貝塚・泉佐野・岸和田のボディケアコンサルティングスクール&足つぼサロン「ラベンダー」 山口眞理子

貝塚・泉佐野・岸和田のボディケアコンサルティングスクール&足つぼサロン「ラベンダー」 山口眞理子

大阪貝塚の「眞美Bodyアカデミー ラベンダー」は足つぼ・整体・かっさなどのスクールです。2日間で学べるセルフケアコースから、独立開業を目指すプロコースまで各種コース内容をそろえております。
少人数制の指導になっておりますので、初心者の方でも安心して学べます。

ボディケアサロン &スクール「ラベンダー」


[スクール]

貝塚市の美容整体塾「ラベンダー」では、ボディケア、フェイシャルケアをはじめ、様々なコースをご用意。あちこちのスクールに通わなくてもあなたの学びたい施術、技術コースがそろっています。まったく初めての方から、すでに開業されている方まで、受講生のレベルやニーズに合わせた受講内容をご用意しています。無理なく、無駄なくあなたのペースで学んでいただけます。

セルフケアコースとプロコースの各種コースに分かれています。


これからの人生、ラベンダーであなたのやりがいを見つけてみませんか?


[サロン]

台湾式リフレクソロジー(足つぼ療法)、背中ほぐしコース、頭ほぐし(ヘッドマッサージ)コース、全身コース、カッサ療法、フェイシャルコース、全身オイルトリートメントなど、健康から美容までお客様のご要望にお応えするメニューを取り揃えています。


Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

貝塚でボディケアサロンをしておりますラベンダーの山口です。

久々の投稿です。

実はブログを引っ越ししてこちらではプライベートブログになりました。

 

2年前の4月にオカメインコのノンちゃんが亡くなって、

しばらく新しい子を迎え入れることができなかったですが

1年ぶりの昨年4月からセキセイインコのゆうちゃんを

迎え入れました。

 

ゆうちゃんはオリジナルローションの「癒」からとって

癒(ゆう)ちゃん

ひなの時から食べるわ 食べるわ!

おまけにやんちゃで多動

飛び立つのも早く、鳥かごから出るなり

部屋中飛び回って、全くじっとしていない!

鳥暦30年くらいですが

初めてくらいのやんちゃぶり

 

餌の食べ方も豪快で餌を出すと、どこにいても飛んでくる

これから一緒に家族になって10か月間の様子を公開しますね。

こんにちは

ボディケアサロンと指導をしております山口です。

今回久々の投稿です。

昨年の間にホームページのリニューアルに伴って

ブログを移転するべく準備を進めておりますが

今回はこちらで投稿です。

 

昨年は圧迫骨折と胸部骨折

10年一緒にいたオカメインコのノンちゃんの死と

私にとっては衝撃的なことばかりでした.

(生前のノンちゃん)

 

春を待ってセキセイインコのゆうちゃんを迎え入れました。

セキセイインコはなんと10年ぶり!

オカメインコに比べて小さくてすばしっこい!

 

また体が小さいのに食べること❣ 食べること❣

始めは一日3回少量の水に浸した粟と粉末

準備の時からピーピーとけたたましい鳴き声

人間の赤ちゃんと同じですね。

よく食べてよく糞をしてよく動き回る元気者

 

我が家に来てちょうど1か月で

今では部屋中飛び回ってあちこちで悪さをしていきます。

 

zoomセミナーの間も時々方に止まってくるので

みんなの人気者です。

 

 

 

ボディケアサロン

ラベンダー

https://m-lavender.com

 

 

こんにちは

貝塚でボディケアサロンの運営と

実技指導をしております山口です。

2月の末日に圧迫骨折をしまして

はや5か月になります。

毎週レントゲン検査していましたが

3か月めから月1今度は2か月に1回になり

通院もようやく落ち着いてきました。

そんな時期にまた転倒して顔面強打して

すぐに病院に行きました。

結果

脳のCTには問題がなかったのでほっと一安心。

CTを撮る時に右肋骨が痛くて体の移動ができず

痛いところをレントゲンを撮ったら

なんと「あばらの骨折」が判明しました。

普段あまり縁のないCT

 

「え~ また骨折?」

また「起き上がりが痛い」から始まる毎日。

胸を張るのが痛くてリハビリ用の体操もできず

前かがみの毎日です。

まあ

今回はあばらの骨折なので通常通り

営業しております。

 

今回は不思議な転倒でしたのでストーリー風に

ご紹介します。

 

7月×日

朝からお風呂介助の訪問看護の日で

同時進行に夕食も作ってバタバタで、

やっと一息ついてコンビニに買い物に

行ったときの出来事。

ここからの記憶が定かでないのですが

バタッとこけてしまいました。

 

どこで?

なんで?

どうやって?こけたのか

「大丈夫ですか?」

転倒後 声をかけられた事だけうっすらと記憶

無意識に家に戻って

「胸がムカムカしてきてやばいな!」

 

主人の付き添いで

脳神経科で脳のCTを撮ってもらって

脳に異常はなし。(ホッ)

CT撮影で体を動かす時

胸のあたりが痛い!

「痛くて動けません。」

と伝えたら

「あばらヒビ入ってるかも…」

 

レントゲンの結果 骨折

いちばん強打した顔の頬骨は

どんどん腫れてきました。

明日の顔が怖い!

毎日ローションで鎮静しました。

 

いったいどんな こけ方したんだろう~?

考えてもこけた前後のことは記憶がなく

気づいたら寝転んでいて

顔と肋骨と手のひらの側面をけがして

病院で診察を受けることになったということ。

 

「その瞬間の記憶がないこともたまにあるよ。」

と言われてもなんだか解せないのです。

 

ここで気がかりなことは

こける前に一瞬記憶がなくなったのか

こけた衝撃で記憶がなくなったのか

CTには異常がなかったので

脳梗塞の心配はない。

 

唯一良かったことは

こけた瞬間の記憶がなくて痛い思いをしなかったこと。

顔がはれ上がってあばらを2本もおるほどの

衝撃はこけた瞬間 さぞ痛かったでしょう。

 

足を鍛えているようでも自分が思ったより

骨、筋肉など老化していますね。

60歳を超えると自分が思った以上に体の負担は大きいです。

 

特に一度骨折をしてコルセットをしていたので

下半身の筋肉が弱っていたのでしょう。

一歩ずつ意識しながら歩くことに気を付けます。

痛みがなくなったら足腰の筋肉を鍛えることから始めます。

60歳からの健康維持は自分も含めてこれからの課題です。

 

◆ホームページ

◆ボディケア入門コース

◆ボディケアプロ養成コース

◆ボディケアサロン

◆アクセス(南海貝塚サロン)

◆お問合せ・ご予約

 

こんにちは

貝塚でボディケアサロンの運営と

実技指導をしております山口です。

 

梅雨真っただ中で蒸し暑い毎日ですね。

圧迫骨折をしてから3か月が過ぎ

やっとセラピストの仕事復帰することができました。

 

今月よりやっとコルセットも外すことができてホット一息です。

この暑さではコルセット装着は限界です。

 

コルセットを外せることはできたもの

のまだまだ背中にツッパリ感もあって

日常の動きに差し支えもあるので

これからは「リハビリ」が必要な時期

病院では圧迫骨折後のリハビリが

ないので今は家でできることをして

います。

 

ひとりリハビリ ① ウオーキング

 原付バイクをやめたので現在はどこ

  へ 行くのも歩き!

  いやはや脚力がつきました。

  圧迫骨折後のケアは足の筋肉を

  つけることですね。

ひとりリハビリ  ②  スクワット

台所の流しのところで膝を少しずつ

曲げて曲げた状態で3秒静止

ひとりリハビリ  ③  つま先立ち

  つま先立ちの状態で3秒静止

 

ひとりリハビリ  ④  壁立ち

壁に背を向けて後頭部、お尻  

かかとを壁につけて3秒静止

ひとりリハビリ ⑤ 腹筋

 仰向けに寝て首だけ持ち上げる。

   一回につき10回ずつ行なって一日3回

 

これはあくまで自己流です。

 

圧迫骨折とは

正確に言うと脊椎の圧迫骨折ですね。

この圧迫骨折とは「もろくなってしまった

背中の骨が、重さに耐えきれず押し

潰されてしまう状態」のこと

押しつぶされた骨は変形してしまい

痛みを筆頭にいろんな問題を起こします。

.

しかも、一回この骨折を起こすと、

その上下の骨も潰れてしまうことが

多くとても注意が必要です。

 

note ほーむぺーじより

https://note.com/pt_nakata/n/n9768770d67fd


 

自分が体験したことでいろんな情報を

入手していますが圧迫骨折のあとの

リハビリは慎重に行っていく事が必要ですね。

 

◆ホームページ

◆ボディケア入門コース

◆ボディケアプロ養成コース

◆ボディケアサロン

◆アクセス(南海貝塚サロン)

◆お問合せ・ご予約

 

 

こんにちは

ボディケアサロンの運営と

実技指導をしております山口です。

春のコロナ騒動から一気に夏になりましたね。

今年の春はどこへ行ったのだろうと寂しくなります。

 

さてそんなコロナ騒動の前兆の

2月末日に「圧迫骨折」という

想定外のハプニングに見舞われました。

全治3か月

これからどうやって過ごしていけばいいのか…

 

image

  骨折10日目に特注コルセット装着

 

<3か月間で改善に向けて行ったこと>

 

1.特注コルセットができるまでの10日間

   背骨に負担がかからないように

   24時間寝たきり状態時期

  

足指体操

  足指5本でグーチョキパー

  足の甲伸ばし アキレス伸ばし

  足指を動かすことで血液循環がよくなり

  お腹の働きも活発になります。

 

 寝たまま運動するための足指体操

 

一旦寝ると寝返りもできないほど。

こんな時期に襲ってくるのが

「便秘」

便秘はからだが動かないことによって

腸の働きが悪くなることが原因です。

 

2.コルセットを装着してから1か月間

①ゴルフボールを使って 

寝た状態から座った姿勢が多くなり

やっと足が自由に動かせるようになって

 ・足裏でボールをゴロゴロ

 ・足指でボールをつまむ

パソコンしながら足も動かして

いると足もすっきり

運動不足時期には最適ですね。

    足指でボールをつかむ

 

②カッサのヘラを使って

頭の反射区を刺激する

カッサとは中国民間療法の一つで

ヘラで反射区をさすることにより

血液循環がよくなり各器官や

内臓が活性化されます。

 水牛角のヘラで頭の反射区の刺激

 

3.骨折後1か月半くらいから

 散歩

骨の改善にはビタミンDも必要で

日光浴と脚力をつけるために

長距離散歩

初めは近くのスーパーまで

徐々に距離を伸ばして往復2km前後

ただのお散歩にしないで吉方位に

進んで目的もって楽しい散歩に。

   お花見時期の散歩

 

1~3の行動を毎日していたことで

血液循環もよく

足の筋肉が落ちることもなく

健康で過ごせたと思っています。

 

4.料理作りの復活

毎日できあいのおかずばかりでしたが

この時期は慎重になり、なかなか

復活させませんでした。

体の要の「腰」の近くを骨折ですから

家事をすることは腰の負担は大きい!

早い復帰を望んでいるのなら

ここは慎重に我慢のしどころ。

私の場合2か月過ぎたころから週1回

夕ごはんの1品

日にちを追うごとに週に2回 3回

徐々に増やしていきます。

 

うちは自宅介護している義母もいるので

主人に全部負担がかかります。

料理をしたことがない主人は

ひたすら「できあいおかず」を買って

きてパックごはんと

甘ったるいおかずを食べる毎日

いやいやぜいたくを言ってはいけません。

買い物に行ってもらえるだけで

ありがたいことです。

 

圧迫骨折は通常の方に比べて

骨折率は3倍と整形外科で言われ

骨折を繰り返さないためにも

ここはがまんがまん

 

女性のいけないところは

家事において ついつい動きがち

改善のためにここはじっとがまん。

 

5.骨折後3か月 脱コルセットの許可

と言ってもサポーターは着用

料理を朝晩毎日始める。

ただし現在も1品のみ

セラピストの仕事復活

腹筋運動(首だけを上げる)を始める。

 

ぎっくり腰を数十回繰り返したのですが

圧迫骨折は想像以上の痛みと

改善までの道が長いこと

背骨が折れたわけですから

元には戻りません。

 

後遺症が出る方も多く

私も現在折れたところの違和感と

左足がややだるいです。

この体感は今後もおつきあいするしかなく

慣れていかないといけないですね。

 

骨折率が通常の方の3倍で

こけないように

腰に負担がかからないように

気を付けて過ごしていく事です。

 

が、マイナスばかり考えるのではなく

60年以上働いてくれている「からだ」に

感謝して大事にしていこうと気づきを

与えてくれたのですから傷ついた体を

いたわってこれから過ごしていく事ですね。

 

何より、骨折によって動けなかったことで

家事を一切しない主人が多少 家事をする

ようになったことは大きな収得だったかも

わかりません。

これから愛用するキャスター付きバッグ