今日は母の日。庭のお野菜、、 | ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

食べることが好きで料理好きですが、決して料理上手ではありません。
自宅の狭庭でハーブ、小さな野菜、バラなどを育てています。

 今日は母の日。世界の中でも5月の第二日曜を母の日にしている国は多いそうですが、英国ではイースターサンデーの3週間前が母の日とされているとのこと。計算がめんどくさい・・・。
 カーネーションを贈る習慣ができたのは、ネットでいろいろ書いてあるので由来は認識しましたが、私はプレゼントとしてそれほどカーネーションが好きではないので(枯らすので)、一度ラベンダーにしてもらったことがあるのですが、それも枯らしたので(笑)、実用的なものをもらうことにしています。しまい込むともったいないので。今年はパスケースをお願いしました!ありがとうね。

 私は知り合った女性に結婚してるかお子さんがいるかどうかのような家族構成はなるべくきかないようにしています。最近はお友達の住所も知らなかったりのSNS+オフで交流の場合もあるのでなおさらです。ご夫婦で優雅な生活を送ってるなと思っていたお友達がある日「私の子供が生きていたら〇歳なの」とおっしゃった時は、どうリアクションしたらいいのか動揺してしまいました。すぐそのあとに別な友達も亡くした幼い息子さんのお話をされていて、子供や孫の話はきかれない限り言うのやめようと思ったくらいです。いまは自然体で語るつもりではありますが・・・
 お子さんがいなくても、会社の元上司など〇〇社の「お母さん」と社員から慕われていた方(故人)がいるので、お世話になったことをあらためて感謝しようと思います。

 実の母にはパジャマをプレゼントしましたが、もう「母の日」が何かを認識していないみたいなので、かなりがっくり来ましたが(去年はわかっていたもよう)、親に世話されていた年月より親を世話する年月の方が長くなってきている現代ですので、必要なものは常に買ってますので何が何でもプレゼントを贈らなくてもいいのかなと思っております。母が子を思う気持ちは絶対になくならないはずなので世に送り出してくれたことに感謝しなくては。そして世界中の子供たちにも感謝!母にしてくれたのだから。

 昔の母親は本当に命がけで出産して子育てしていたと思います。世界中のお母さんがちが安全に幸せに暮らせますように!

 

 最近やっとビーツの動きも活発になってきました。そろそろ間引きを兼ねてベビーリーフとして摘み取ってもよさそうです。すでに穴あき葉っぱですけど。自宅ベビーリーフはゴツイです。

 

 リーフレタスもだいぶ成長してきました。園芸店で売っている苗はもっと立派ですので、種から育てるというのは本当に時間がかかるものですね。衝動買いして蒔きそこなった種ですので、少しでも活用しなくては。こちらは軟らかそうな葉っぱになってます。でも綺麗な状態で葉物を育てるのは大変なことですね。

 

 白菜とか大根とかトマトなどは狭庭では難しいですが、リーフレタスやビーツはお庭ライフの楽しみにお薦めです。