。

 

 

LaQ(ラキュー) ボーナスセット 2024

ヨシリツ株式会社 9,900円

パズルブロックのラキュー!!めっちゃ当たりじゃないですか~!

しかもたくさんパーツが入っているボーナスセット(∩´∀`)∩

これは是非子供に遊んでほしい…マジで…!

 

 

お年玉が当たりでほくほくしたところで、福袋を開封!

ん?ちょっと品数少な目?

 

 

ポケモンアルティマッチ ブレイクレイドタワー

タカラトミー 6,600円。

なんかメインっぽそうだった商品。

ブロックを弾いて遊ぶゲームだそうですが、複数人で遊ぶには、別売りの商品が必要なやつぅ!

しかも別売りが2,500円~とお高い\(^o^)/

コ、コデラで安くなってないかな…?

 

 

アクションヒーロー ハチオージャー

バンダイ 1,980円

アクションヒーロー クワガタオージャー&キングスピーダーセット

バンダイ 3,850円

ビースト覚醒 BCS-03 覚醒チェンジセット ホイルジャック&ライノックス

タカラトミー 2,750円

トランスフォーマーアーススパーク ESC-02 スピンチェンジャー バンブルビー&モー

タカラトミー 6,380円

 

王様戦隊キングオージャーより、アクションフィギュアが2体来ました~。

王様だけどクワガタ?昆虫の王様ということなのでしょうか?

(公式HPを見たら、ホントに昆虫でした。キャラの癖が強い…!)

 

あと、トランスフォーマーからもフィギュアが2体。

トランスフォーマーはビーストウォーズのラットル押しなので、ライノックスで残念。

まあビースト覚醒にラットルは出てないんですけどねw

 

 

Canバッチgood! 鬼滅の刃セット

バンダイ 5,720円

スーパースピードトミカ SST-04 TEAM MONSTER SUBARU WRX STI

タカラトミー 1,320円

びっくらたまご 暴太郎戦隊ドンブラザーズ フロアクションヒーロー入浴剤2
バンダイ 495円


鬼滅の刃のおもちゃはどうしても入ってきますよねぇ。

でもこの缶バッジを作るやつは、鬼滅の刃以外の缶バッジも作れるようになっていて嬉しい!

 

スーパースピードトミカは普通のトミカと違うやつらしいです。なんか早いらしい?

 

入浴剤は何個あってもいいですからね!お休みの日とかに使いたい~。

 

 

中身をまとめてパチリ。
全9点。希望小売価格(税込)の総額は38,995円でした。

品数は女の子より少な目でしたが、総額はちょい多かったです。

ラキューが嬉しかったですね~(*‘∀‘)

できれば、ブレイクレイドタワーで使える別売りの商品が入っていれば

もっと嬉しかったですけど、それは買えということですねw

 

というわけで今年のコデラの福袋でした。

流通団地おもちゃのコデラは福袋だけではなく、普通のおもちゃやガンプラ等も安いですよ。
またチャイルドシードやベビーカーなどの赤ちゃん用品、ひな人形や破魔弓など縁起物も豊富に扱っているので、気になった方は是非覗いてみてくださいね(∩´∀`)∩

 

んだらば!