こんにちは!
福井県敦賀市のカーオーディオとカーセキュリティの専門店マリノサウンドです!
本日は、レクサスRX500h のご紹介です😊
RX500hは初のご入庫です😆😆
とにかく、すごく良い車ですね❗️
羨ましい❗️😆
そんな(私的憧れの🎯)のレクサスRX500hへブルーバナナ製のテレビナビコントローラーとアクティブブレーキホールドキットの取り付けのご依頼をいただきました😊
レクサスRX500hに適合しているのは…
テレビナビコントローラー SNTC-M26
アクティブブレーキホールドキット ABHC-12
(年次改良後は、1台ご予約いただいておりますが、現在メーカーにて動作確認中です)
当店では有能なブルーバナナ製のテレビナビコントローラー予約受付中です!!
レクサスRXやレクサスNXなど現在、
ご納車待ちされているお客様は、
早期ご予約がお勧めです!
(予め仕入れておきますので、納車後すぐにお取り付けできます😊)
レクサスRXやレクサスNXの内装部品の分解は、すっかり慣れておりますので、ご安心ください。
しっかり養生し、焦らず慌てず、丁寧に作業させていただいております😄
更に、お客様からレーザー・レーダー探知機の取り付けのご依頼をいただきました。
Wi-Fi機能を搭載しており、車内Wi-Fiが設置されていたり、ご自宅で無線LANにて接続が出来る環境であれば、サーバーにある新しい取り締まり情報や道路状況など、どんどん最新の情報をアップデートしていきます。便利ですね😊
こちらの新製品は、
福井県でもどんどん導入がすすんでいる新しいMSSSタイプの移動式オービスにシッカリと対応していて安心です😊
旧タイプのレーザー・レーダー探知機は、MSSSタイプの移動式オービスの取り締まり機には対応していません🙏🏻
買い替えをご希望のお客様は旧製品を下取りいたしますので、ご相談くださいませ🙇🏻
本体は、フロントガラス上部へ取り付けいたしました。
Z1100からプラスティック製のステーを使い、吊り下げ可能になりました。
首振りできるタイプのステーなので、向きや角度など調節できますよ👍🏻
さてさて、
そんなレクサスRX500hのお客様にカーセキュリティは如何ですか?
と(商魂たくましく⁈😅)
お勧めさせていただいたところ?
「車両盗難多いからちょっと心配してたんやって!レクサスは危ないか??」
とお客様
「レクサス…しかもRX500hは危ないどころか、超危ないですよー❗️ 泥棒から見たらご馳走ですわー❗️」
と私
「簡単に使えるお勧めあるの?」
とお客様
「IGLA2+がお勧めですよ」
と私
IGLA2はお車のスマートキーと、IGLA2のキーフォブという小さなチップを一緒にご携帯していただくだけで万全の車両盗難対策が出来るカーセキュリティなのです😊
下の画像、
左側のレーザーケースに入っているのが、「キーフォブ」という電子チップです。
この「キーフォブ」が車両と通信を行いIGLA2セキュリティを動作させて、イモビライザー機能の「開始」「停止」を行う「鍵」の役割を担います。
ディーラーオプションのセキュリティ…(最近トヨタ・レクサスから発売された4万円程度の純正セキュリティ)は、相変わらずスマートキーがイモビライザーの「オン」「オフ」のスイッチとして機能するタイプなのですが、、、
ただ、その…
スマートキー…
複製が容易なのです😱
各ディーラーに装備されている装置(診断機)で簡単にキーの複製が作れます😤
現在、トヨタ・レクサスでは半導体不足の影響や転売対策の一環として新車納車時にスマートキー1個とメカニカルキーのみの装備となっており、不足していたスマートキーを後日登録してくださるのですが…
ブランクキーへの登録作業自体が約5分もかかりません😤😤
とーーても、簡単にリモコンキーの複製が作れてしまいます😩😩😩
窃盗団がスマートキー(リモコンキー)が複製できれば、そのリモコンキーを使い、車両側のイモビライザーは簡単に解除→乗り逃げできる訳で…💧
とにかく、純正スマートキーを用いてイモビライザーの「オン」「オフ」に使用するという仕組み自体が、巧妙化する車両窃盗団にはハッキリ言いますが通用しません❗️
スマートキーさえコピーできれば、
ランクルであろうとアルファードであろうと簡単に盗めてしまいます👎🏻
とにかく、トヨタ車・レクサス車は有能な社外カーセキュリティの取り付けが必要なのです。
例えば、
仮説① お家の鍵、ホームセンターで売っているような「南京錠」だったとします。
工具で簡単に壊して中に入れますよね?
仮説② 今時の防犯対策された鍵だったり、とても丈夫なドアだったら?
もし中に侵入した際に、警報装置が作動したら?
防犯カメラが付いていたら?
いくつも防犯対策されていたら?
簡単に中に入れませんよね?
仮説①より仮説②の方が安全なのは明白です。
当店がお勧めしているカーセキュリティは、仮説①ではなく、仮説②の部類に属します。
軽トラックなら仮説①対策でも大丈夫だと思いますが…😅
500万円〜1000万円近いお車なら仮説②の対策は100%必要でしょう❗️
どー考えても!😩
だって、純正のスマートキーって、リレーアタックやコードグラバーで簡単に鍵の複製が作れて、その複製キーで手際よくスマートに乗り逃げしてしまえる…
ハッキリ言って…
いやハッキリ言わなくても
仮説①の南京錠レベル💧
(と書くとメーカーの人に怒られるかもしれませんが、最近の泥棒の方が10歩くらい先を行っていて、メーカーがいくら対策してもイタチごっこ。
だから自動車メーカーがどれだけ対策してもバンバン盗まれているでしょ!
って声を大きく言いたいです😅
長々と書きましたが、いつ狙われるか分かりませんから、「備えあれば憂いなし」最低限の対策を行ってください☝🏻
10万円以下のプライスで、最強のイモビライザー機能!
使い方の簡単なIGLA2+がお勧めです😊
毎回、カーセキュリティの説明はくどいほど書いてますが、お金儲けのためではありません。
高級車をお乗りになられているユーザーさんの知識レベルがあまりにも低すぎて、指紋認証や純正アラーム付いているから大丈夫、なんて思っておられるお客様が多いのも事実。
さっき①南京錠 ②防犯鍵や防犯対策のお話のとおり、鍵のタイプや防犯の仕組みが色々あっても、ざっくり1個にまとめて考えているお客様が多いのが実情です。
とにかく、何も分からなくても良いから、社外の有能なイモビライザーを取り付けてください😤
これだけ、わかりやすく書いても、
車両盗難対策する事を面倒がる人、
1回盗まれてください😀
ディーラーオプションのカーセキュリティで大丈夫だと思う人、ディーラー担当者さんに「盗まれた際に責任とれる?」と聞いてみてください😄
どんな返事が返ってくるのか楽しみです😀
さてさて、レクサスRX500hにお話しを戻します音😅
このIGLA2+の便利機能も設定させていただきました😊
コンフォート機能といって、閉め忘れた窓を自動で閉めてくれます。
当店では、茶色いパッケージ分から無料にて設定可能です。
(白い箱のIGLA2のお客様は、ファームウェア等のアップデートを含め有料にて承りますよ)
しかし、カッコ良い…😆
😆😆
今回、レクサスRX500hへ取り付けさせていただいたお品です😊
Aさま、たくさんのご依頼、誠にありがとうございました🙌🏻🙇🏻
ブルーバナナ製品
オーサーアラーム製品
カーセキュリティ製品
レーザー・レーダー探知機製品
ドライブレコーダー製品
カービジュアル製品
カーオーディオ製品
ご相談よろしくお願い申し上げます🤲🏻🙇🏻