6月は、精神科病棟で過ごしていた3ヶ月をよく思い出します😌ちょうど閉鎖病棟から普通の病棟に移り、スマホを使えるようになった時期でした☺️(使用時間は決まっています)


なので、仕事(メイク動画)や、アニメの営業メールをひたすら病棟でして、スマホでメンタルケアの資格勉強をしながら、メンタルケアの講演会台本を作っていました✏️




そして、精神科病棟に入院していたことを"どうネタにするか"をずっと考えていました。

ネタと言うか・・・笑い話にしなければ、やっていけないくらい、辛かったです。自分から笑い飛ばさないと、辛いままだな〜って思いました。

隠していたらコンプレック、
認めて許してさらけ出したら個性に変わる、
と私は思っています。

その時に笑い飛ばせるように切り替えたおかげで、
今メンタルケアの講演会も出来ているんだなって感じています・・・✊‼️



また改めて入院生活について、詳しく書きますね😊

では、初めて入院食を公開‼︎‼︎



左上の野菜が苦手でした。



これは鶏の照り焼きの日。鶏はどこだ??笑



カレーは豪華!(入院中からしたら)



チョコは、患者さんがかけてくれました。

写真撮るなら上手につけてあげるよー!と。笑



魚です。



冷やし中華です。



何かわからないメニューです。



コロッケですね!



サイズは、最小、少なめ、普通、多めがあり、
体型や状態から医師が決めるのですが、
私は少なめでした。。

入院して2ヶ月目までは、食べきれなかった💦
3ヶ月目から食べきれました✊‼️

さて、

いかがでしたでしょうか⁉︎


精神科病棟は基本写真🆖ですが、患者さんを撮られたくないのが第一で、同年代の友達と写真を撮っていました。笑


ちょっと先生にわからないように、校則違反したり・・・(もはや学校表現)※また後日書きます!😛




↓こちらの記事も是非💁‍♀️


精神科病棟に入院して気付けた"生きる"意味


生きたいと思えた理由


精神科病棟入院1日のスケジュール



精神病を告白した理由


〜スーパーセール購入品〜


防災グッズで簡易トイレを追加購入‼︎


疲れを取るために飲み始めたサジー


クーポンで激安なパックたち!



洋服類はこちら⤵︎