こんにちは

 

カウンセリング薬剤師

下川 麻里 です。

下川 麻里 とは こんな人

△コチラ△もどうぞ

 

 

image

私の運営する おくすり舎 では

 

個包装マスクの3枚入り、5枚入りを販売しています。

 

3枚入りなら ワンコイン で ワンコイン のおつりがきます(^^)v

 

先日も、ややご年輩の男性が

駆け込んでいらっしゃいました。

 

これから病院へ行くのに、

マスク無し はマズいよねあせる

 

と マスク3枚入りをご購入。

 

 

そして、そのまま出て行かれるかと思ったら、

 

袋、開けてくれない?

 

私、ちょっと躊躇。

 

昨今の コロナウイルスの感染拡大を考えると

これから使われるマスクに

私が触れるのは いかがなものか…

 

商品をお渡ししたあとは

ご自身で お願いしたい、

 

と 考えていると、

 

 

実は、抗がん剤の影響で、

手が思うように動かせなくて、

 

こういう袋のシールを開けるのが、

思いのほか大変なんだよ。

 

 

 

ああ、そうなんだ…

 

 

それなら と、

 

アルコールジェルで 指先を消毒したうえで

マスクを一枚取り出しました。

 

ディスポ手袋を使うことも考えましたが、

手袋が 袋のシール部分にくっついてしまいそうなので、

 

今回は 消毒した 素手で。

 

 

 

調剤薬局でも

がん患者さんと お話しする機会は 頻繁にありました。

 

副作用も

ひと通り理解しているつもり。

 

私、薬剤師ですから ネウインク

 

 

でも、こういう風に 具体的なお話を

患者さんご本人から

リアルに伺う機会は

なかなかありませんでした。

 

 

 

image

 

 

いやぁ、助かった。

がんの薬は難しいねぇ

 

でも、生きていたいからね!

 

 

 

 

お大事に。

 

 

明るく 店を出て行かれる お客様の後ろ姿に

深々とお辞儀しながら、

 

 

心から

 

 

「お大事に。」

 

 

保険薬剤師だった頃は

 

毎日、

大勢の患者さんに向かって

使っていた、

 

「お大事に」

 

の一言。

 

 

今の仕事を始めてからは

以前ほど使わなくなりましたが、

 

この日は 久しぶりに使いました。

 

 

こんな経験を

ほかの薬剤師とも

共有したくて たまりませんニコニコ

 

薬剤師さんと お話したいなぁ~照れ

 

 

今日も最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 
  「カウンセリング薬剤師のマインドサポート」【体験セッション 募集中です️

自分の居場所を見つけるために!

 「カウンセリング薬剤師のマインドサポート

潜在意識アロマ(R)しなやかセラピー をリニューアルしましたキラキラ

 

思ったことをハッキリ言えない。

いつも 誰かの顔色をうかがってしまう。

私の存在って、何なの?

 

そんな モヤモヤした気持ちの奥底にアプローチして、

誰にも振り回されない 「自分の居場所」見つけるためのセッションです。

 

体験セッション 募集中です。

11月25日(水)11:00~

12月5日(土)18:00~

12月16日(水)11:00~

12月25日(金)11:00~

他の日をご希望の方もご相談ください。

出来る限りご希望に沿います。

 

約90分 ¥5,500 です。

11月中のご予約で、12月は¥4,500 にいたします。

 

リモートセッションや日時の変更も 遠慮なくご相談ください。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

日時、料金等はコチラでもご確認いただけます。

 

申し込みフォームは

▽ この窓▽の向こうに♡

優しくノックしてください(^^)

 

「カウンセリング薬剤師のマインドサポート」

詳しい説明は コチラをご覧ください。

嬉しいご感想もたくさんキラキラここにまとめましたハート

 

 

☆   ☆   ☆

 

11月がお誕生月の方には、ショートセッションをご提供中。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

10月生まれの方も受付中です照れ

日程・料金は

▽ この窓 ▽からご確認ください。

・メンタル系の診療科を受診中の方は

診療を優先して下さい。

 

ご連絡お待ちしています

 

無料メールマガジン 

もうがんばらない!ダブルケアの私をいたわる6日間

ご登録はこちらから

かつて、ダブルケアでカラダもココロも ボロボロだった私が、

今、ダブルケアで身も心も疲れ切っているあなたを支えたくて 始めた、メールマガジンです。

 

おくすり舎 
まちのやさしいおくすりやさん
▽この写真▽ にやさしくタッチして ご訪問ください。
image