朝食兼お昼ご飯のヤミープレートを食べ、(ボリューミー過ぎて家族4人でも完食できずww)
ひたすらいつ届くかわからないスーツケースを待つ...というなかなか退屈な時間に突入ヽ(;´ω`)
☆ちなみに外から帰って来て、ご飯を食べ出した時間は11時半頃でした。
長女はプールに行きたくて、ラナイで肌着で待機中。 真下がこれじゃあ仕方無いね!!
大人はひたすらベッドでゴロゴロ。。。。
気持ちいいけど熟睡はできないという★★ 荷物待ちのモヤモヤ感(;^_^A
結局スーツケースは13時半頃に届きました!
シャワーに入りたくてたまらなかったので、交代でシャワー→さっぱりした後、即プールへGo
今回1日目の水着として持って来た、次女のこのラッシュガードタイプの水着
もう着れないかと思ってしばらくの間しまっておいたのですが、旅行直前に何となく着せてみたらまだ着れる事に気付いて
長女が初海外のサイパン(0歳11ヶ月)とグアム(1歳4ヶ月)で着ていた物なので、すごく愛着があって
まさか次女がハワイで着れると思わなかったので、めちゃくちゃ嬉しかったです・°・(ノД`)・°・
そして、この水着は楽天で¥1000くらいとかなり激安で購入したのですが、姉妹でここまで思い出残せたら元取り過ぎなくらいですね〜
以下プールの様子です。
プール中央が結構深いです! 私(156センチ程)かなりギリギリかも!と遊んでいて焦った時がありました
ジャグジーがあるのは嬉しい!!
プールサイドは広くてチェアーも多めで◎ 地面(石畳)の部分は熱くて裸足だと火傷しそうで注意!でした
行くときの用意にバタバタしすぎて、子供達のスイムキャップを部屋に忘れた事に気付き
プールに入っていると涼しいくらいでしたが、疲れが抜けていない初日からあまり太陽の下で泳がせるのは良くないかな?!と考えて、とりあえ30分程遊ばせて切り上げました〜
→周りの外人のお子さん、よく見るとほとんどみんなキャップなんて被らず遊んでましたけどね( ゚∀゚; )
プールサイドにシャワーも付いているので、そこでみんなでバ〜〜っと塩素を流して部屋へ戻りました。
ラナイがお気に入りの子供達。
この後、さすがに私達も極限に達して数時間の眠りにつきました…
15時過ぎくらいから多分2〜3時間の間(起きた時間不明)寝て、体力も大分復活
せっかくJTBツアーの特典の『‘OLI‘OLIトロリー』が乗り放題なので、トロリーでどこかに行きたい!と思い、夜でも楽しめるのはやっぱりアラモアナショッピングセンター!と即決定。
オハナワイキキイーストから最寄りの‘OLI‘OLIトロリーの停留所が、丸亀製麺の前or反対側のカラカウア通りの方だとモアナサーフライダーの前だったので、午前中にお散歩で丸亀製麺前は通ったから今度はカラカウア通りに出る道を歩いてみよう!と、モアナサーフライダー前から乗車しました。
膝に乗せても危ないので、次女はエルゴでガッチリホールド☆☆
初ハワイのトロリーの長女、喜んでくれるかな〜??^^
このトロリーから見るビーチの景色が大好き
長女も次女も、固まってる(笑
最初はボーッと景色を見ていましたが、徐々に慣れて楽しんでいました。
グルーっと回ってクヒオ通りを通った時、再び見た丸亀さんの行列!!
夜はさらに凄いという事が分かりました
そしてアラモアナに向かう途中のヒルトンエリアを過ぎた辺りで予想外の事態、ドシャブリのスコール的な感じの雨が〜〜
停留所に到着までの間、止む事なく降られました
トロリーなので壁もないし、下手に席を立ったり移動もできず、子供達は一応パーカーのフードをかぶせたりで頑張ってしのいだのですが… 結果家族でズブ濡れに(笑
幸い、さすがハワイでとりあえず暖かいので風邪をひく事はなかったです(^▽^;)
そして到着前くらいで熟睡してしまった次女。
前日からの睡眠が足りてないだけですが、この後バギーに移動させてもアラモアナセンターではほぼ寝てました
雨で濡れた後にこれだけ眠れるとはたいした物です