PMSがようやく落ち着いた(たぶん)。
1週間ほど前から増量気味でとうとう今週の平均体重が41キロ台に突入したのだが、この果てしないPMSによる食欲のせいなのか、日課となった地獄の19分で筋肉がついたせいなのかは不明。
入院前のベスト体重だった42キロをうっかり超えないよう管理せねばっ!と飴ちゃんの食べ過ぎを反省中の猫娘です、こんばんは。
食事量は特に変わらんねんけど、飴ちゃんやらキャラメルやらアプリに付けてないおやつがPMS中は増えまくるねん
さて。長引くおこもり生活いかがお過ごしでしょうか。
食事を作る回数が増えうんざりしている方も多く、そんな時こそレンジ調理!とこぞって有名料理ブロガーの方々が紹介している。
レンジ調理と言えば、子供でも作れる簡単さ、洗い物軽減、オイルカットでヘルシー、夏場でも暑くならない、レンジに入れればほったらかしでOK等々メリットが大きい調理法だ。
私も下処理やオイルカットのため、退院してから特にレンジを活用する機会が増えた。
最近はおひとり様メニューの時にレンジ調理をメインとしている。理由は母がIHを独占してしまうからやねんけどな
で、昨日もおひとり様メニューだったんで、某料理ブロガーさんのミートボールを記述の通りやってみた。タッパーにラップ敷いてたから同じように。
書かれてる通りめっちゃ簡単に美味しそうなミートボールがわずか6分で仕上がってんけどもっ!
ラップ溶けた
溶けたとこタッパーどろってなった。
それから、
色も落ちへん
チンする容器はやっぱり耐熱ガラスを全力でお勧めする
猫様、どうですかね・・・
ちょっと怒られたから今度セリアでおんなじやつ買ってくるわ
レンジでご飯作るのは向いてないけど、お菓子作りには活躍するねんこのセリアのやつ
レンジ調理はメリットが大きいがデメリットもあると心得よ
では気を取り直し恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
月曜日
・鶏団子のトマト煮&雑穀米
・ひじき入りのクリーミィサラダ
・野菜ジュース
見えてないけどトマト煮には豆腐入りの鶏団子が入ってる。先月も作ったそっち~さんの激ウマミートソースをアレンジしたトマト煮。
火曜日
・牛しゃぶのサラダ仕立て
・牛タン
・スナップエンドウ
・小松菜とカニカマの卵とじ
・米飯
・柑橘系のチューハイ
・甘夏(半分)
卵とじは豆腐を入れてボリュームアップしつつレンチンで簡単に。(確かこれは耐熱ガラスでチンしたわw)
先週もサラダ仕立て作ったけど、今回は塩レモンソースでさっぱりと。
水曜日
・キャンティドレッシングでローストビーフ、野菜
・小松菜の白和え
・かぼちゃのクリチーサラダ
・雑穀米
・野菜ジュース
・甘夏(半分)
今回のローストビーフは約90g、焼き加減が最高に自分好みだった。そっち~さんのキャンティドレッシング、久しぶりに作ったけどやっぱり美味しい。オイル少な目で自分の分をとり、残りにオイルを足してから家族にかけた。
木曜日
・赤魚の塩焼き
・高野豆腐の甘辛
・すりおろしじゃが芋のバター焼き
・小松菜とツナの無限サラダ(レシピはこちら)
・雑穀米
・野菜ジュース
・甘夏(半分)
あ、なんか量少なかった・・・って盛り付けて初めて気づいた晩ご飯。大皿茶色ばっかりやし(笑)クレームは出ぇへんかったけど以後気を付けまーす
金曜日
・豚ヒレ肉の甘酢餡、新玉ねぎ、スナップエンドウ
・人参しりしり
・高野豆腐のピザ風
・赤飯
・野菜ジュース
・甘夏(半分)
ヒレ肉はやっぱり柔らかいなぁ500gで600円の特売品やったけどめっちゃ美味かったわ。そして何でもない日の赤飯(笑)赤飯って苦手でたぶん20年ぶりくらいに食べてんけど美味しく感じた。それは炊きたてだからなのか歳のせいかはわからない(笑)
土曜日
・レンジで簡単ミートボール(レシピはこちら)
・スナップエンドウ、新玉ねぎ、そら豆
・小松菜のお浸し
・レンジで即席ピラフ
・野菜ジュース
・甘夏(半分)
家族はまた母の得意料理の鶏のつけ焼き(?)だったんで、おひとり様メニュー。
レンジで作るミートボール(溶けたやつな)は卵や玉ねぎが入らないのでミシッとした肉々しい団子だった。あ、脂無しのミンチだったからかも。
チェリちゃんがお店のピラフのコピーを美味しそうに作ってたんで調味料を教えてもらって早速まねっこ!具は家にあるもんでレンジで作ってみた。
ピラフは今までコンソメやらいろいろ調味料入れててんけど、シンプルに塩コショウバターが美味しい。(バターは最後に入れて風味付け程度にしといた)
そして意外な紅ショウガが味変的で美味しー!紅ショウガ=チャーハンってイメージやってんけどバター風味にも合うでっ!
・もやしと小松菜の卵とじ
・人参サラダ
・かぼちゃのクリチーサラダ
・米飯
・野菜ジュース
豚肩ロースの脂身を取ったら半減したお肉でポークチャップ。かさ増ししたスナップエンドウと玉ねぎの方が多く、肉は発掘せねばならない(笑)
脂身は家族用にクルミとにんにくを加え、食べるラー油みたいな一品に。
朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト・青汁等。写ってないけど食後は毎日ソイラテたっぷり400cc。
写真ほぼおんなじやけど使い回しちゃうで(笑)
昼食はカフェごっこにハマっている(笑)
天然酵母食パンが無くなったんで、トルティーヤっぽいもん作ってみた。おかず系とデザート系。
本気出したカフェメニューやで
・・・ってかこれ以上は無理っす(笑)
今週1週間の平均はこちら。
頑張れど、主食足りず、主菜過多
入力してないおやつも過多
今週の平均体重は41.0㎏。
ごく軽い関節痛あり。
便りは1~2回。マグネシウム4~5錠で柔らかめ快調。
胃腸は良好、ご飯もおやつも美味しかった!
今日もご馳走様でした
最後に。
足元で寝る猫様が、掛布団で枕作ってた
んもぉ天才やなーオヤバカバンザイ!
やらせちゃうで。ホンマやで。
今日は母の日ですってよ。
*******************************
感謝の気持ち、もう伝えた?
▼本日限定!ブログスタンプ
*******************************
ちゃぶ台返したばっかりやからムーリー