都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
まだ1月ですが…
花びら餅、Galette des roisを一通り済ませると、次はVDモードに入るBBA


でも私、チョコレートに関してはあまりこだわりないのよね。
名店のを食べても、明治のカカオ72%で十分だわ


その名は、Chocolatier Erica様♥︎
その昔、藤木直人が撮影現場にてVDのお返しに配ったとされるChocolatier Erica様
ミントカラー(Tiffany blue的)なお店カラーがまた可愛いです
仕事の関係で昨今、頂くことが増えていますが、やっぱり王道のこちらは外せない!
マ・ボンヌと同じくらい看板アイテムなのがPralineのMintではないでしょうか?
チョコミント好きにはたまらない、Mint
スゥーとスッキリする感じは、勉強や仕事の息抜きの時に頂くのにぴったりです。
反してその横にあるRum Raisinは、甘いホワイトチョコレートに、肉厚なレーズンが乗っていて、糖分補給にぴったりな一品
ハートの形もまた可愛くて喜んでもらえますよね
強いて言えば…
最寄駅から少し離れているのがEricaの難点
自転車を所有していない私は手っ取り早くバスで行くことが多いです。
時間があれば歩く時もあるが。
車も停めづらいよね。
オンラインショッピングもやっているので、買いに行く手間暇や会計までの待ち時間を考えたら、オンラインショッピングの方が利便性がいいかもしれません。
例年、主人へのVDは手作りをやってきたけども…
今年はアウトソーシングしちゃおっかなぁ
リョーコのホールケーキか(VD月間ならでは、チョコレートのショートケーキが出るかと!)、Ericaで調達を目論んでます。
でもうちの人は
手作り=愛情
の概念がある危険なヤツなので…
見返りのためにも、今年も手作り頑張ろうかな…
海老で鯛を釣ります!
楽天でPIERRE HERMEが買えます
楽天限定イスパハンアイスケーキが可愛い!
姉妹さんにはこの手のキットを買いました
ラッピングもついて、一から買うより断然楽