お犬さまに痔はあるのかしら? | mar-R* まあるヨガ

mar-R* まあるヨガ

マール-アール* marはスペイン語で海。
まーるい地球は人や国や大陸、さまざまなものが海で繋がっている。
yoga=繋ぐ、ヨガで「楽しい」がつながっていく〜ヨガやろう!

中学生の時はバスケットボールをやっておった。

そこそこ強い学校だったので

練習もそこそこキツイものだったのではなかろうか?

 

アタシャ、そのころはバスケが大好きで

学校には勉強より部活をやりに行ってるようなもんだったから、どんな練習も楽しくてしかたなかったのさ。

 

休日の練習は、とにかく水が飲みたくなる。

当時は水道の蛇口からゴクゴクと飲んだものだけど、今だ!とばかりお腹がチャポチャポ鳴るくらい飲んで、走れなくなったりお腹が痛くなったり、えらい目にあった記憶も残っておる。

 

冬の練習で先輩からよく言われたのは

「運動したあと地べたに座ると“痔”になるよ」

もしかして、都市伝説か?

 

そんなこと言われたもんだから

休憩するにも外のコンクリートには座れなかった

大人になった今でも、信じておる。

もしかして、座らせないためのウマイ言い方やったんだろか?

 

暖冬とは言え、冬なだけにやっぱり寒い

この寒い中、スーパーの近くでは

飼い主様がお買い物中、店の外でじっとお座りして待っとるご主人様に忠実な犬を見かけると

 

「お座りして待っておるなんて、きみは偉いなぁ。でも、地べたに座ると“痔”になるよ」と伝えてあげたくなる。

 

実際、痔になった犬はおるんやろか?

知りたい。