風水の陰陽五行説で、毎日のお掃除を楽しむ方法 | 心が美しく健康になる! 女性経営者のための琉球風水空間プロデゥース術

心が美しく健康になる! 女性経営者のための琉球風水空間プロデゥース術

自宅をオフィスの空間の氣の流れの整え方を身に着けたい女性経営者の皆様へ。科学的根拠に基づいた風水理論で、知性と人格を磨き、あなたの美的センスを生かした、自然と調和する心地よい空間づくりをお手伝いします。


沖縄より、横川明子です。


昨日は、雷雨で空が真っ暗になり、激しい雨の降る沖縄でしたが、今朝は、太陽の光で、明るい朝を迎えています。


さて、私の主宰して、琉球風水スクール「アムリタ」では、今年、2015年度から、新コース『家造りコース』を開設し、家を新築をしようと夢を抱いた生徒さんたちの笑顔で、新学期を無事迎えました。


4月からスタートして、5月に第2回の講義が終了。11月まで、講義が毎月続きます。

image

今年のテキストは、全5巻。1)風水概論、2)新築、3)暮らし方、4)方位鑑定、5)ワークブックです。


毎回の講義の前半は、風水理論や、家造りの風水の概論のお話をし、講義の後半は、各空間別の家造りについてお話しています。


風水理論だったり、家造りに関する概論は、家造りをするなら早めに知っておきたいけど、学んだ後、家に帰ってすぐに実践することはできません。


よって、毎回、各空間の風水をお伝えして、次の講義のまでの1ヶ月の間に、何かできることを実践してもらうよう、お声がけしています。


「講義の後、玄関が氣の入り口で大事と聞き、帰宅後30日以上、毎日たたきの雑巾がけを続けています。玄関が、みるみるピカピカになり、家族も楽しみながら協力してくれています。」


などなど、喜びの声がたくさん届き、教えている私のほうまで、幸せな気分をおすそ分けして頂いています。


「家造りの風水」というと、風水師が風水のテクニックを駆使して、取り入れるものと思っていらっしゃるかもしれませんね。


家造りの主役は、そこに住まう施主自身です。施主の建てたい家しか建ちません。


よって、一番大切なのは、家を建てる人が、「どんな暮らしがしたいか」きちんと知ることです。


何をしたいのか、自分自身が知らばなければ、要望を出すことができず、要望がないものは、設計図には組み込まれません。


そして、「どんな暮らしをしたいのか」を考えるとき、きちんとした「方法」を知らないと、家造りの方向性も定まりません。


ですので、スクールでは、暮らし方の風水をしっかり実践していただくことを通して、自分の理想の心地よ暮らしが何かに気づいてもらうことを、大事にしています。


今年度入学の生徒さんたちが、凄い勢いで、暮らし方の風水を実践し、楽しんでいるので、昨年から継続して受講されている生徒さんや、そして、私も、かなり刺激を受けています。


それで、もっと毎日のお掃除やお片づけをラクにできて、風水で楽しむことができる方法はないものかと考えていたら、ヒラメキましたので、ご紹介したいと思います。


それは、『陰陽五行説を取り入れて、家事をしてみよう』です。


曜日をよくよく見てみましょう。7日間の中に、「陰と陽」、そして五行の「木火土金水」が全て含まれています。


日曜日 太陽→陽

月曜日 月→陰

火曜日 火

水曜日 水

木曜日 木

金曜日 金

土曜日 土


各エレメントに、関連した空間やパーツをメンテナンスしていけば、陰陽五行の基礎も身につき、今日は何をしようかなと迷ったときにも、すぐに決められて、行動できますね。


では、具体的に部屋とパーツを当てはめていきましょう。


日曜日:陽の空間の「玄関」 、太陽を表わす「照明」


月曜日:陰の空間「寝室」


火曜日:火を扱う「台所」、火を表わす「窓・鏡・電化製品」


水曜日:水に関わる水周り「浴室・洗面所」


木曜日:木に関わる「子ども部屋・書斎」、木の氣に属する紙類、風に関わる「エアコンや換気扇」


金曜日:財運を司る「トイレ」


土曜日:土の氣に関わる「リビング・ダイニング」、大地を表わす「床」


もちろん、毎日やらなくてはいけないところもあるかもしれません。


しかし、時間が限られている中、ほんの10分だけでも、ちょこまか掃除をしていれば、「気づいたら1年を通して、全ての場所を手入れしていて、大掃除が必要ないわ」ということになっているといいなと思います。


私は、風水を人生に取り入れてから、家をこまめにメンテナンスできるようになり、年末の大掃除も必要なくなりましたので。


さて、5月はスクールの準備や新築の風水鑑定などで忙しくしており、定期発行のメルマガをお休みしてしまっていたのですが、6月は予定通り、発行いたします。


次回の発行は、6月1日(月)です。「家造りのリスクマネジメント」について、お話いたします。


メルマガ登録は、下記の囲みの中から、簡単にできますので、登録がまだの方は、今すぐ、クリックしてご登録くださいね。


登録してすぐに、家造りに関する9日間メールセミナーも配信されます。沖縄はもちろん、県外の家造りにも役立つ情報をお伝えしています。


にほんブログ村 インテリアブログ 風水インテリアへ
風水インテリアの人気ブログが集結!「にほんブログ村」へ



琉球風水師・琉球風水スクール「アムリタ」主宰 横川明子

● お問い合わせ先

マリンサファイア合同会社【沖縄本島】

横川明子公式ウェブサイト(風水鑑定・風水スクールの詳細はこちら)
お問い合わせメールフォーム
メールアドレスへのご連絡

● 「琉球風水で心地よい家づくり」9日間無料メールセミナー


新築の家づくりに関する琉球風水の取り入れ方を、段階的ステップを踏みながら学ぶ、メールセミナー。沖縄県内はもちろん、県外の住宅でも、十分ご活用いただけます。


9日間無料メールセミナーお申込メールフォームはこちらです。


携帯電話のメールアドレスからは、空メール登録も可能です。以下のアドレスに空メールを送信してください。


marine-sapphirer1@24auto.biz


※ 携帯電話でメルマガの登録をされる際は、1)なりすましメールの拒否設定をしている場合は解除、2)受信制限設定をされている場合、以下のドメインからのメールが受信できますよう、設定をお願いたします。


@aromarine.jp


※いつでも簡単に解除することができます

● facebook(フェイスブック)のフォローはこちらからどうぞ