いつものものがそこにある | ★まりりんのきまぐれ日記★ラッピングとおもちゃとマッキーと!

2024.5.13


今年の専門学校の授業は雨に当たります。

今日も駅まで歩いてバスお歩きで学校へ。

帰りはちょっと買い物して30分歩いて帰ってきました。

まあ、ウォーキングだと思えばいいね!

チョコザップのマシンも15分で飽きちゃう人だから。


急ぎ足で帰ってきたのはヤマト運輸さんに集荷をお願いしていたから。

東京おもちゃまつり出店、今年は重いものだけ一箱、先に送ることにしました。サイン本とか、サイン本とか、サイン本とか(笑)

15日必着なので、発送する方は明日がラストチャンスですよ。

あー、できれば持ち帰りたくないのでみなさまよろしく。


今年は準備が着々と進んでて、在庫切らしてたこちらも5枚だけ作りました!


色合わせパズル。

ルービックキューブの平面版。

上手に折りたたんで、同じ色を4つ、四角く揃えます。


これも私のロングセラーおもちゃとなりました。


「いつものものがそこにある」って、おもちゃまつりの大事な部分だと思ってるのです。

それは大道芸チームの皆さんであったり、出店者の皆さんであったり、名物手づくりおもちゃであったり…。

今年は特にそんなことを感じながらまつりの準備に勤しんでおります。

初回から元気に休まず出店し続けることができるってしあわせなことよ〜


忙しいであろう事務局になり変わって、あっちこっちからの問い合わせに対応中。

その傍ら、他の団体のもろもろも調整中。

そこにまた新たな仕事のオファーが続く。


うん、がんばる、がんばる。

ここから楽しいことがものすごい勢いで押し寄せてくるからね!ビバ!5月!