GET THE KNACK | 気ままに気楽に

気ままに気楽に

今日も息をしています。

 

 

 

"Let Me Out" – 2:21

 

 

"Your Number or Your Name" – 2:55

"Oh Tara" (Doug Fieger) – 3:03

"(She's So) Selfish" – 4:28

"Maybe Tonight" (D. Fieger) – 3:59

"Good Girls Don't" (D. Fieger) – 3:07

"My Sharona" – 4:50

 

 

"Heartbeat" (Bob Montogomery, Norman Petty) – 2:10

"Siamese Twins (The Monkey and Me)" – 3:22

"Lucinda" – 3:58

"That's What the Little Girls Do" (D. Fieger) – 2:40

"Frustrated" – 3:48

 

1979年に発売された一発屋?のファーストです(笑)

 

このアルバムに関して言えば、マイ・シャローナ一択だ。

 

後にXジェネレーション世代の風俗を扱った映画「リアリティ・バイツ」で再度タイトル曲というか、テーマ曲でHITしたのもあったけれどこのBASSとGuitarのシンプルな絡みの音は日本でも大HITした。

 

この曲には思い入れがあってバンドしていたというか、半ば無理やりバンドに引き込まれた処のオリジナル曲がベースラインが全く一緒で、Gutarはリズムカッテイングで歌詞はClashの「屋根の上の殺し屋」みたいな曲を作っていたバンドに俺がVoで入ったから。

 

コレ、マイシャロだろ?って言ってもベース、ギター、ドラム三人ニヤリと笑うだけでね。要は分っているやろ?って感じだったけどね。

 

まあ俺の個人的な思い入れは別として1970年代後半のビート系の名盤だとは思いますね。