Positive Parentingってなんだろう!? | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

楽しく英語を身につけよう!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

先日、ポジティブペアレンティングの講座が

最終回を迎えました。

 

 

これは、ニューヨークライフバランス研究所の講座。

 

子育てにポジティブ心理学のエッセンスを取り入れた

実践的な学びです。

 

 

わたしが5年前、子育てに苦しんでいた時に

受講したのがこの講座の前身のもので、

この講座の内容を実践したおかげで、

子どもへのひどい関わりを

変えることができました。

 

 

ポジティブペアレンティングとは、

ポジティブ心理学をベースとした

子育ての考え方、スキルを学んで、

実践する講座です。

 

 

目指しているのは、

コントロールではなく支援型の子育てをして、

自分の気持ちや考え、

相手の気持ちや考えの両方を大切にするあり方です。

 

 

 

 

今回、4名のママたちが受講してくださって、

科学的根拠のある効果的な方法を

学び、実践してきました。

 

 

10月にポジティブペアレンティングBASICの

全4回の講座をスタート。

 

その後、同じメンバーで全6回のADVANCEの

学びを12月にスタートしました。

 

 

毎回、新しいスキルと知識を学び、

実践する練習をして、

同時に自分の子育てを振り返りました。

 

 

 

最終回は、多様性の大切さをお伝えして、

これまでの総まとめをしました。

 

 

 

結論は、親が幸せだと、

子どもも幸せだってこと。

 

 

子どもに幸せになってほしいなら、

まず親である自分が幸せであること。

 

そこを飛ばすことはできないんです。

 

 

だから、自己犠牲をして、子どものためにって、

自分を置いてけぼりにしていたら、

自分は幸せでいられないし、

こどもの安全基地ではいられないんです。

 

 

ひとりでは、なかなか子どもへの関わり方を

変えられません。

 

 

でも、こうやって2週間に1回集まって、

安心安全なつながりの中で

実践していくことで変化を感じられて、

前に進むことができます。

 

 

最後に、受講生4名の感想と変化をご紹介させてくださいね。

 

<今日の感想と1番の変化>

 

 

Yさん:

 子供の気持ちを知りたい、寄り添いたいと思って参加してきましたが、やっぱり最後は自分をしっかり知ること、自分が楽しく幸せにいることなんだなと思いました。

まりちゃんのお話を聞いて、みなさんとたくさんお話しすることで自分の気持ちや感じたことをたくさん知ることができました。

ありがとうございました!

すごい楽しかったです。

大好きな時間が終わるのが寂しい🥹

 

 

 

Mさん:

【感想】

自分の幸せはいつも後回しだったけど、私が自分で自分を幸せにして、旦那さんも子どもも幸せにしたいし、地域にも広げていきたいなと、少しずつ自分の分野でできることを始めていきたいなと思いました。   

【1番の変化】

家庭の雰囲気がとても明るくなりました✨

ありがとうございました😊

 

 

 

Yさん:

【感想】

何をするにもまずは「自分から」という意識と行動が大切だとあら溜めて感じました。

自分の幸せに責任をもって生きていきたいし、その姿を見せることによって、我が子にもそうなってほしいと強く思いました。

また、学びのプロセスの2番目の段階を意識すると、自分は今ここの段階なんだと気持ちが楽になると思いました。

また、子どもたちが思うようにいかなくてイライラしているときは、この段階にいるからなんだと捉えるようにしようと思いました。

 【一番の変化】

 学んだことをなかなか実践できない性格の自分が、気づけば、自分のあり方や、子どもとの関わり方にどんどん活かしていけるようになっている自分になれました

 

 

 

Nさん:

まりさん、そしてYちゃん、Mさん、Yちゃん、ベーシックからのひと時をご一緒させていただいて、とっても幸せな繋がりをありがとうございました💖

学んできてできるようになったこともあるけれど、一番の変化は今度は自分育て!

自分にもしなやかマインドセットで自分を大切に満たして、夫と共に親育てしてみたいと思います✨

 

 

 最終回が終わってしまって寂しいけど、

こうして共通言語で話せる仲間が

増えていくことはとても嬉しいです。

 

 

そして、この繋がりを大切にしていこうと思っています!

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

⭐️2024年4月スタートの【ラジオ英会話コース】

2月末にメンバー募集予定!

 

 

 

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします