Hi, there!
英語力は、
より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!
英語コーチの わだ まり です。
Happy Holidays!
なんと、もう今夜がクリスマスイブ。
1年が過ぎるのは、早いですねー!
今年もあと1週間、元気に過ごしましょうね
さて、英語で感謝を伝えるとき、なんて言いますか?
もちろん、Thank you!
で伝わります。
でも、それ以外のフレーズを使いたいなって、
あるとき感じて、調べてみましたー。
さっそく、ご紹介していきますが、
まずは Thank you!
以外に、いくつ思いつくか考えてみてくださいね!
Photo by Daniel Andrade on Unsplash
では、まずお馴染みのthank(感謝する)
という動詞が入ったフレーズから!
Thanks!
Thanks a lot!
Thank you very much!
Thank you so much!
もっともっとたくさんありますが、
使いやすそうなものは、この辺ですね。
今度は、thank以外の単語で感謝を表すフレーズです。
I appreciate that!
(フォーマルな場面で使える表現)
I'm so grateful to you.
(フォーマルな場面で使える表現)
It means a lot.
(「とても役に立ちました!」というニュアンス)
You are the best!
(友達にいうような表現、「あなたって最高!」)
I can't thank you enough!
(十分に感謝しようがない → 「すごく感謝している」)
聞いたことがあるものが多かったでしょうか。
英語の映画とかドラマを見る機会があったら、
ぜひチェックしてみてくださいね。
やっぱり「ありがとう!」って感謝を伝える場面は、
日常的にあるので、ドラマや映画のシーンにも多いです。
実際に使っている場面を見ると、
イメージがより伝わるし、
自分も使ってみようと思います。
わたしは、そうやって英会話で使う表現を
増やしてきました。
高校生、短大生の頃に、特に海外ドラマを
たくさんみていたので、
それが今に繋がってるってことが嬉しいです。
Thanks for reading my blog posts.
こんなふうに、具体的に何に感謝しているかを
伝えるのもポイントになります。
具体的に伝えてもらえたら、
わたしもとても嬉しいので、
できるだけ具体的になにに感謝しているか
伝えるようにしています。
英文が長くなるので、ちょっと難易度が上がるけど、
ぜひ試してみてくださいね。
何ごとも練習です!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
フォローしていただけると嬉しいです!
自分で考えて行動し、好きなことを見つけて打ち込む子が育つ講座
満席で開催中!
英語レッスンのお問い合わせは、
こちらからどうぞ↓
不定期配信のメルマガは、こちらから↓
今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、
「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。