心を整える方法を英語でご紹介! | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

毎日なんかしら英語のことを考えています照れ

 

ちょっとした英語オタクですねー。

 

 

さて、ここ数年のわたしのテーマは、

自分を知ること。

to understand myself

 

そして、自分を整えること。

to organize myself

to collect myself

 

 

 

子育てで行き詰まって、ポジティブ心理学を学び、

実践する中で、自分とたくさん向き合いました。

 

そして、今まで知らなかった自分に出会ったり、

見てこなかった感情に気づきました。

 

 

まだまだ知らない自分に出会って、

驚くことがたくさんあります。

 

以前は、それが怖かったけど、

今は、ちょっと面白いと感じています。

 

 

It's quite interesting to find new aspects of myself.

 

 

いろいろ学ぶ中で、自分が整っていることの

大切さを実感しています。

 

自分がご機嫌でいることが、本当に大切。

 

 

だからこそ、自分の心の状態に意識を向けています。

 

 

 

自分の心を整える方法、持っていますか?

 

わたしは、いくつか準備しています。

 

・深呼吸をする

to breathe deeply

 

・ランニングする

to run

 

・昼寝をする / 早く寝る

to take a nap / to go to bed early

 

・お風呂に入る

to take a bath

 

・好きなアロマを嗅ぐ / お香を焚く

to use my favorite aroma

 

 

 

 

自分が不安定になっていると気づいたときに

自分を整える術を持っていて、

すぐに取り組むことができたら、

自分に戻りやすくなります。

 

 

何をするにしても、自分が整っていることがベース。

 

英語の勉強をするにしても、

不安が強いとき、イライラしているときは、

自分に入ってこないんです。

 

 

ぜひご自身の

『自分を整えるリスト』

を作ってみてくださいね。

 

 

 

 


今日の100日チャレンジキラキラ 

9月23日(土)に勝手にスタートした100日チャレンジ!
年末まで、毎日ひとつ自分を満たすための行動をします。


12月22日(金)は、自分と向き合う時間を
たっぷり取れて、心の底から満たされました♡

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

自分で考えて行動し、好きなことを見つけて打ち込む子が育つ講座

満席で開催中!

 

 

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします