バス置き去り防止装置の取り付けもやってます | マリノサウンド

マリノサウンド

福井県敦賀市でカーオーディオとカーセキュリティの専門店をやってます♬

こんにちは


福井県敦賀市のカーオーディオ&カーセキュリティの専門店マリノサウンドです。


現在…カーオーディオ施工とカーセキュリティ施工のバックオーダーが山ほど有るのですが…


(施工の順番をお待ち頂いているお客様、誠に申し訳ございません🙏🏻)


幼稚園バスなどの「置き去り防止装置」の取り付けのご依頼をいただきましたので2日間 出張作業にて取り付けさせていただきました。


場所は敦賀市から約1時間ほどの距離にある福井市の幼稚園が2軒です。

取り付け車両は、マイクロバスが2台・ハイエースが2台の計4台取り付けを行いました😁



今年から幼稚園バスなどに内閣府の認定を取得した品物の取り付けが義務化されたのとの事です。


現在、助成金が出るらしく、幼稚園や保育園・養護学校などからご相談や取り付けのご依頼が多いとメーカー担当者さまより伺っております☝🏻




1台あたり、丁寧に施工しても約2時間から3時間ほどの取り付け時間で施工出来るのですが、お子さんの送迎の時間にはお車を動かすため、こちらの都合どおりには作業が出来ません😅


9時30分から14時ころ迄、16時から19時までの時間帯に2台取り付ける訳ですが、当店が初めて取り扱う品物であったため、マイクロバス1台が上手く作動しませんでした😱


配線の接続ミスか!?


トラブルシュートに時間がかかってしまい、初日完成したのは1台だけ😱😱😱


マイクロバスの動作確認は、翌日に持ち越し。。。




施工は↓部品を車両の各所へ取り付けていきます。





↓車内へ設置する装置の設置場所です。


センサーはハイエースクラスで2個、マイクロバスで4個天井付近へ設置します。


当店は、センサーを天井のセンターへ設置しました。




今の時期、車内は40度から50度近い温度となってフラフラしながらの施工です💦


1日目は家庭用扇風機を1台持って行ったのですが、暑い…無いよりはマシの状態🥵


2日目は工場用の扇風機を持っていって作業を行いました。

風量が強いのでこれ完璧!


風は温風ですが!😅💦


暑さのためか、初日にうっかり配線ミスしてトラブってしまった制御装置周りの機材は、2日目からは事前に動作確認して組んだ状態にし、取り付けしたので、動作OK!


1台1時間半から2時間ほどでサクサクと設置し、前日の未完成車両についても、シッカリと手直し完了!


1本、マイナスが抜けておりました😅


2日目は作業に慣れてきたってのもあるのですが、サクサク作業が進みます😅




センサー類・押しスイッチの配線は天井の内装パネルの中へ隠ぺいして配線しました。






お客様には露出配線になるかも? ってお見積もり時にお伝えしてありましたが、きれいに取り付け出来ましたので大変喜んでいただきました。


置き去り防止装置の動作は↓のようになりますよ。


こちらのメーカーの品物は、

とてもシンプルで使いやすいですよ😊



と、いう訳で内閣府認定置き去り防止装置を出張取り付けを行った話題でした。


取り付けさせていただいた品物は…↓


仕組みがシンプルで工賃も安く済みます。


サスティナモーション



また当店は加藤電気の商品も取り扱いしておりますので設置可能ですよ。


カーセキュリティシステムを置き去り防止装置に改良したようなモデルで取り付け・使用方法は本格的です。


設置工賃は、サスティナモーションに比べ高くなりますね。


加藤電気 BS-700S



まだ、設置されていない事業者の方は是非お問い合わせください。


またお子様がたくさん居られるお客様のファミリーカーにも取り付け可能です。


学校や保育園などの送迎などでお使いのお客様、是非よろしくお願い申し上げます。


さてさて、


本日からランドクルーザー300のカーセキュリティ施工が有ったのですが、昨日の大雨のため北陸道が通行止め💦


8号線が渋滞していて、本日からのお預かりが無理…



昨夜3時、私が店から帰宅する際、豪雨だったので心配してましたが😅


因みに自宅前が冠水してました😱




ガレージが冠水したのは、初めてです😱😱😱



ダンボール箱が濡れただけで大した被害は有りませんでした😅



お預かりしているお客様の車両…新車ハイエース、アウトランダー、アトレーバンは高い場所へ避難させたので大丈夫ですよ👍🏻


またレポートしますね😊


では!