5月 1日 心のゆとり 마음의 여유 | ときどき、 スケッチブックを持って

ときどき、 スケッチブックを持って

韓国在住20年を超えました。
時間を作ってあっちこっち旅行をするのが趣味です。
つたないスケッチ、写真ですが、ご覧ください。

友だちからもらったヨーロッパのパンで作ったサンドイッチの朝ごはん。

お茶はリトアニアのマートで買ったカモマイルです。



朝のサンの散歩に寄るコンビニ GS 25。

4月で終わったはずの 삼성 サムスンのクレジットカード決済での 1 + 1のコーヒーイベントが 5月一杯まで続くようです。


店員さんがブラボコーンやメロナも 1 + 1ですよ、と教えてくれました。

どれもロングセラーのアイスですが、2200ウオン ( 約 248円 )、1500ウオン ( 約 169円 ) というのにビックリ。

最近買っていなかったので、値段を気に留めていませんでしたが、そんなにするんだ ...

それでも欧米に比べると高くはないのかな。


コンビニでも以前は 1 + 1が多かったのが、最近は 2 + 1がメインになったような気がします。


市場に出かけて、いつもは行かない方面に行くと新しい店舗が 2軒並んでオープンしています。

両側のリフォームの店と花屋はそのままです。

花屋の看板はそれほど古くは見えませんが、書体 ( と言うのかな?) は伝統的 ( ?) です。

60代に見えるご夫婦が主人のようです。

5月は韓国は「家庭の月」、カーネーションなど花がよく売れる時期で、花屋も忙しくなります。


ニュースで材料費の値上げに伴ってキムパプが値上がりすると言っていました。

野菜もそうですが、のりが供給不足だそうです。

で、きのうときょう市場の近くのチェーンのキムパプの店をのぞくと、3500ウオン ( 約 394円 ) と変わらず。

市場のマートでキムパプ用ののりをチェックしましたが、たしかに値上がりはしていますが目が飛び出るほどではありません。


チャメ ( まくわうり) が店頭に出ています。

初夏の訪れを感じます。

去年は不作で、旬のときにも安くならず食べないうちに秋になりました。

ことしはいつものようにたくさん食べられたらいいな、と思って見ていたら 4こ 10000ウオン ( 約 1127円 ) が 5こ 10000ウオンになりました。

夕方ですが、かごに入ったチャメに映る影がすてき。

右側にはりんごが置かれていますが、このサイズで 6こ 10000ウオンは高過ぎますね。

手前に並ぶミニトマト 3パック 10000ウオンもお買いあげ。

ソウルでこんなに物価が安いところはほかにあるか?と我が家は満足しています。

まあ、結婚してからずっと同じ区に住んでいるので、ほかのところと比べるのも無理がありますが、ソウルをウロウロして市場をのぞいた限り、わたしの暮らす町は安いほうだと思います。


帰宅して測ってみると、チャメは 12センチ × 9センチの大ぶりです。

別の店で買ったオレンジはいたんでいるのでいつつ 2000ウオン ( 約 225円 ) でした。

제주도 済州島の 청견 というオレンジだそうです。

検索してみると、漢字では清見で愛媛県などで栽培されている清見 ( きよみ ) の韓国語読みのようです。

若干ひらべったい形で皮が薄く、とても甘いです。


きゅうりは 5本 3000ウオン、ミニトマト 3パック 10000ウオンです。

ほかにもセールでほうれん草 2把 1500ウオン、牛乳などを買いました。


カートを引き引きアパートに戻って、帰宅する途中、ひっそりと咲く花を見つけました。

しょうぶの種類でしょうか。


きれいな紫です。


道に沿って作られた生け垣に隠れるように咲いているので、よく見ないと見過ごしてしまいます。

いつもの散歩コースではないので、目新しく感じます。



つつじもそろそろ終わりかな。

うつむいた花が多くなりました。


以前はつつじくらいでほかには何もなかったと記憶していますが、いろいろ植えられています。


高山植物かな。

とても複雑なつくりです。


空とアカシア。


剪定作業が終わり、スリムになった松の木々。


オオデマリ、コデマリ、そしてアカシアのそれぞれの白色。

地下鉄の駅からちょっと離れているのが玉に瑕ですが、物価は安いし緑も多いこの団地が気に入っています。

真夏の暑い日に窓を開けても排気ガスは入ってこないし静かです。

当たり前のように思っていることがそうでないところも少なくないので、本当に恵まれています。

働いているときは季節の移ろいに目が向きませんでしたが、時間ができてみると心のゆとりがどれほど貴重かと実感しています。


5月に入って早々の値上げのニュース。

物価が上がっても給料が上がらず、ではどの国も大変です。