火曜日に待ちわびていたモノが届きました!!
ジャーン


JMBキッズクラブのしろたんデザインカードです♥(。→v←。)♥
12歳までのキッズクラブですが、娘の地味~なJMBカードをこんな可愛いカードに切り替えできて感激!!
2月中旬からこのカードの受付が始まっていたのは知っていたのですが、ネットで申し込みができないので空港カウンターor機内で申込書をゲットするしかなくて・・・
行きの空港で手荷物を預けた時にやっと手にした入会書を、沖縄のANAインターコンチネンタルホテル前にあったポストから投函して来ました( ´艸`)♪
~6/30までの切り替え(入会)特典でもらえる妖怪ウォッチのシールも入ってました!

娘、大喜びで数時間で遊び倒してすぐダメになりました(;^_^A
1月に3歳になり、今回の沖縄からほぼ大人と同額の旅費がかかるようになってしまいましたので(TωT)
今後はしっかり家族でマイル貯めて、これからも予算内で旅に行ける様に努力したいと思います

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
熱帯ドリームセンターを出ると、ちょうど18時過ぎと予定通りの晩ご飯の時間に!
美ら海方面に行くなら絶対に行きたいと思っていたお店、『ドライブインハワイ』に向かいました。

海洋博公園から近くて、立ち寄りやすい立地♪
店頭ではブルーシールのアイスも売っています。(看板の下)
店内に入ると程よく昭和な雰囲気~~~


熱帯ドリームセンターで頑張って歩きまくった娘が、帰りの車に乗った瞬間ものの数秒で爆睡してしまい、眠りが深すぎて全く起きなくて☆☆
こちらは座敷の席も多く、ご飯中畳の上で3歳児をず~っと寝かせられたので助かりました(*´ェ`*)
→私達もゆ~~っくりなディナータイムを満喫♥♥ 娘ありがとー!!笑

メニューが可愛すぎな件。 たまらんー

☆☆オーダーしたもの達☆☆

アヒポキ丼 ¥972

サービスステーキ(200g) ¥1080
私達夫婦はこの2つをシェアして食べました♪
アヒポキ、期待通り絶品!!!
昼もステーキだったけど、大人気らしいので食べてみたくなったサービスステーキも美味しい!(。→∀←。)
→本当にこの値段はお得だと思います。
母達は2人で同じタコライス(\810)をそれぞれオーダー。 美味しい~っと食べてました^^

アヒポキとタコライスだけ見ると、ホントおしゃれなカフェ飯って感じです

(お店がレトロな昭和のレストランって感じなので、そのギャップもまた良い)
お義母さんは大好きすぎる海ぶどう(\324)を、ここでやっと食べる事ができてそれはそれは嬉しそうでした笑

前日の花笠食堂は意外と単品でもメニューに無かったので、ここにあってほんと良かったー><
娘にはホテルに帰ってから食べれるように、ジューシー(\324)をお持ち帰り用にしてもらいました^^

このジューシー、とても美味しかったみたいでたくさん食べてました!
☆晩ご飯の後は、恩納村のホテルに帰るまでにちょっと寄り道を☆☆
名護市のイオンタウン内にある、Jimmy’sへ!!
ジミー、実に6年ぶりくらい?!に立ち寄れて嬉しい~~・°・(ノД`)・°・
と言っても、スーパーの中のテナントなのでケーキと箱の焼き菓子数種類が置いてあるだけの小さな店舗で、あのショッピングを楽しむ感じのジミーではなかったのですが☆
でも、今回の目的がこのジャーマンケーキ(ホール買い)


いつだったかのケンミンショーでこのケーキを知って、このジミーのジャーマンケーキで誕生会をするのが夢だったんです( ´艸`)!!笑
ショーケースにこのカット入りのホールを見つけた瞬間、「目的達成!!」と1人感激でしたww
ちなみに、翌日に誕生日を迎える主人用のケーキです。
母達が、『なんでこんなに大きいのに安いの?!』と終始どよめきながら買ってくれました(;^_^A
確かに、実際のホールのサイズ感を見てびっくりの価格設定です! コストコのチーズケーキ並みに安い!!
他のホールケーキもほぼ同じくらいの価格だったし、ジャーマンケーキ下段はタルトでもホールで¥1600台だった・・・ Jimmy’sすごいΣ(゚д゚;)

プレート(無料~有料タイプも有り)も付けてもらいました♡
更に、ホテル近くの恩納村のローソンに寄って紙皿やプラスチックのフォーク、間違いなく残るケーキの保存用のアルミホイルなどを購入して。
無事ジャーマンケーキを大事にホテルに持って帰り、お部屋でこじんまりとしたバースデイパーティーを開催しました


とっても喜んでくれたパパさん。
沖縄で家族に囲まれて誕生日を過ごせるなんて幸せ者め!!!

ドキドキなジャーマンケーキのお味ですが、見た目よりもアメリカンすぎず

1切れ食べちゃいました!
上のココナッツフィリングが癖になる感じ♪
☆この時で5カット(娘は1/2位頑張って食べて残りは主人が)消費して、残り更に5カットのジャーマンケーキを翌々日のチェックアウトまで消費できるのか?!
と思っていたら、主人(と時々娘)が滞在中(早朝とか・・)に3カットも食べていて∑(゚Д゚) ジャーマンケーキ、結果的にとても気に入った様です

母親達の部屋の冷蔵庫にも「気が向いたら食べてね~」と1カットを強制的に入れておいて☆
最終日の朝(朝食前)に2人で食べた所、最初に食べた時よりもかなり美味しく感じた!と言っていました(°∀°)b
ちなみに買うときは、「美味しくないから安いんじゃないか・・・?!」とか散々言っていたので(爆
美味しかったわ~と反省してました
