40代・専業主婦ですニコニコ

 

夫・子ども2人の4人家族です。

 

40歳で早期退職しました。

 

セミリタイア・家計管理・投資など

お金の話しを書いてます。

 

 

スター自己紹介は、こちらから  

 

スターセミリタイアの経緯は、こちらから

 

フォローよろしくお願いしますニコニコ

 

 

 

電気代が、

6月使用分からさらに値上がりしている…ガーン

 

家庭での1日の消費電力割合は、

 

エアコンが34.2%と1番電力を使っているびっくり

(冷蔵庫が17.8%で2つで半数を占める)

 

 

私がやっている

 

カンタンに誰にでもできる

・けど、万人にはおススメしない!?

 

エアコンの電気代節約術について札束

 

 

  エアコンの節電

 

使わない時期はプラグを抜く

 

わが家は、エアコンを使わない時期は、

 

プラグを抜いています。

 

 

そうすることで、

 

待機電力を抑える

ショートを防ぐ(ほこりが原因になる)

 

というメリットがありますニコニコ

 

 

 

待機電力を消費しないタイプもあるみたい

 

エアコンの待機電力は、ほかの電化製品より大きいです。

 

新しいエアコンはプラグを挿しっぱなしにしておいても

待機電力を消費しないものもあるみたいキョロキョロ

 

でも、今回私が伝えたい節電方法は、
待機電力の削減ではありませんニヤリ
 

 

  プラグを抜く場合、注意してほしいこと

 

エアコンのプラグを抜くこと自体に問題はありません

 

でも、エアコンの使用を再開するからといってプラグを挿してすぐに使用する

 

 

エアコンの故障の原因ネガティブ

 

 

となってしまうことがあります。

 

 

エアコンのプラグを抜く場合は、

 

・次に使うとき、すぐに使用しない!

 

・プラグを挿したあとしばらく待つ!

 

 

エアコンを使用しない時間の目安は、

 

約8時間

 

 

  エアコンを使いたくても使えない。

 

狙いは、すぐに使えない状態にすること。

 

プラグを抜いた状態だと、

 

 

今すぐエアコンを使おうと思っても使えない!

 

 

エアコンが故障するかもと思ったら、つけられませんよね??

 

 

👉必然的にエアコンをつけずに節電に札束

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

  万人におススメはしません。

 

ムリせずエアコンつけてね。

 

節約家の人でも、

 

光熱費は節約しません!

 

と言っている方も多いように思いますキョロキョロ

 

 

赤ちゃん・幼児・ペット・高齢者がいるお宅などは、命にもかかわる!

 

電気代関係なくエアコンをつけた方が良い、と私も思いますニコニコ

 

 

生活レベルはすぐに上がるから…

 

真夏になると、エアコンなしは危険だし、

1日中つけっぱなしです。

 

 

そして、一度エアコンをつけ始めたら、少し暑いな~と感じたらすぐに使ってしまいますてへぺろ

 

 

そう、

 

一度上げた生活レベルはすぐには下げられない!笑い泣き

 

 

 

でも、夏の初めなら、

 

暑い日もあれば、まだ大丈夫(耐えられる)な気温だったり変動がありますよね。

 

 

プラグを外していることで、カンタンにはエアコンが使えないから、

 

使わない日が増える=節電になるニヤニヤ

 

 

  暖冬で暖房いらずだった。

 

夏が終わって涼しくなったら、またエアコンのプラグを抜きます。

 

昨年末~今年の冬は、

 

暖冬でしたよねニコニコ

 

 

寒くてもすぐにはエアコンをつけられないからズルズル先延ばしにしてたら、

 

ほぼ暖房を使わなかったですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

夏より冬の方がプラグを抜く効果は大きい気がしますスター

 

 

  ムリせず猛暑を乗り切ろう!

 

以上、しょうもないケチケチな節約術を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

エアコンが故障する!

 

というのが、かなりの抑止力になりますてへぺろ

 

 

どちらにしろ、猛暑になればエアコンなしでは過ごせないのでそれまで

 

どこまでいけるか??

 

 

昼間は私しかいないので、私次第ではありますにっこり

 

みなさまは、健康に気をつけてムリせず過ごしていきましょう~ウインクスター

 

 

 

家で大活躍

 

 

子どもにハンディファンを壊されたーえーん

新しいものを探してます

 

 

 

 

 

 

 

節約が我慢ではなく普通の生活