可愛らしい(親バカ)姉妹のValentineとはうってかわり、
BBAの今年のValentine![]()
![]()
もうね、心に余裕がない時にお菓子作りなんてするな!と言いたくなるお話です。

このルーティンは断ち切れない
私の実習の兼ね合いで、今年は本音はVDどころではなくて![]()
なのでYVANで許してもらおう…と思いつつ…
やっぱり出会ってからずっと、手作りチョコを渡してきて、毎年結構?喜んでもらえているので
、それを断ち切る勇気が私にはなかったんですよね![]()
丁度、富澤商店でこんなキットを見つけ、
こちらで用意するのはバターと牛乳だけだし、ラッピング材までついているし、だいぶ簡単&お手頃!
今回はこれを使って手作りしたということで充分よね
?!と目論んだBBA!
いざ、VD前日。
朝から作り始めます。
本当にバターをレンジで溶かして混ぜるだけで、難しい工程ナッシング!
ついてきたアルミの型に入れて、焼いて。
ちょっと歪だけども無事、焼き上がり、さて、型から外して冷まそうとしようものなら…
型から抜けん
!
ちゃんと注ぐ前にクリーム状のバターをたっぷりと塗ったのに![]()
ネットで調べると、焼いてから抜けない分にはもうどうしようもないみたい![]()
![]()
注ぐ際に、バターを塗った後、小麦粉をはたいて、その上で注ぐと焼き上がりが外れやすいとな…
!
今更知っても遅いから
!
やっぱり安いアルミ箔の型はダメねー
!
やっぱり銅製が必要なんだよ。
それかシリコン製
!
そんなわけで、何でこう心がザワザワしている時(忙しくて)に、キットと言えど、新規レシピに挑んでしまったのでしょう![]()
あまりにも無惨なカヌレを前に(チョコをかけてカモフラージュしようとしたが、更に痛々しくなった![]()
)、出不精なBBAでも、これは一から作り直さなければならない、材料をそもそも買いに行かねばならない
!と思う!
全てはホワイトデーのため!

もう失敗は許されないね![]()
そんなわけで私の得意とする、バスクチーズケーキ or ケンズカフェ東京のガトーショコラの二択とする![]()
どっちが少しでも安く作れる
?!
結果、こうなる。
左隅に写っているのが、残念カヌレさん。
無の境地で、BBA作る…![]()
ほんとこのレシピ本、神です
!
簡単なのに美味しい!!!
お菓子作り久しぶり〜。
って、天井にくっついた
?!
一応、ギリついてなかったです。
しかしすぐにオーブンからは取り出せず、萎むのを待ちました![]()
バスクチーズケーキ作ったよ![]()
もはやValentine関係ないね。
saleになっているよ![]()
迎えたValentine当日![]()
「ごめんなさい、失敗しました…」
と、まずはカヌレが先陣を切る![]()
ほんと酷い出来栄えでしょ![]()
そこからの、
「なので作り直しました…ごめんね
」
と伝えたら、好感度アップじゃない
?!
そしてうつわ効果ってすごくない
?!
ロイコペ様の演出力が毎度ながら有難くて。
だから私は惚れ直す![]()
![]()
切り口が雑ですが、我ながら毎度、本当に美味しく出来ていると思うの![]()
今回、少しレシピをアレンジして、私はバニラビーンズをたっぷり入れました![]()
で、YVAN様も登場よ![]()
「今年はもしかしたら作る時間が取れないかもと思って、こちらも買っておいたんだ〜。」
と伝える、あざといBBA
はるたんには負けるが。
私もお初なYVANのチョコレート。
一粒、ちゃっかり頂きましたが
、2度楽しめるチョコなんですね!
見た目は岩石
?と見えざるもえない厳つさがありますが(失礼!)、繊細な口溶け、そしてリキュールのアクセント具合がまぁ美味しいですね。
ただ、やっぱり1粒あたり高いなーと、そんなにチョコレート通ではないBBAは思う。
以上、AirPodsは渡されなかったけども
、今年も頑張りました
感は姉妹にも負けじ劣らず出してみた、あざとBBA![]()
これをどう受け取ってくれたか…
White dayの時の返しが楽しみですね![]()
来年の自分へ。
レシピは新規開拓するな。
美味しいものは飽きないから、
来年もバスクチーズケーキか、
ケンズカフェのガトーショコラにしておけ。
本日もお読み頂き、
ありがとうございました![]()











