決して料理が得意というわけではなく
習慣として、
おせち料理は かなりの部分を自作。


 

羊羹と昆布巻きと蒲鉾は 既製品です。

 

毎年 同じものを作り、同じ重箱に詰めているので、

毎年 ほぼ同じ写真になります。

 

一年に一度の作品。



そして、お正月には欠かせない、活花。

 

コチラも、

一年に一度の活花。

 


 

おせち料理も

活花も

 

一年に一度では

技術は向上するわけなく、

 

現状維持すら難しい。

 

 

それでも何とか それらしく出来上がるのは、

 

こういう クラシカルなものには

最低限の “形” がキッチリ定まっているから。

 

 

この年末年始も

お料理には このテキストのお世話になりました。

 

 

結婚して間もないころに購入した本を いまだに使い続けていますあせる

 

 

 

そして、活花は

ずっと昔、ちょっとだけ習った 華道の“形”を思い出しながら、

 

余計なアレンジを加えず

できる限り 基本に忠実に活けて

 

一応、

まるっきりダメ ではない、程度に仕上がったつもり。

 

 

おせち料理にしても、

活花にしても、

 

形があるのは 素晴らしい✨と

毎年 実感しています

 

 

そして、

 

華道

もう少し 続けていればよかった、と

これも 一年に一度 必ず ちょっとだけ思うこと。

 

 

☆   ☆   ☆

 

今年も Facebook LIVE やります!

おくすり舎 モーニングライブ 

 

今年の初回は 1月6日(木) 朝8時~

 

ゲストに

スゴ腕 エステティシャン &スゴ腕 経営者音譜

田中美和子さん をお迎えします。

 

1月6日(木)朝8時に この文字をクリックしてねルンルン

 

リアルタイムで コメントいただけると、

とっても嬉しいですキラキラ

 

☆   ☆   ☆

 

カウンセリング薬剤師

下川 麻里 とは こんな人

△コチラ△もどうぞ

 

おくすり舎店主のFacebookLIVE !
1月6日(木)朝8時
コチラをクリックして ご視聴ください♡
アーカイブも視聴できます♪

 

  「カラダとココロのメンテナンス」【体験セッション 募集中です️

自分の居場所を見つけるために!

 「カラダとココロのメンテナンス

 

思ったことをハッキリ言えない。

いつも 誰かの顔色をうかがってしまう。

私の存在って、何なの?

 

そんな モヤモヤした気持ちの奥底にアプローチして、

誰にも振り回されない 「自分の居場所」を見つけるためのセッションです。

 

【日時】 

体験セッションの予定は

1月5日(水)11:00 ~

1月15日(土)11:00 ~

1月19日(水)13:30~予約済

1月25日(火)11:00 ~
上記日程以外をご希望の方も、ご連絡ください。
出来るだけご希望に沿いたく思います。

約90分 ¥5,500 

リモートセッション(ZOOM) ¥6,600 です。

 

リモートセッションや日時の変更も 遠慮なくご相談ください。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

日時、料金等はコチラでもご確認いただけます。

 

申し込みフォームは

▽ この窓▽の向こうに♡

優しくノックしてください(^^)

 

「カラダとココロのメンテナンス」

詳しい説明は コチラをご覧ください。

嬉しいご感想もたくさんキラキラここにまとめましたハート

 

 

☆   ☆   ☆

 

1月がお誕生月の方には、ショートセッションをご提供中

詳しくはこちらをご覧ください。

 

日程・料金は

▽ この窓 ▽からご確認ください。

・メンタル系の診療科を受診中の方は

診療を優先して下さい。

 

ご連絡お待ちしています

 

おくすり舎 
まちのやさしいおくすりやさん
▽この写真▽ にやさしくタッチして ご訪問ください。
image