令和6年能登半島地震 | まーりんのまりんエッセンス

まーりんのまりんエッセンス

魂・心・体に響き渡る、これから先の時代のエッセンス
「海のエッセンス」「月のエッセンス」の物語

元日、一年の初っ端にでました

能登半島沖の地震 

 

初詣の午後のスケジュールを終え

またお餅を焼いて、お神酒といただき、寒さとお腹ペコペコを癒している真っ最中に

スマホの警報音が鳴りました。

 

なにごと?と思ったら地震。

はっきり体感できる揺れで、建物がわたしをのっけたまま、ゆらぁ~ゆらぁ~がとまりません、、、おかげで酔いが回ってしまいました。

 

 

 

震源は能登半島沖

マグニチュード7.5

最大震度7

 

それにしても揺れた地域が広範です。

奈良でも揺れたくらいに。

 

きのう、1月の災害注意日を確認しようと思っていたのに

おそかりしゆらのすけ~!

 

 

 

 

地震の時点のホロスコープ

 

 

 

なんとグランドトラインです。

このどこに、地震の兆候をみる?海王星と火星のスクエア、でしょうか。

チャートの特徴というより、リーディング能力、直観や霊感が正しい読みを導くとしかいえません。

 

 

チャートではなく直観レベルでいうと

この地震が1月1日に起きた、ということを受けて

今年一年が、注意の年

ということ。

 

それは酷い災害がほんとうに起きるかどうかという視点からはすこし離れて

起きたらどうする、という想定を常にすること

細かいところまで気をつけること

を言われたような感じ。

 

 

ちょうど2年前、奈良に引っ越して区役所にいく途中で地震に遭ったことを思い出しました。

地震の巣の東京から奈良に移って半ばホッとしていたら、引っ越し早々に”そうは問屋が卸さない、地震から逃れられた訳じゃないよ”と言われた気がしました。

 

 

今回の場合、明日1月2日も引き続き注意です。

すでに余震が起きており

 

 

 

この余波が

アラスカ、北米方面と、インドネシア方面にいってます。

 

 

 

1月2日、1月3日も

引き続きの注意日となることは当然の帰結でしょう。

 

どうぞみんなが無事でいますように・・・

 

 

 

昨年10月頃以降、

岐阜や能登方面の地震をみると

白山を思い出していました。

 

きょうの地震で強い揺れがあった地域は

白山信仰のルート(新潟、石川、岐阜、愛知)を喚起している気がしています。

 

白山は、朝鮮半島の白頭山とつながっている(としか思えない)ので

こちらの白山=白龍が動くことで、

北朝鮮および白頭山の動きに注意、という意味合いを感じます。

 

 

 

なんだかすごく展開が早いです。

 

 

辰年は動く、のでしょうかね

白龍が元日に動きました

 

 

 

さっき初詣で参拝してきた、天理の白山神社

 

 

 

七色の魔術師まーりん