JALホノルル便→ハワイに到着! | marc-exのブログ☆

marc-exのブログ☆

主に子連れ旅行記を綴っています♪
2012年1月生まれと2015年7月生まれの姉妹のママです☆

お久しぶりですm(_ _ )m

6月〜7月〜8月と、2ヶ月以上も子供達(主に年長長女)に振り回わされるような毎日で、気付けば夏休みも先週で終わってしまいました!(´Д`;)

 

年長さんって、行事が多くて去年との違いにビックリですww

 

今年の夏休みは、ハワイでの散財(格安旅行ですが、それでも我が家には相当な出費の為タラー)+来月から一年越しで開始予定の、家の外構工事が始まるので、節約しなくてはならず…

 

特に遠出もせず、地元で遊び倒しましたギザギザ

主に、お祭りを満喫祭花火

 

地味な感じですが、これはこれで楽しい夏でした^^

でも、来年は長期で旅に出たいかな(´ε`;) と既に計画始めてます…(かなり反動が来てるww)

 

 

 

ハワイ旅行記続きです飛行機飛行機

 

 

JAL8782 19:00発の便で成田空港を出発。

 

座席はバシネット席(真ん中列の4席のうち2席)を取る事ができましたグッ

この2席は通路側を長女、内側を私&次女で座りました。

主人は、通路側の長女の後ろの席!

初めて、家族旅行で前後に分かれましたヽ(;´Д`)ノ

 

ちなみに、私のお隣のバシネット2席は赤ちゃん(お話した時、1歳2ヶ月くらいと言っていた様な…)連れのご夫婦。 更に通路挟んで隣の席におじいちゃん&おばあちゃん!と最強の環境。 大人4人で赤ちゃん一人をお世話してハワイに行けるなんて羨ましい〜〜〜〜笑い泣き

と心底お隣の赤ちゃんが泣く度に思ってました(笑

 

 

 

離陸後・長女は棒付きアメ、次女は多分お菓子(何食べてたかはど忘れ)で耳抜き。

 

機内エンターテイメントではモアナが!!キラキラ

 

 

搭乗してすぐ、離陸前に赤ちゃん用のグッツが一式入った袋を頂き、オムツの他におやつと軽食も入ってましたラブラブ

今思い出したのですが、確かこのひじきせんべいを次女の耳抜きの際に食べさせた様な気が!

 

 

 

楽しみにしていた(主に私が)長女用のキッズミールは、こんな感じでした!

 

人参が飛行機型になっていたり、なんと言ってもお箸が!!JALの飛行機が付いたケースに入っていたのがビックリ!

「可愛い〜〜〜〜!」と夫婦で感動しましたラブ100点

 

 

写真の時刻的に、機内食と同時に渡されたと思われる軽食。 マフィン&お水。

マフィンはみんな食べれず、ホテルへ持ち込みました。

 

 

次女の幼児食、出発前に頂いたおやつ&軽食の一式だと思っていたら、なんと更に食事っぽいのが出て来ました〜びっくり

この時で1歳10ヶ月だった次女、もうこういうドロドロの物はほとんど出していなかったので食べないんじゃないかな〜〜と思いつつ、せっかくなのでエプロンを付けて食べさせてみたら結構食べてた!

 

しかも自分でスプーンを持って食べたい盛りなので、何度も手と口がベタベタになって焦りました滝汗 

この時間、常に次女を見張って、ウェットティッシュですぐに手を拭き!を繰り返す…行きの機内で一番疲れたのはこれかもww

 

座席周りとシートをこのご飯で汚す訳にはいかないですからね…えーん

 

子供達にある程度たべさせて&後ろ席の主人に先に機内食を済ませてもらい、座席交代をして、私もやっと食事の時間照れ

 

資生堂パーラーのビーフシチュー、キッシュ、デザートはチーズケーキなど、どれも美味しかったですピンクハート

 

さて、食事が済んで一番の難題は子供達が寝てくれるかどうかチーン

 

この日は成田までの移動中もほとんど寝ておらず、リズム的にはいい感じグーグー

 

しかし、興奮するとあまり寝ない傾向にあるうちの子たちなので、行きの約6時間半のフライト時間のほとんどを起きてるんじゃ… という心配が見事的中・°・(ノД`)・°・

 

二人ともに、多分3時間くらいしか寝ませんでしたガーン

 

 

でも今回すごくラッキーな事に、次女がソウルの時と違ってほとんど手がかからなかったんですびっくり 一度も騒いだりもちろん泣いたりもせず、ご機嫌で過ごしてました(ノ´▽`)ノ

 

 

 

ソウルの教訓を生かし、機内にはありったけの対策グッズを持ち込みました(小さめ絵本数冊・お絵描きボード・ぬいぐるみ(小)・お絵描きグッズなどなど。)が、実際一番役に立った物は、

 

↓このしっかりと握りしめているタオル的なもの… 普段安眠グッズとして愛用しまくっている、クタクタのピローカバーです(/ω\)恥  

しかも、同じ物×二枚!!

これさえ与えれば、バシネット内でスリスリしてご機嫌になったり、もちろん最後は入眠グッズとして。

 

正直、機内では他の対策グッズはほとんど意味なく(機内エンターテイメントでアンパンマンのアニメなどがあって食いついた!!さすがJAL〜〜〜キラキラ)、このピローカバー×2だけで十分だったと思いますし、“機内対策バッグ”に入れて持ち込んだこれらの荷物、なかなか重かった…ww

ピローカバーだけなら恐ろしく軽い&畳めてかさばらなかったなぁタラー

 

長女はもう安定感抜群で、勝手に機内エンターテイメントのミッキーのゲームにハマり、ちょっとアニメを見たりして、気付いたら勝手に寝てくれてました拍手ありがとう〜〜笑い泣き

 

 

そして私は、子供達が寝た隙にちょこちょこ睡眠を取ろうとは努力した物の、やっぱり熟睡はできず寝不足のままハワイ到着★★

まぁこれは覚悟していた事なので、子供達が機内をご機嫌で過ごせただけでも大大大成功!!100点

 

この時すでに“ダニエル・K・イノウエ国際空港”に変わっていたホノルル空港。

 

外に出たときの、ハワイの独特の空気に涙が出ました(TωT) 

なんせ7年ぶりの空気〜〜やしの木ハイビスカス

 

 

スーツケースを受け取って、JTBの待合所的な所へ移動。

 

ワイキキへの移動バスを待ちます。

 

係員の方が、子供用にとオリジナルのシールをくれたり優しかったです^^

 

ツアーだったので、よくありがちな説明会付きだと思い込んでいて、アラモアナセンターのOLIOLIステーション(一番大きいサポートデスク)で降りないといけないものだと思っていたら、特に相談などがない人は直接ホテルまで送ってくれるとの事で!∑(゚Д゚)

 

今回、アーリーチェックイン不可のツアーだったので、本来のチェックイン時間は15:00。

このバスに乗車の時点で、朝8時半くらいで…チーン

 

本当にダメもとですが、もしかしたら・早めに言っておけば13時くらいにアーリーチェックインさせてくれるかも?!と僅かな希望だけを持って、直接ホテルに行ってみる事にしました!

 

たいした寝てない割には元気な子供達Σ(゚д゚;)

 

ハワイの青空がまぶしいーーーキラキラ

 

 

ワイキキ中心部に入って来て、目に入ったのはエッグスンの行列!

やっぱり健在なんですね〜雷

 

 

 

そして、今回のホテル“オハナ・ワイキキ・イースト”に到着です!!

 

地上からエレベーターで上がって、二階的な所がロビー階になってます。

 

 

ロビーの壁が全体的に水色系で、我が家もリビングのクロスが水色なのでここで一気に親近感が湧きましたデレデレ

 

フロントが混んでいたので、ちょっと待ち時間… お客さんが見渡す限り、Youの方々ばかりで日本人は我が家だけの様子。 久々の海外感に緊張しますww