遠距離だって、溺愛理論! | 「無理もしない 我慢もしないで愛される 溺愛理論」瀬里沢マリ公式ブログ

「無理もしない 我慢もしないで愛される 溺愛理論」瀬里沢マリ公式ブログ

溺愛コンサルタントの瀬里沢マリです。
好きな人に3回ふられた後、プロポーズされた経験をもとに、
誰にでも応用できる形で、論理的に、理想の男性に溺愛される方法である『溺愛理論』を教えています。
「無理もしない 我慢もしないで愛される 溺愛理論」他2冊著。

春めいてきたNY@セントラルパーク
 
最近体調がすぐれず、ブログ等の更新ができていなくてごめんなさいアセアセ
 
 
 

こないだの木曜のSHOW ROOM配信は、

 
お悩み相談配信でした!
溺愛理論を実践して、彼氏ができた方、
 
遠距離恋愛中の彼にますます溺愛された方、
 
などなど嬉しい報告も聞けて、私もとっても元気出ました!
 
 
 
 
遠距離恋愛中の方も、
 
溺愛理論は遠慮なく実践してくださいね!
 
 
 
的を出す場面は、
 
会っている時>電話している時>LINEなどの文字
 
の順番に適しているのですが
(男性がちゃんと話を聞ける体勢かつ誤解を生みにくいから)、
 
会えない距離ならしょうがないです!
 
電話でもLINEでもいいので、
 
的を出しましょう!!
 
 
 
で、遠距離恋愛中の的で欠かせないのが、
 
自分はどうされたら愛されていると実感できるのか、を自分で把握することです。
 
距離が離れているから不安なんじゃなくて(もちろんそれもあるとは思いますが)、
 
自分が愛されていると実感できないことで、不安になるからです。
 
 
 
たとえば文字でのコミュニケーションを毎日とれれば愛されていると実感できるのか、
 
たまに会えた時に細やかにもてなしてくれたら愛されていると実感できるのか、
 
直接的な愛の言葉が欲しいのか。
 
それを不安で不安でしょうがない、と爆発する前に、
 
彼に的として伝えるのです。
 
そうしたら、自分が安心できる遠距離恋愛をできます。
 
 
 
的の出し方は、#溺愛理論 の3章で具体的な台詞集とともに解説しているので、
 
参考にしてくださいね。
 
 
 
ところで、5/15発売のananに、
 
私のインタビュー記事が出ます!
 
この記事の中でも溺愛理論について簡潔に説明しているので、
 
よかったら雑誌見てくださいね(^^)
 
 

 

 

 


Amazonでのご購入はこちら↓(レビュー熱望しています)
 



王様のブランチ ブックランキング第8位で紹介されました!

 

ブックファースト新宿店 文芸ランキング 第1位

紀伊國屋書店 グランフロント大阪店 総合売り上げ 第1位

紀伊國屋書店 横浜店 ノンフィクションランキング 第1位

有隣堂 恵比寿アトレ店 総合売り上げ 第2位

三省堂書店 有楽町店 ノンフィクション部門 第3位

 

image image

***

 
 

インスタ瀬里沢マリインスタをフォロー

 

facebook_logo瀬里沢マリFacebookをフォロー

 

基本タイプ瀬里沢マリツイッターフォロー

 

YouTube瀬里沢マリYoutubeチャンネル
 
■瀬里沢マリのSHOWROOMルームをチェック

 

なお、メディア取材やお仕事のご依頼はこちら
 

 

■セミナー動画、セッション■
結婚指輪◆デートに誘わせる方法完全版セミナー動画販売◆   

  デートは誘われるものではなくて、誘わせるものです! 
  婚活中の方は、この動画でお勉強してから出会いの場に行くと、効率よく婚活をすすめられます。

結婚指輪◆溺愛される褒め方セミナー動画販売◆   
  なんでも「すごーい」と褒めて許されるのは二十歳までです!
  溺愛される褒め方の基本を、デートのシーン別の具体例を使いながら教えます。


結婚指輪 個別オンラインセッション

 

◆メルマガ

瀬里沢マリの7日間メール講座

↑クリックすると、メルマガ内容へ飛びます
 
◆LINE@
「@mariny」で検索 

◆Youtubeチャンネル
 
◆公式HP