都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
今日は

ずっと行ってみたかったお店のランチコースを頂いてきたお話です

その名もCHIANTI!

ずっと行きたかった憧れのお店
多分、「CHIANTIのプリン」を先に知った口だと思いますが…
各界の著名人から愛されてきた名店CHIANTI。
take outでケーキを買うことは度々あれど、本店でコースを頂くことがずっと夢でした
バジリコパスタの美味しさにびっくりして、それでこれは本店行かねば!と思いました。爆
自慢じゃありませんが、交友関係が本当に狭いBBA
少数精鋭です。
そんなわけで久々に再会できた友と特別な場所でランチしたいと思い、CHIANTIでのランチをリクエストしました
憧れの場所に、主人とはもったいなくて行きたくない。
名店ですが、予約はwebでスマートに出来ます
ランチコースは2種類。
そして上のカフェ(1階)でもランチが展開されてました。
コースの方は地下1階のお部屋になります。
てかこの日…。
本当に最近の自分ダメすぎると思うのが、待ち合わせ時間に遅れました…。
目の弛みだけでなく、行動の弛みも年々出てきてる
(岩手だったら)30分に1本とかの電車のダイヤなため、だいぶ早め行動で生きてきたのに、東京って数分おきに電車が来るじゃない
生まれが東京で小学生の途中までいたのもあり、もう岩手より東京での生活の方が圧倒的に長いBBAとなりました。
ダメね、ほんとダメね
飯倉は六本木駅からも六本木一丁目駅からも、そして麻布十番駅、神谷町駅どこからも絶妙に離れているので、行かれる時はお気をつけ下さい。←お前がな!
さて、本題に戻ります。
私達はBIANCO(ビアンコ)コースにしました。
前菜・スープ・メイン(仔牛のカツレツとバジリコパスタ)・デザートが付きます。
前菜
グリーンサラダに、ニシン?のマリネ、ササミとニンジンのサラダに、ラタトゥユみたいな。
すいません、めっちゃ適当です
ちゃんと1品ずつ説明されたのですが、頭の処理能力が悪く覚えてません。
ほんとどれも丁寧に作られているのがわかる品々。
美味しいなぁ〜。
本日のスープ
クリーム系トマトスープと、野菜たっぷりコンソメスープ?あれ、ミネストローネだっけ?
その2択でした!本気で覚えてなくてごめん
クリーム系Loverのため、前者で即決だったのよ…。
仔牛のカツレツ ミラノ風と、スパゲッティバジリコ
スパゲッティバジリコの間違いない美味しさはわかってましたが、仔牛のカツレツもとっーても美味しくて!
きめ細かいパン粉が使われ、お肉も良質、揚げ時間完璧!
家では絶対作れないわ…と舌鼓。
バジリコもほんと美味しいね〜。
紫蘇とニンニクのアクセントがたまらなく良いです。
麺もプリプリです
デザート
デザートはティラミスでした
洋酒が結構きいているやつ!
そうそう!
私、CHIANTIのケーキが好みなのって、結構洋酒を使ったアイテムが多いからなのよね
話に夢中でお写真を撮り忘れましたが、食後にはドリンクもあり、紅茶 or コーヒーを選べます。
CHIANTIはうつわ使いも素敵でした
スタッフさんも熟練された方が勢揃いで、ホスピタリティも申し分なく。
ディナーコースのお値段を見ると、ほんとランチコースがこんなにお手頃で良いの?!と思っていたのですが、実際にお邪魔してみて、お値段以上だったわ!
とっても気に入りました〜
これから食事の方でもご贔屓にしたいです
ちなみにCHIANTIの隣にMaison Landemaine様もいます

おまけ◡̈♥︎
この日の着用イヤリング
PRクーポン頂き、お迎えしました。
お手頃で痛くない、お値段以上に見えるクライフさんのイヤリング。
ピタッとくっつくので、少し大ぶりでも落ちる心配はなし。
クライフさんのイヤリング、使いやすいので色んなデザインを所有していますが、これは私にしては珍しいピンクゴールド。
肌馴染みが良く、ピアス見えするでしょ
休みの日は少し大ぶりなイヤリング、リングは重ねづけが出来ることが嬉しいです
私の大好きなクライフのイヤリング