BRM318青葉200km道志みち 【準備2】
「ブルベ戦記」 第165話
-------------------
明日は2ヶ月ぶりのブルベ、BRM318青葉200km道志みちです。
前線が太平洋上に停滞していて、今日は雨模様。
明日も午後に再び雨、らしい。
夕方にいそいそと準備を始めると、家人が怪訝そうな顔で通り過ぎる。
家人「え?雨なのに走るの?物好きよねえ」
自分「ブルベは登山みたいなものだからさ。雨でも走るの」
家人「登山って、雨の時はやらないんじゃないの?」
自分「、、、、、、、」
こういうやりとりが発生するぐらい、わが家では「ブルベ」というものがまだよく理解されていないのです。
登山を例えに出せば分かりやすいか、と思ったが、ますますブルベを難解なものに捉えられてしまったよう^^:
そういえば、バイクの保管場所が変更されました。
玄関先に、ふだんは動かないロードバイクを置いていると、
「邪魔だからもっと別の場所に」との家庭内世論(?)が巻き起こったのです。
なので、バイクタワー(要は、自転車保管用「突っ張り棒」)をamazonで購入して、まさに「空中」を活用することにしました(写真↓)。
もちろん、軒下なので雨は当たらないのですが、東京特有の住宅事情のほか、上記の通り、わが家ではブルベ=ロードバイクの価値がさほど認められていないので^^;、室内保管は許可されていません。
まあ、しかし、自分のロードバイクはGIANTのエントリー版なので、これでもいいか、と今は気楽なのですが。(しかし、いずれGIANTのカーボンバイクとかに替えたとしても、この場所なら盗難の心配もほぼ無いので、この保管方法はたぶん変わらないだろうなあ、という気もしますが^^;)
さて、あまり長々書いていると、寝る時間がなくなるので、あとは写真メインで。
(明日はあざみ野駅近くのスタート地点に6時過ぎに到着するため、5時起き、5時半に出発=自走の予定)
ブルベ装備を始める前のわがバイク。
まずはハンドルバーにLED2本と、スマートフォンケースを装着。
馴染みのコースで200kmなので、キューシートはポケットに入れていこうかと思いましたが、
いやいや、雨でぐしょぐしょになるのも嫌なので、いつもの全天候型マップケースを装着。
あざみ野は身内も住んでいるのでよく知っている場所なのですが、
ブルベコースとして走るのは初めてで、
津久井道との間の往復でこちょこちょ小さい道を曲がるので、
いちおうルートラボの拡大図も。
忘れ物はないかな、、、、2ヶ月ぶりのブルベなので、ちょっと準備にまごつきます。
オルトリーブのサドルバックLにはレインカバーを被せてみましたが、
ウエット性能はとても高いことがすでに分かっているので、これは要らないでしょう。
季節は春なのですが、道志みち~山中湖のことを考えると、真冬装備も。
手袋は今回のブルベで初登場。
なんと、使い古したスノーボード用のもので、一応はゴアテックスです!
(古いので、念のために防水スプレーかけておきましたが)
近所のスーパーで売っているので、いつもブルベに持っていってます。
(最初の100kmぐらいの間に食べ尽くしてしまいますが^^;)
以下、余談。
これまた近所のスーパーの駐車場にて、こんな「つわもの」がいました。
脱帽です、雨なのに(しかも、これで買い物に?)
こんなのに比べたら、ブルベで走るぐらい、たいしたことはないように思えてきました。
(強がりです^^;)
●月間走行距離 (300km超が目安) (2012年3月) 計51.49km
●年間走行距離
(2011年9月~現在) 計2183.61km
(2010年9月~2011年9月) 計2963.47 km ※ブルベ時サイコン不調の未計測分(数十km?)除く
●2012年(ブルベ2年目)戦績表
BRM107神奈川300km鎌倉 【完走】 晴/曇/小雨
BRM318青葉200km道志みち 【エントリー】
BRM421西東京200km山中湖 【エントリー】 ナイトブルベ
BRM512青葉400km御坂みち 【---】
BRM526青葉600km鳥坂峠 【エントリー】 リベンジ
BRM602青葉600km冷川峠 【---】 526かどちらか?
BRM728青葉200km新雛鶴 【---】 初体験、炎天下ブルベ?
BRM808北海道600km 【エントリー】 自分の「庭」 北海道を走りたいが、休み日程が合うか?
BRM810北海道300km【エントリー】 808はスタート斜里でゴールが帯広、、、ちょっと日程難かも、なので^^;
BRM908青葉300km or 600km美ヶ原 【---】
BRM1027青葉200kmヤビツ 【---】 1年の締めのブルベに
●2011年(ブルベ初年)戦績表
BRM416西東京200km山中湖 【完走】 晴
BRM423青葉400km御坂みち 【完走】 雨/晴
BRM514青葉600km鳥坂峠 【DNF】 晴
BRM528西東京300km富士 【DNF】 雨
BRM604(→611)千葉600km茂木 【DNS】 雨
PBP2011(パリ・ブレスト・パリ1200km) 【参加できず】
BRM1009埼玉400kmアタック三保
【完走】 晴
1119ヴェロクラブランドヌール青葉走行会
【完走】 雨
●「Randonneur 5000」への道 2011年10月9日~2015年10月9日(~2015年9月)
現在 計700km
※Randonneur5000 (ランドヌール5000km)
ACP認定BRM全シリーズ200、300、400、600、1000km
パリ-ブレスト-パリ ランドヌール1200kmを1回
Fleche Velocioを1回(日本ではFleche Velocio の規定に基いたFleche Japon でよい)
- ・ブルベはレース、競技ではありません
- ブルベは一般の公道を走行します。したがって、交通法規の遵守はブルベ参加への大前提となります。交通法規の違反は失格の対象となります。また、他の道路使用者との円滑な道路共有の基にブルベが成立することをご理解ください。
- ・ブルベは危険を伴うスポーツです
- ブルベは公道を走行するため、安全に十分な注意を払うことが絶対条件になります。しかし、それでも、常に事故の被害者および加害者になる危険があります。事故によって永続的な身体障害、麻痺、及び死亡を含む重い身体障害を自己および他者に生じさせるおそれがあることをしっかりと認識した上で安全走行をしなければなりません。




