こんばんは

 

今日は南部アフリカ大周遊旅行記の続きを書きたいと思います。

 

ビクトリアフォールズを満喫し、出口のところの売店を物色ニヤリ

飲み物とかが多かったです。

何も買いませんでしたよ~ニヤリ

ホテルへ戻り、一息ついた後リビングストン空港へ向かいます。

綺麗で整った街並みを通って行きました。

けっこう可愛らしいお店も並んでいるんですびっくりキラキラ

『線路は続くよ~ど~こま~で~も~』って聞こえてくるような線路OK

電車にも乗ってみたかったなぁ。

でもツアーだとそうはいきませんねアセアセ

バスを乗り30分くらいでリビングストン空港へ到着しました。

するとこんな看板がありました。

欧州連合とザンビア政府が資金提供していたんですね。

おかげで綺麗な滑走路拡張ができたのかなニコニコ

リビングストン空港はこじんまりとしていて、田舎の空港にキタ~って感じですキラキラ

クリスマスシーズンだったからツリーが飾ってあったり、プレゼントの上には猫ちゃんの姿がニコニコハートハート

ブリティッシュ・エアウェイズでリビングストン発13:30ヨハネスブルグ行へ

この写真はジェット機です。

カッコイイ~キラキラ

上空からはビクトリアフォールズが!!

これで見納めです悲しい

雲がもくもくくもり

そういえば、ジンバブエでの出来事を思い出しました電球キラキラ

夫くんと2人でホテル周りをぶらぶらしていたら、夫くんが男の人に話しかけられました。

彼が来ていたTシャツは泥だらけのよれよれ。

 

「Hey!!君と僕とは友達だよね?だから君が着ているTシャツとこのお札交換しない?」

おいで

 

この時、ジンバブエドルがハイパーインフレを起こしていた時期だったんです。

だからものすごい数の「0」がつくお札を出してきました。

夫くんの新品Tシャツ・・・・

さすがにあげるわけにはいかずお断りしたのでした~笑い泣き

今思うと、もう廃止されてしまったジンバブエドル、何かと交換しておけばよかったかな笑

こちらは機内食のサンドイッチ。

2時間弱のフライトですが、軽食がでました。

もちろん飲み物は赤ワイン赤ワインブルー音符むらさき音符ピンク音符

 

飛行機ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

ジンバブエから南アフリカへ降り立ちました。

ここはヨハネスブルグ。

公衆電話はどこでもあるんですね。

よく見かけました。

外へ出る直前にも、公衆電話と自販機が。

飲み物は日本と変わりません。

どよ~んとした空の中、バスで移動しました。

渋滞中のバスの中からの写真です。

物売りのおじさん達がいますね。

こういった姿、ブラジルの渋滞中にも見たような・・・・。

家かな?

平屋の家がたくさんありました。

ビルがいっぱい。

都会になってきました車

こんなまん丸なビルにはびっくり。

一番最初に「カオス・ダイヤモンド」という宝石専門店へ連れて行かれました。

南アフリカはダイヤモンドの産地ということで、ツアーに組み込まれていましたが、そんなにお得でもなかったので何も買わず~ニヤリ

 

次に皆の買い物がしたいというリクエストに、地元のショッピングセンターへ向かってくれました。

手を挙げて道路を渡る日本人です爆  笑

タクシー止まっちゃわないのかな?なんて笑

こちらのショッピングセンターでお買い物。

民芸品やお皿、食料品などいろんなお店が入っていました。

お酒売り場へ行くと、通りかかった地元の方が「このお酒は美味しくてオススメ、これは良くないわね」といった調子でいろいろとアドバイスしてくれたんですおねがいキラキラ

ちゃんとそれに従って買ってきたワインは、とっても美味しかった~シャンパンロゼワイン

ショッピング後は、南アフリカの3つある首都のひとつ、プレトリアへ向かいました。

ヨハネスブルグから40分くらいの場所にあります。

 

その後、夕食を食べに「蓮園」という中華料理のお店へナイフとフォーク

今回仲良くなった2組のご夫婦の妻たち3人でカメラ

円卓でのお食事は、皆でおしゃべりしながらのとても楽しい時間でした。

宿泊ホテルはマンハッタンホテル。

お部屋は清潔感のあるツインルームでした。

 

ビクトリアの滝を観光し、南アフリカへ入りショッピングやお食事を楽しんだ1日でした。

 

 

次回に続きます。

 

以前の記事↓こちらからどうぞ

キラキラ南部アフリカ大周遊旅行記①

 

キラキラ南部アフリカ大周遊旅行記②

 

キラキラ南部アフリカ大周遊旅行記③