都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
見に来てくださり、ありがとうございます。
まだ10月の話で失礼します
これでHalloween記事は終わる予定です。
また最後にリアルタイムBBAを書きます。

松屋銀座好きなのよね〜。
銀座三越も好きなのですが…
ここ近年は松屋銀座の方がコンパクトに事を済ませられるので好きですね〜
皆様は好きな百貨店ありますか?
新宿なら私は伊勢丹より高島屋の方が好き。
日本橋は…やっぱり高島屋かな
三越伊勢丹は混んでいるので避ける傾向にあります
あ、でも三越伊勢丹にエヴァン様居る
さて、話は戻して。
松屋銀座に行くと、結構、CHIANTIで買い物します
CHIANTI買えるところ少ないからね〜
この日はHalloween直前だったので、それを意識したラインナップで
幸せショーケース
この日の私、モンブランは選ばず!
老舗のお店では定番を選ぶタイプ

かぼちゃプリン美味しかったそうです。
懐かしめのかため仕上がり。
スパイスは不使用でした
私はこの日、外でお茶してきてましたので(姉妹は知らない)、夕食後に時間をずらしてデザートタイム。
CHIANTIと言えばプリンが1番有名かと思いますが、その次?に有名なフィアドーネ(CHIANTI風チーズケーキ)
1960年にオープンしたCHIANTIですが、チーズケーキもオープン当時からのメニューだったそう。
チーズケーキが世の中でメジャーになるのは1970年代に入ってからなんだそうで、ほんとこれもまた希少な歴史ですね。
この方の記事がとても詳しくわかりやすいです
では、凡人BBAが頂いた感想になります。
中は濃厚クリームチーズ的な、外はゴーダチーズをパリパリにベイクドしたみたいな!
甘くないチーズケーキで(個人的にはもう少し甘み欲しい)、ワインに合うやつでした。
CHIANTIのケーキはハズレなく、どれも美味しいです
てかそれ以上に、パスタの美味しさが半端ない
そしてこちらも漏れず!
オリジナルドレッシングもほんと美味しいのよね〜
お店で提供されるドレッシングより、タマネギの方が好きなのは内緒で
めちゃくちゃお野菜が美味しく頂けます
アクセントにきいている柑橘が良いのです
ドレッシングが切れるとお店に買いに行きがちBBA
気になる方は是非にです
デイリーで使うのならこれも好き

BBAメンタル低下中
働いていた方が余計なことを考えなくていいかもです。
私の臓器で1番放ったらかしにしていたのが胃だから、今回、胃が問題なくて、多分、今日やる大腸も先日カメラを挿れてから時間が経っていないから大丈夫と思われる。←主治医もそう言ってる。
肝機能値も直近で採っていたけど、やっぱり問題なし。
そうなるとDr達が心配しているのは沈黙の臓器の膵臓だな
ほんと無症状なんですよ
やだなぁ。
腹部エコー上は最低限、問題なさそうだったんだけど。
明日、仕事でDrと打ち合わせだったからどうしても休みたくなくて、それで木曜日を造影CTにしたんだけど…少し後悔してます
ほら、こういう時、仕事を委譲できない
てか。
まさかコロナの後遺症による肺?のダメージで数値上がってないよな?!
と、色々悶々としているわけです。
先日のGIF後は具合悪かったのもあるけど、CFに関するNsからの話を適当に聞いてしまい(医療職あるある)、忙しくてほんと飲む直前に渡された薬を見て、やっと気づく
ねぇ、なんで今回マグPじゃないの?
胃カメラ後というのもあるけど、味が好きじゃなくてしんどいんだけど
私はマグPの方が好きです…。
なぜか昨夜から槇原敬之を聴いていて、センチメンタル具合が加速しています
とりあえず15分ごとに飲まなきゃなのですが、飲む時間がくるたびゲンナリ中です。
今はモビとの戦いで、膵臓どころじゃなくなったわ。