marc-exのブログ☆ -6ページ目

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

朝食兼お昼ご飯のヤミープレートを食べ、(ボリューミー過ぎて家族4人でも完食できずww)

ひたすらいつ届くかわからないスーツケースを待つ...というなかなか退屈な時間に突入ヽ(;´ω`)

 

☆ちなみに外から帰って来て、ご飯を食べ出した時間は11時半頃でした。

 

 

長女はプールに行きたくて、ラナイで肌着で待機中。 真下がこれじゃあ仕方無いね!!

 

大人はひたすらベッドでゴロゴロ。。。。
気持ちいいけど熟睡はできないという★★ 荷物待ちのモヤモヤ感(;^_^A

 

 

結局スーツケースは13時半頃に届きました!爆  笑

 

 

シャワーに入りたくてたまらなかったので、交代でシャワー→さっぱりした後、即プールへGoグー

 

 

今回1日目の水着として持って来た、次女のこのラッシュガードタイプの水着ビキニ

もう着れないかと思ってしばらくの間しまっておいたのですが、旅行直前に何となく着せてみたらまだ着れる事に気付いて!

 

長女が初海外のサイパン(0歳11ヶ月)とグアム(1歳4ヶ月)で着ていた物なので、すごく愛着があって笑い泣きキラキラ

サイパン

 

 

 

 

グアム

 

まさか次女がハワイで着れると思わなかったので、めちゃくちゃ嬉しかったです・°・(ノД`)・°・

 

そして、この水着は楽天で¥1000くらいとかなり激安で購入したのですが、姉妹でここまで思い出残せたら元取り過ぎなくらいですね〜デレデレグッグッ

 

 

 

 

以下プールの様子です。

 

 

 

プール中央が結構深いです! 私(156センチ程)かなりギリギリかも!と遊んでいて焦った時がありました滝汗

 

ジャグジーがあるのは嬉しい!!

 

プールサイドは広くてチェアーも多めで◎ 地面(石畳)の部分は熱くて裸足だと火傷しそうで注意!でした笑い泣き

 

行くときの用意にバタバタしすぎて、子供達のスイムキャップを部屋に忘れた事に気付きアセアセ
 

プールに入っていると涼しいくらいでしたが、疲れが抜けていない初日からあまり太陽の下で泳がせるのは良くないかな?!と考えて、とりあえ30分程遊ばせて切り上げました〜ギザギザ  

→周りの外人のお子さん、よく見るとほとんどみんなキャップなんて被らず遊んでましたけどね( ゚∀゚; )

 

 

プールサイドにシャワーも付いているので、そこでみんなでバ〜〜っと塩素を流して部屋へ戻りました。

 

 

ラナイがお気に入りの子供達。

 

 

この後、さすがに私達も極限に達して数時間の眠りにつきました…zzz

 

15時過ぎくらいから多分2〜3時間の間(起きた時間不明)寝て、体力も大分復活!!

 

 

 

せっかくJTBツアーの特典の『‘OLI‘OLIトロリー』が乗り放題なので、トロリーでどこかに行きたい!と思い、夜でも楽しめるのはやっぱりアラモアナショッピングセンター!と即決定。

 

 

オハナワイキキイーストから最寄りの‘OLI‘OLIトロリーの停留所が、丸亀製麺の前or反対側のカラカウア通りの方だとモアナサーフライダーの前だったので、午前中にお散歩で丸亀製麺前は通ったから今度はカラカウア通りに出る道を歩いてみよう!と、モアナサーフライダー前から乗車しました。

 

膝に乗せても危ないので、次女はエルゴでガッチリホールド☆☆

初ハワイのトロリーの長女、喜んでくれるかな〜??^^

 

このトロリーから見るビーチの景色が大好きラブラブラブ

 

 

長女も次女も、固まってる(笑

最初はボーッと景色を見ていましたが、徐々に慣れて楽しんでいました。

 

 

グルーっと回ってクヒオ通りを通った時、再び見た丸亀さんの行列!!

夜はさらに凄いという事が分かりました滝汗

 

 

 

そしてアラモアナに向かう途中のヒルトンエリアを過ぎた辺りで予想外の事態、ドシャブリのスコール的な感じの雨が〜〜雨

停留所に到着までの間、止む事なく降られました笑い泣き雨

 

トロリーなので壁もないし、下手に席を立ったり移動もできず、子供達は一応パーカーのフードをかぶせたりで頑張ってしのいだのですが… 結果家族でズブ濡れに(笑

 

幸い、さすがハワイでとりあえず暖かいので風邪をひく事はなかったですキラキラ(^▽^;)

 

 

そして到着前くらいで熟睡してしまった次女。

前日からの睡眠が足りてないだけですが、この後バギーに移動させてもアラモアナセンターではほぼ寝てましたzzz

雨で濡れた後にこれだけ眠れるとはたいした物です拍手

お久しぶりです雷

 

またしても、ブログ更新に2ヶ月以上の月日が流れてしまいました~(´д`lll)

 

もう11月なんて!!ゲロー

 

夏休み以降も長女の園関係の行事は盛りだくさんでしたが、この秋は次女との毎日に必死であっという間に過ぎて行きました!

 

と言うのも、7月に2歳になってから増えるかな~??と期待していた言葉があまり発達していない

と気付いて・・・えーん

 

長女が夏休みが終了してからは、近所の支援センターがOPENしている月・火・木の午前中は用事のある日以外は必ず連れて行く事に専念ためいき(冬~春の間はほとんど行っていなかったのを反省汗)

 

今2歳4ヶ月になったばかりですが、周りの子の比べると本当に言葉が遅いです。

 

長女も遅めで、2歳半を過ぎた頃から急に喋る様になったのですが、長女の場合2歳3ヶ月から既に幼稚園のプレクラスに通っていたので、やっぱり刺激があったのだと思います。

 

なので、今は次女に刺激を与える為に色々試行錯誤な毎日。。。

たまに心折れそうになってますが↓↓(つД`)ノ

 

先日、心配のタネだった来年4月からのプレスクールへの入会は決まったので!!今めちゃめちゃホッとしております。:゚(。ノω\。)゚・。 

 

ドキドキの面接で、「とりあえず落とす事はありませんから^^」と先生が言って下さり、心の中で涙涙涙えーん 4月まで、少しでも次女の会話が増えてますように・・・お願い

 

 

 

ハワイ旅行記続きです飛行機飛行機

 

 

ドキドキのオハナ・ワイキキ・イーストでのチェックイン、受付のスタッフさんはみんな見る限り欧米人、日本語が通じるような雰囲気もなく。。。

 

我が家の英語担当は主人なので(喋れる訳ではなく、天性のコミュニケーション能力で毎度やりきる)ここはおまかせ!

 

疲労もピークに達して来た頃だったので、本当に追加料金払うので1時間でも2時間でも良いからアーリーチェックインの確約が欲しいーーー!!と神に祈って待っていると。。

 

なんとなんとなんと

 

その場でチェックインOKにして下さいましたポーンポーンポーン

 

 

受付の素敵な女性(50代くらいかな?!)スタッフの方が、我が家の子連れ具合を見て、

「ベイビーを眠らせてあげて!」的なジェスチャー付きの会話でえーん

 

この時点で朝9時半くらいだったので、本来の15時チェックインからその場でOKなんて!

この特別なご配慮・・・・  今思い出してもジーンと来ますキラキラ

 

オハナ・ワイキキ・イースト最高~~拍手

 

 

 

さて、超ラッキーな事に朝から入れたお部屋はこんな感じです。

 

スタンダードなツインルーム。

 

長女大喜び☆☆

 

気になる景色は!

 

プールビューでした!!

 

実は今回のハワイ、ツアー価格は全く同じで、オハナワイキキイーストとオハナワイキキマリアで悩みましたが、イーストの決め手になったのがこのプール!だったので、この景色は嬉しい照れラブラブ

 

 

窓側から見た奥行きはこんな感じです。

 

テレビ周り。

 

 

コーヒーメーカー♡

ドリップのライオンコーヒー、パッケージがヤシの木柄で可愛いのに、逆さww

 

 

 

ホテルにはプールと、立地の良さだけを求めたので、特に文句はありません!のつもりでしたが・・・

この奥にあるシャワーブースが狭すぎてビックリ滝汗

(このガラス戸を開けて撮影しても狭すぎてよく分からない構図になりそうで、閉めて撮影ww)

去年の韓国でもバスタブなしのよくある一般的なシャワーブースのみで、それでも子連れで余裕~な感じだったのですっかりそんなサイズ感かと思って、気を抜いていましたためいき  

こちらのシャワーブースは、私&5歳長女でもギリギリ・・・
なので、この時1歳10ヶ月次女と入った主人は狭すぎてまいってました(;^_^A

 

やっぱり、子連れは無難にバスタブ有りのホテルを選択すべきですよね笑い泣き→実は10年前にオナハワイキキマリアに泊まったのですが、大きなバスタブが付いてましたww

 

 

 

洗面所のアメニティが非常に簡易的なものだけ!!石鹸とかシャンプー・リンスだけだった様な・・ 

この写真右手に写っているんですが、歯磨き用のコップが(ペラペラの)プラスチックのコップでびっくりでした!! =使い捨てなので、良いと言えば良いのかな・・・ でもこういうタイプのコップは初めてで(笑

 

 

 

千歳~成田~ワイキキとずーーっと移動だったので、大きなベッドでゴロゴロ出来るありがたさを噛みしめ・・・えーんキラキラ 

 

休憩はできたのですが、本来のチェックイン時間からだいぶ前倒しと言う事でスーツケースがまだ届きそうにもなく(;^_^A

 

一番したかった事でもある、シャワーに入る事ができない!

水着も無いので娘が行きたいと騒いでいるプールにも行けずタラー

 

 

我々が今できるのは、ドルに換金しに行く事&お腹が空いてきたのでご飯を買いに行く事だね。。と言う事で、早速ワイキキの街へ繰り出すことにしました。

 

 

 

オハナワイキキイーストはクヒオ通りに面しているので、とりあえずクヒオ通りを歩いて丸亀製麺がどのくらい混んでいるのかチェックしてみようと。

距離的にはこんな感じです。

 

 

この時間、ハワイ時刻で10時過ぎくらいだったので朝なのか昼なのか分からない時間帯なのに。結構人が並んでいる事にビックリびっくり (一通り歩いて、帰りにまた通った時は更なる行列が~アセアセ)

 

 

この後、DFSの近くにある「アロハ日本円両替店」というお店でドルに換金しました。
 

この時あまりレートが良くなく、連日1$=¥114 くらいだったんですぐすん

 

 

通りに咲いている、なんてことないハイビスカスも珍しくて「可愛い~」と喜ぶ娘。ハイビスカスハイビスカス

そうだ、我が家南国ビーチリゾートは久しぶりだった笑い泣き

 

 

 

両替所のすぐ近くに、ROSS発見♡♡ ワイキキ店は絶対後でじっくり見に行こう~と決めてましたイエローハーツ

 

ぐる~っとカラカウア通りへ出て。

こんな、普通の街中の景色が一番グッとくる!! あぁハワイに来た~~~キラキラ

 

 

 

ブラブラ街中を歩いて、再びクヒオ通りに戻って来て、さっきの丸亀製麺の裏の方にあるヤミーコリアンに到着!!

「肉が食べたい!」という主人の希望で、ハワイの1食目は大好きなヤミーコリアンに決定音符

↑注文待ちの間に、長女が鼻血を出すというプチ事件が(;^_^A ←暑さに弱い

 

旅行前にヤミーの事を調べていたら、前回食べたロイヤルハワイアンセンターのお店が無くなった!と書いていてショックゲッソリガーン

 

でも、今回のホテルから近くのこちらの立地にヤミーが出来てくれてて良かったです照れ

 

もちろんお持ち帰りにしました♡

袋が可愛い^^

 

ホテルに帰って、オープン!! カルビ&チキンのプレート(左)と、カルビのみのプレートにしました。

4種類の選べるおかずを野菜系にしても、かなり肉々しい・・・・笑

 

カルビの味付けもGoodグッで美味しかったのですが、前回ほどの感動は無かった・・・ギザギザ
なんだろう、7年前はやっぱり胃が若かったのかなタラー

 

ちなみにプレート2つで$32.36★★  カルビ、高級だわ~~!(´Д`;)と思いましたw

 

 

 

ヤミーの帰り、ホテルの目の前にあるスーパーのフードパントリーにてお水や子供達のフルーツジュースなどを購入して帰ったのですが、ホテル目の前にスーパーがあるって本当に便利すぎて!!

しかもABCストアも斜め向かいの立地キラキラ

 

フードパントリーとABCストアは本当に何度行ったか分からないくらい、滞在中お世話になりましたお願いラブラブ

お久しぶりですm(_ _ )m

6月〜7月〜8月と、2ヶ月以上も子供達(主に年長長女)に振り回わされるような毎日で、気付けば夏休みも先週で終わってしまいました!(´Д`;)

 

年長さんって、行事が多くて去年との違いにビックリですww

 

今年の夏休みは、ハワイでの散財(格安旅行ですが、それでも我が家には相当な出費の為タラー)+来月から一年越しで開始予定の、家の外構工事が始まるので、節約しなくてはならず…

 

特に遠出もせず、地元で遊び倒しましたギザギザ

主に、お祭りを満喫祭花火

 

地味な感じですが、これはこれで楽しい夏でした^^

でも、来年は長期で旅に出たいかな(´ε`;) と既に計画始めてます…(かなり反動が来てるww)

 

 

 

ハワイ旅行記続きです飛行機飛行機

 

 

JAL8782 19:00発の便で成田空港を出発。

 

座席はバシネット席(真ん中列の4席のうち2席)を取る事ができましたグッ

この2席は通路側を長女、内側を私&次女で座りました。

主人は、通路側の長女の後ろの席!

初めて、家族旅行で前後に分かれましたヽ(;´Д`)ノ

 

ちなみに、私のお隣のバシネット2席は赤ちゃん(お話した時、1歳2ヶ月くらいと言っていた様な…)連れのご夫婦。 更に通路挟んで隣の席におじいちゃん&おばあちゃん!と最強の環境。 大人4人で赤ちゃん一人をお世話してハワイに行けるなんて羨ましい〜〜〜〜笑い泣き

と心底お隣の赤ちゃんが泣く度に思ってました(笑

 

 

 

離陸後・長女は棒付きアメ、次女は多分お菓子(何食べてたかはど忘れ)で耳抜き。

 

機内エンターテイメントではモアナが!!キラキラ

 

 

搭乗してすぐ、離陸前に赤ちゃん用のグッツが一式入った袋を頂き、オムツの他におやつと軽食も入ってましたラブラブ

今思い出したのですが、確かこのひじきせんべいを次女の耳抜きの際に食べさせた様な気が!

 

 

 

楽しみにしていた(主に私が)長女用のキッズミールは、こんな感じでした!

 

人参が飛行機型になっていたり、なんと言ってもお箸が!!JALの飛行機が付いたケースに入っていたのがビックリ!

「可愛い〜〜〜〜!」と夫婦で感動しましたラブ100点

 

 

写真の時刻的に、機内食と同時に渡されたと思われる軽食。 マフィン&お水。

マフィンはみんな食べれず、ホテルへ持ち込みました。

 

 

次女の幼児食、出発前に頂いたおやつ&軽食の一式だと思っていたら、なんと更に食事っぽいのが出て来ました〜びっくり

この時で1歳10ヶ月だった次女、もうこういうドロドロの物はほとんど出していなかったので食べないんじゃないかな〜〜と思いつつ、せっかくなのでエプロンを付けて食べさせてみたら結構食べてた!

 

しかも自分でスプーンを持って食べたい盛りなので、何度も手と口がベタベタになって焦りました滝汗 

この時間、常に次女を見張って、ウェットティッシュですぐに手を拭き!を繰り返す…行きの機内で一番疲れたのはこれかもww

 

座席周りとシートをこのご飯で汚す訳にはいかないですからね…えーん

 

子供達にある程度たべさせて&後ろ席の主人に先に機内食を済ませてもらい、座席交代をして、私もやっと食事の時間照れ

 

資生堂パーラーのビーフシチュー、キッシュ、デザートはチーズケーキなど、どれも美味しかったですピンクハート

 

さて、食事が済んで一番の難題は子供達が寝てくれるかどうかチーン

 

この日は成田までの移動中もほとんど寝ておらず、リズム的にはいい感じグーグー

 

しかし、興奮するとあまり寝ない傾向にあるうちの子たちなので、行きの約6時間半のフライト時間のほとんどを起きてるんじゃ… という心配が見事的中・°・(ノД`)・°・

 

二人ともに、多分3時間くらいしか寝ませんでしたガーン

 

 

でも今回すごくラッキーな事に、次女がソウルの時と違ってほとんど手がかからなかったんですびっくり 一度も騒いだりもちろん泣いたりもせず、ご機嫌で過ごしてました(ノ´▽`)ノ

 

 

 

ソウルの教訓を生かし、機内にはありったけの対策グッズを持ち込みました(小さめ絵本数冊・お絵描きボード・ぬいぐるみ(小)・お絵描きグッズなどなど。)が、実際一番役に立った物は、

 

↓このしっかりと握りしめているタオル的なもの… 普段安眠グッズとして愛用しまくっている、クタクタのピローカバーです(/ω\)恥  

しかも、同じ物×二枚!!

これさえ与えれば、バシネット内でスリスリしてご機嫌になったり、もちろん最後は入眠グッズとして。

 

正直、機内では他の対策グッズはほとんど意味なく(機内エンターテイメントでアンパンマンのアニメなどがあって食いついた!!さすがJAL〜〜〜キラキラ)、このピローカバー×2だけで十分だったと思いますし、“機内対策バッグ”に入れて持ち込んだこれらの荷物、なかなか重かった…ww

ピローカバーだけなら恐ろしく軽い&畳めてかさばらなかったなぁタラー

 

長女はもう安定感抜群で、勝手に機内エンターテイメントのミッキーのゲームにハマり、ちょっとアニメを見たりして、気付いたら勝手に寝てくれてました拍手ありがとう〜〜笑い泣き

 

 

そして私は、子供達が寝た隙にちょこちょこ睡眠を取ろうとは努力した物の、やっぱり熟睡はできず寝不足のままハワイ到着★★

まぁこれは覚悟していた事なので、子供達が機内をご機嫌で過ごせただけでも大大大成功!!100点

 

この時すでに“ダニエル・K・イノウエ国際空港”に変わっていたホノルル空港。

 

外に出たときの、ハワイの独特の空気に涙が出ました(TωT) 

なんせ7年ぶりの空気〜〜やしの木ハイビスカス

 

 

スーツケースを受け取って、JTBの待合所的な所へ移動。

 

ワイキキへの移動バスを待ちます。

 

係員の方が、子供用にとオリジナルのシールをくれたり優しかったです^^

 

ツアーだったので、よくありがちな説明会付きだと思い込んでいて、アラモアナセンターのOLIOLIステーション(一番大きいサポートデスク)で降りないといけないものだと思っていたら、特に相談などがない人は直接ホテルまで送ってくれるとの事で!∑(゚Д゚)

 

今回、アーリーチェックイン不可のツアーだったので、本来のチェックイン時間は15:00。

このバスに乗車の時点で、朝8時半くらいで…チーン

 

本当にダメもとですが、もしかしたら・早めに言っておけば13時くらいにアーリーチェックインさせてくれるかも?!と僅かな希望だけを持って、直接ホテルに行ってみる事にしました!

 

たいした寝てない割には元気な子供達Σ(゚д゚;)

 

ハワイの青空がまぶしいーーーキラキラ

 

 

ワイキキ中心部に入って来て、目に入ったのはエッグスンの行列!

やっぱり健在なんですね〜雷

 

 

 

そして、今回のホテル“オハナ・ワイキキ・イースト”に到着です!!

 

地上からエレベーターで上がって、二階的な所がロビー階になってます。

 

 

ロビーの壁が全体的に水色系で、我が家もリビングのクロスが水色なのでここで一気に親近感が湧きましたデレデレ

 

フロントが混んでいたので、ちょっと待ち時間… お客さんが見渡す限り、Youの方々ばかりで日本人は我が家だけの様子。 久々の海外感に緊張しますww


 

やしの木ハワイ旅行記スタートしますやしの木

 

 

今回のハワイ、主人の約1週間の休みがほぼ確定した所からツアー探しをスタート★★

 

日程×予算的に千歳発のハワイアン航空のツアーは高すぎて断念チーン

直行便で行けたら本当に楽なんだろうなぁ~~~(遠い目)

 

 

そして

 

第一希望だった、JALのHPのツアー(JMBツアー)は3月くらいから価格の変動を追っていたんですが、直前でなんと、我が家の出発日(5/23)の前の週までは希望予算程までに値下がり!!

 

→結局我が家の希望日の週以降はいっこうに値下がりしてくれませんでした~笑い泣き

 

 

人生そう甘くは行かない・・・と思っていた所、第二希望でチェックしていたJTBのツアー(成田発)が直前で安くなってる!!

 

 

この時で既に出発日を1ヵ月切っていましたが、なんとか希望の条件で安いツアーにめぐり合うことができ、無事ハワイ行きツアーを予約することが出来ました拍手

 

 

 

しかも… 激安ツアーお約束の“航空会社未定”でしたが。

 

予約してすぐに日程表を問い合わせすると、なんとなんとJAL便だったんですポーン!

 

 

初の長時間フライトで、2人の子連れにはこれがどんなにありがたいかキラキラえーん

後々、更に身にしみる事になりますためいき

 

 

 

ただ、JTBで予約したのは成田発着のツアーなので、千歳⇄成田間は別料金で取る事に。

 

 

成田行きのJAL、長女が赤ちゃんの頃はまだ1日3便ほど千歳発の便が飛んでいたのですが、すっかりLCCが定着して来てから現在は1日1便しかなく…

 

 

行きは朝7時台の便(主人が夜勤明けの旅行の時点で時間的に間に合わずアウトww)&帰りは18時台。

今回のJTBで取れたJALハワイ便、行きは19時で帰りは13時過ぎに成田着でした。

 

マイルで千歳⇄成田間の往復を予約しようとしても、時間が合わない…(´д`lll)

 

 

そこで、これはもう時間を優先してLCC(色々検討した結果・ジェットスター)に乗るしかない!!! と。

 

 

過去にジェットスターに乗った事がある主人、その後はほぼJAL、合間にスカイマークと大韓航空だった事もあり、とにかく「ピーチよりはましだけど、ジェットスターでも嫌だ!」と言う程LCCをとにかく嫌がる…チーン

 

それでも、日程的にJALに乗ったとしても羽田にしか行けないので、千歳⇄羽田⇄成田への移動の手間を考えたらどうなのよ??!と説得して、なんとかLCCに決定。

 

 

ジェットスターのサイトで普通に航空券を取ろうと思って見ていて、初めは安い!!と思っていたのですが、結局オプションなど付けてると家族で¥40000以上になって…ww

 

苦渋の決断でしたが、ここは節約しなきゃね…と言う事で、JALマイルを1人12000マイルマイル、TOTAL36000マイル(次女はまだ2歳前なのでマイルなし)使って無料で取る事にしました笑い泣き 

 

同じマイル数(ちょうどJALがディスカウント期間だった)でJALに乗れたと思うと、本当にもったいないですけどね。。。涙

 

お金と時間の節約には勝てないあせる

 

 

 

そんなこんなで、ドキドキの初ジェットスターカウンター!

国内線の受託荷物を預けられるのは2時間前からと言われ、それまで約20分ほど持て余すww

 

荷物を持ってどこかに移動するって程の待ち時間でもないし、ベンチで待つ事に。

周辺を(ガラーンとしていて広い為)次女が暴走してそれを追っかけ回すのに、スーツケース預ける前に既にドッと疲れましたチーン

 

ちなみに我が家(4人家族)の今回の荷物は、このスーツケース大と、上↑の写真の小サイズの2つで行きました。

 

大の方は3月の楽天スーパーセールでゲットしたのですが、今回のハワイでサイズ的にも本当に役立ちました!買って良かったキラキラ

 

 

 

 

預けるスーツケース大小2つ+手荷物は夫婦のリュック2つと機内対策用バッグの計3つです。

 

 

ジェットスターのカウンターが開いて、大物荷物とおさらばできた後も搭乗時間までまだ余裕が。

 

 

いつものスーパーラウンジで飛行機を眺めながらお茶してました。

 

結構ラウンジがスカスカで、一番端っこの外が見えるカウンター席が空いていて(ラッキー♪)、この様にカートのまま次女を遊ばせる事ができて有り難かった&楽でした〜爆  笑

 

ラウンジを出た後は、機内で食べる昼食のおにぎりを買いにお弁当屋さんへ寄って、手荷物検査場→搭乗口へ。

 

今回の子供達の服装、長時間の機内でも快適に過ごせる様に色々考えて、長女はこんな感じに落ち着きました。

GUのセールで¥400くらいだった綿100%のワンピ!

適度に可愛いので、ズボンは絶対履きたくないお年頃の娘にも満足してもらえるし、最高!

 

 

子連れの特典、優先搭乗にてドキドキの機内へ…

 

 

狭さ、わかりますかね?? 

 

普通体系の女性、子供ならまぁそれほどでも… って感じもしますが、背の高い女性や男性にはキツいかな。

私も次女を膝に上に乗せてたので、まったく身動きが取れなかったです(;^_^A

 

 

今回お昼ご飯は空港では食べずに、子供達の耳抜きも兼ねて機内でおにぎりにしましたが、

 

今更ですが、おにぎりって結構長い時間モグモグしててくれるので、凄く良い!

前回はパンとお菓子に頼ってましたが、最近次女があまりパンを食べなくなってしまって。

 

大好きおにぎりでこの笑顔100点

 

 

長女はおにぎりと、成田に到着前は安定のアメで耳抜き。(次女はポップコーンとかのお菓子で。)

 

機内で子供達にシールを頂きました♡ こういうの良いですよね!

 

 

何事もなく、まぁちょっと狭かったね??って感じで終わった初・ジェットスター搭乗でしたOK

 

 

 

さて、ここからがなかなか大変でしたアセアセ

 

スーツケースを受け取ってから、ジェットスターは第3ターミナルなのでそこからJALのある第2ターミナルまでの移動があります。

 

夫婦旅もしくはまだ長女だけとかならなんとか、ターミナル巡回バスにサクッと乗って移動していたと思うのですが、

 

子供2人+スーツケース2個+バギー。

 

カートに積んだ荷物を降ろして、バスにバタバタと荷物を持って乗って、降りて更にまたカートに積んで…って言うのが大変すぎるのでガーン

 

ここは、主人が荷物を積んだカートを押しながら、私は次女を乗せたバギーを押して、徒歩で第3ターミナル→第2ターミナル間を歩く事に。

 

 

専用の通路があるのですが、その間の距離・たしか600メートルだったかな…??

 

もう、何百メートルがどのくらいの距離なのか、全くピンと来ない年になってしまって汗

 

とにかくひたすら歩きましたが、第3→第2の通路は若干の下り坂気味になっていたのと、少し風のあるさわやかな気候だったのもあって、汗だく…って感じでもなく到着できたのは幸いでしたためいき

 

 

 

 

 

第2ターミナルに到着して、「youいるかな〜〜??」と言いながら歩いてたら、すぐに遭遇しました(笑

周りに結構人だかりできてました☆

 

 

JALの国際線カウンターに到着! 再びスーツケースからの開放〜キラキラ

 

手荷物を預けたりJTBのツアーの航空券の手続きをしている間、子供達はJALカウンター近くにあるキッズコーナー的なところで待機☆

 

 

身軽になった後、小腹が空いたので軽食タイム。

 

成田に来たらやっぱり“たこぼん”でたこ焼きを食べちゃう!

去年(台湾の時)はまだ食べれなかった次女もモグモグ。

 

子供達の大好きなポテトを買いにマックへ行くと、空港限定サイズ(通常の2倍)のマックツイストが売っていたので衝動買い♡ ¥200♪

you(白人系中年男性)がこのマックツイストを美味しそうに食べていて微笑ましかったです≧(´▽`)≦

 

 

この後も空港内をブラブラしていたら、いい感じに18時に近づいて来たので出国審査へ。

 

搭乗口(遠かった)までの途中にあったキッズスペースで、思う存分遊ばせて。

ここが子供達相当楽しかったようで、切り上げるのが大変でした(υ´Д`)

 

すぐ近くに綺麗なオムツ台付きのトイレがあったので、ここで次女の搭乗前のオムツ替えも済ませました。

 

いよいよハワイ便に搭乗です!飛行機

5月23~27の3泊5日でハワイに行って来ました!

7年ぶりのハワイびつくり byaimo

 

しかも、偶然にも主人がたまたま取れたお休みの出発日が7年前のハワイ挙式旅行と全く同じという!∑(゚Д゚)

行きたい!と思っていても色んな条件が重なって、なかなか行けなかったハワイ。

今回は、タイミング諸々・もうハワイに呼ばれていたとしか思えなかったですえーんキラキラ

 

 

ワイキキビーチでの、朝の砂遊びは最高でしたグッ照れ

 

 

 

やっぱり行っておきたかったホノルル動物園ラブラブ

ここでは色々あったのでまた書きます(笑

 

 

ホテルはオハナワイキキイースト。

プールが小さいながらもなかなか良くて、長女がとても楽しんでましたやしの木ハイビスカス

 

 

 

ご飯はほとんどテイクアウトでホテルごはんが多かったですが、それなりに満足でした!!

 

 

念願のマラサダベイビーズの残り2人もゲットチョキ

 

ウォルマートが楽しすぎましたwww

 

オハナワイキキイーストのお部屋はとっても普通☆☆ 

ただ、バスタブがなくてシャワールームだけなので、子供と2人で入ると狭いです(;^_^A

 

 

千歳⇔成田間は初のジェットスターを利用!! 初・LCC! レポはまたブログに書きます^^

 

今回、JTBの激安ツアーを利用しましたが、ハワイ便(航空会社未定)はなんとラッキーな事にJAL!!キラキラ

 

もう、やっぱり子連れにはJAL様様だなぁ~~~と思いました笑い泣き!

 

機内エンタテイメントではモアナも観れましたラブラブ

 

私、長女と3月にモアナを見て来たんですが、その時あまりに感動して、「なんだか今年はハワイに行けそうな気がする!!」と思っていたんです。

 

そして、本当に行って帰ってくることが出来た━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━!

 

帰りの機内にてモアナの歌を聴いて、感極まってボロボロ泣いて主人にドン引きされましたww

 

 

ちなみに覚悟をもって臨んだハワイの長時間フライトですが、子供達がビックリするほど手がかからなくて*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ 

 

韓国の時の次女の大変さが嘘のようで・ハワイの奇跡かな~~と思いました(;´Д`)キラキラ

 

 

いつもの2泊3日旅行ではなく、しかも7年ぶりのハワイなので、旅行記もとんでもなく長くなりそうな予感ですが、どうぞしばらくの間お付き合い下さいm(_ _ )m