旦那に友達ができた? ”急展開?ジムに入会♡” | フロリダ南西生活 in アルバ

フロリダ南西生活 in アルバ

2019年7月 10年住んだハワイからノースウェスト アーカンソーへ引っ越し。3年後、2022年9月 サウスウエスト フロリダ州Alvaに引越してきました。
2021年3月 旦那が膀胱がんと診断され、その後ガンサバイバーに。
2023年11月保護子猫マヤをお迎えし、猫との生活開始。

今月から晴れてジムに入会したって話をしたけど。。。

 

そのジムは、高齢者向けのジムでもあるので、セラピー的なマシーンもあって、めっちゃ面白くって。。。

 

 

水力発電みたいな?水槽?みたいになってるのでトレーニングしたり。。。

 

 

こちらは漕ぐと扇風機が起動して、めっちゃ涼し〜♡って感じになるのとか。。。

 

あと、マシーンのウエイトの調整が、ウエイトピンでウエイト(重り)の数を調整するのが一般的だと思うんだけど、

 

このジムのウエイトの調整は。。。

 

 

この左右の黄色いボタンで左が軽くなる、右が重くなるって感じでボタンで微調整できてめっちゃ画期的でビックリ。

 

 

しかも何回やったかもカウントしてくれるというスグレモノ。

 

これはめっちゃ気に入ったわー。

 

 

ってかね、みなさん早起きなので、夕方6時には誰もいなくなるというね。

 

(あっこのジム自体クローズも早くて7時で閉まっちゃうんだけどね)

 

っで、この日は旦那と私2人だけになっちゃって、プライベートジム的な感じでマシーン使い放題で、めっちゃトレーニングに励めたわー。

 

あと、外のガーデンの中にあるトレイルもいい感じで。。。

 

 

よく見たら、こっちにもトレーニングマシーンが!

 

 

確か10種類位はあったかなー。

 

 

外でもトレーニングできるっていいよねー。

 

そして、旦那がめっちゃやりたがってたバスケットボール。

 

実は週2回、夕方にバスケットボールの試合があって。。。

 

ウォークインで自由に参加できるらしく。。。

 

 

この日は旦那、初参加でがんばってたー。

 

これからも週2回来てくれー。ってメンバーの方々に言われて、嬉しそうな旦那。

 

そしてもう一つ。。。

 

ほとんど毎日夕方に来てる古株のメンバーの方が、旦那に声をかけてくれて、

 

めっちゃ流行ってるらしい、Pickleball(ピックルボール)ってテニスと卓球の間の子みたいな競技を教えてくれることに。。。

 

image

 

彼はピックルボールのエキスパートらしく、マイピックルボールパドルを持っていて、旦那にも一つ貸してくれて。。。

 

 

練習開始〜

 

この間、私はジムでトレーニングに励む。

 

っでもって、当初ピックルボールには全く興味が無かった旦那が、やってみたら結構ハードで面白かったらしく、

 

それ以来ピックルボールのYouTubeばっか観てるわー(笑)

 

っで、優しい彼が、マイピックルボールパドルの一つを旦那に貸してくれて、しっかり練習してーって。

 

 

旦那、上手になってきたら、自分のピックルボールパドル買うって意気込んでるわー。

 

そうそう、このピックルボールのエキスパートの彼、日本に何度も旅行に行ってて、大の日本好きだったという。(ビックリ!)特に京都が大好きで、コロナが落ち着いたらまた日本に行きたいって。なんだか嬉しいよね。

 

ノースウエストアーカンソーに越してきて、まだ一人も友達が居なかった旦那なので、

 

これを機会に友達ができたらいいなー。

 

このジムに入会できて本当に良かったー♡

 

 

ジムから帰ってきたら、空がピンクに染まってキレイな夕焼けが。

 

エクササイズして、旦那には仲間ができて、キレイな夕焼け観て、めっちゃ幸せ感じるわー♡

 

これからもなるべくジムに通って、健康的な身体を維持出来るようにがんばろうね旦那。

 

続編▼

 

 

 

っで、我が家の備忘録として毎日記録してる旦那の膀胱がんの再発防止の為の完全禁煙ですが。。。

 

 

今日は完全禁煙191日目に突入!

 

今日も旦那は引き続き絶賛禁煙中。

 

今週末はまた夏日になり、絶好の外出日和だったんだけど、先週のキャンプでまだ疲れが取れきれない旦那は、外出したくないって(涙)まぁ仕方ない、今週末はノンビリして、週が明けたら、またなるべく毎日ジムに通ってエクササイズがんばろう。

 

 

ではでは、毎日チェックしてるこの感染状況マップ。。。

 

▼ Coronavirus COVID-19 (2019-nCoV)

(スクリーンキャプチャは日本時間2021/10/11 6:00AM現在のもの)

 

今日の感染者は昨日より23,481人増えて4,433万人に。

 

今日亡くなった方は133人増で713,022人に(涙)

 

今日は昨日に引き続き週末の数字で感染者も死者もガクっと下がってる。このまま下降してくれることを祈るばかり。

 

 

っで、先日から追加してる人口100万人辺りの各国のコロナ致死率のグラフ。

 

比較対象国として、ブラジル、インドネシア、マレーシア、インド、アメリカ、日本をピックアップ。

 

▼Coronavirus (COVID-19) Deaths - Our World in Data

 

現在の各国の致死率は。。。

  • マレーシア:2.26 (2.38) -0.12
  • ブラジル:1.89 (2.87) -0.98
  • アメリカ:0.84 (7.57) -6.73
  • 日本:0.21 (0.31) -0.1
  • インドネシア:0.19 (0.24) -0.05
  • インド:0.15 (0.18) -0.03

今日はいきなりアメリカが3位に。そして全ての国で数値が下降。週明けにどうなるか?このまま下降してくれることを祈るばかり。