前回もちらっと書いたのですが、私はリモート+出社のハイブリッド勤務になったのですが、
普段通勤用に使っているバッグがどうも重くて💦
PC+ペットボトル+化粧ポーチ+お弁当が入る大きいバッグが欲しいなぁと思いはじめていたので、
まずはDiorのBookトートを見に行ってきました。
私が気に入ったのはこの左のグリーンのものだったのですが、後日PCを実際に持って行ったら、PCケースごとでは入らず![]()
PCだけ入れても斜めに入れなくてはならず、
さらに他のものが入らなかったので、右のネイビーのラージサイズをお勧めされました![]()
ラージだと後はこちらのBK✖️WHも。
でも、この定番柄は持っている方をたくさん見るのですよね〜💦
「うーん…」となってしまったので、こちらは候補から外れました。
Diorに振られた後に、フラッと寄ったのがCHANEL。
元々、今年はCHANELのバッグが欲しいなと去年から思っていたのです。
ただ、CHANELは通勤用バッグではなく、持つならプライベート用。
この白がとっても可愛かった!
CHANELの19のバッグ♡♡♡
合わせて見せていただいた↓よりはちょっと薄いベージュのお色も可愛かった![]()
![]()
ただ、お値段が100万超えてしまうので凄く悩んだのですよ…
それはもうハゲるくらいに![]()
![]()
![]()
最後のCHANELになるだろうな、と。
でも、これが最後でいいのか?最後ならマトラッセにするべきか?
いやいや、それならもっと資産価値のある時計にいくか!?
とYOKOさんにもかなり相談に乗っていただきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
時計なら、パンテールが欲しいな、といくつか見せていただき‥
最終的に、候補はダイヤ入りのSSかPGコンビ。
やっぱり華やかで素敵〜♡♡♡♡♡♡
これも素敵なんですが、、、、
コンビ見てしまうと、やっぱりコンビの方が気になってしまいますね。
ということで、一旦バッグより時計に心が動いた結果に![]()
![]()
![]()
ただねー、お値段200万なんですよね。
ちょっと、いや大分予算オーバー。
まぁ、でも今すぐじゃなくても、ゆくゆくManagerにPromotionした時でもいいかな、というふうに思い始め、
今年はそのためにお金を取っておこう!という結論にいたしました。
が、後日伊勢丹にいる際に、バッグ売り場の横を速足で歩いていた時に、横目にちらっと目に入ったバッグがあり…![]()
![]()
話を聞いてみたらとってもいいじゃないですか!!![]()
と、後日仕事帰りに横浜の高島屋にて、今度はじっくり見せてもらい…
その日に買う予定はなかったのですが、やっぱりよかったのと、
接客してくださった方もよかったので、購入に至りました![]()
![]()
初めてのサンローランです![]()
![]()
![]()
クリスマス仕様だったゴールドのショッパーを持って、電車乗るのはちょっと恥ずかしかった![]()
購入したバッグはこちら![]()
LE 5 à 7(ル サンカセット)のBEA。
名前の通りのディアスキン。(鹿革)
とっても滑らかで、すごいと思ったのは牛革よりお手入れを気にしなくても良いそう。
ちょっと濡れても、タオルで拭き取るだけでOKだし、そこから乾燥してしまうこともないそう。
牛革とかよりも油分を多く含んでいるからだそうな。
バイカーの革ジャンにもディアスキンってあるらしいんだけど、それも20万以上はするものらしい。
通気性に優れていて、耐久性もいいとか。
さらに、どこかのお寺に奉納されている足袋がディアスキンのもので、
それも1000年以上経っているにも関わらず、柔軟性を失っていないとか。
すごいぞ、鹿革!![]()
このバッグなら、当初の目的だったPC+ポーチ+お弁当+ペットボトルなどが余裕で入っちゃう収納力!
さらには、中にはこんなふうに紐があるのでこれを結ぶと形も変えられるの。
荷物がそんなにない時はこの形でも良いですよね。
今回の鹿児島帰省でも使いましたが、
通勤だけでなく旅行にもよかったです![]()
次回、クリスマスプレゼント編に続く。。。





















