Hi, there!
英語力は、
より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!
英語コーチの わだ まり です。
今日すごっく寒かったー。
でも、2月のフルマラソン3回目チャレンジのために、
午後に走りにいきましたよー。
距離に慣れていかなくちゃいけないので、
時間があった今日、2時間走。
決して、早くはないので、
2時間で10キロ走りたいのに、18キロちょっと。
それが現状です。
走り終わったら、
フルマラソン走ったぐらいのダメージが・・・。
回復したら、また走りに行ってきます!
さて、今日の午前中には、
インスタライブしましたー。
テーマは、
リスニング力を高める!
もうすぐクリスマスってことで、
テーマとは関係ないけど、
クリスマス仕様にしてみました
今回のライブでは、リスニング力を高めるための方法として、
2つお伝えしました。
1つ目は、シャドーイング。
英語の音源をリピートする音読の方法の一つです。
この記事で、やり方をうまく説明するのは難しいので、
気になる方は、
を見るか、
「シャドーイング」で検索してみてください。
きっとわかりやすく説明されている
サイトがあるはずです!
2つ目は、
洋楽を聴いたり、歌ったりすること。
洋楽を聞くことの良さは、
楽しい気持ちで、続けられること。
そして、自然に英語の音の変化や特徴を
身につけられること。
今回は、わたしの好きなクリスマスソングを
2曲も歌っちゃいました
インスタライブも続けていると、
いろいろチャレンジできるようになるものです
今日歌ったのは、
ジングルベル
と
サンタが街にやってくる
の英語バージョン。
ライブの後に音源を探していたら、
マライア・キャリーが歌う
「サンタが街にやってくる」を見つけたので、
こちらにしますね。
やっぱりオリジナルのメロディーとは違うけど、
ノリノリでいい感じの曲になってるので、
これもアリだなぁと思います。
わたしは家でもクリスマスソングを歌ってるので、
その影響か、子どもたちもたまに口ずさんでます
こんなふうに自然に英語に触れてもらうのが、
一番良さそうです。
ぜひ家で、英語のクリスマスソングをかけたり、
歌ったりしてみてくださいねー!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
フォローしていただけると嬉しいです!
自分で考えて行動し、好きなことを見つけて打ち込む子が育つ講座
満席で開催中!
英語レッスンのお問い合わせは、
こちらからどうぞ↓
不定期配信のメルマガは、こちらから↓
今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、
「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」
をプレゼント!
厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。
そして、音声リンクをお送りします。