無印の浄水器 | mar-R* まあるヨガ

mar-R* まあるヨガ

マール-アール* marはスペイン語で海。
まーるい地球は人や国や大陸、さまざまなものが海で繋がっている。
yoga=繋ぐ、ヨガで「楽しい」がつながっていく〜ヨガやろう!

↑LOHACOより写真をコピー

 

一人暮らしになってからというもの

料理に対して意欲がまったくなくなってしもた

 

きっと、料理って

食べてくれる人がいるから作ろうって思えるのかもしれん

 

とは言いながら

惣菜を買うっていう気にもならんし

結局、ゴミがでないようにシャカシャカと作って

食べた気になる

 

たとえば湯豆腐

切り干し大根のパスタ風

春雨スープ

たま〜に刺身

 

こんなところだろか?

 

家に砂糖もみりんも置いてない

だから大事なのは出汁

 

最近は昆布出汁を

一晩水につけ置きして作る

それにかつおだしを混ぜたりして

湯豆腐の汁にしたり

切り干し大根を戻したりするのだ

 

ほんでほんで

水道水にちょっと抵抗があって

無印のアクリル浄水ポットを購入

 

これなら、昆布出汁も

ちょっとこだわって作ってる気分(あくまでも気分)になれるし

ゴクゴク飲むこともできる

 

朝の小走りにも

水筒にぽちょぽちょと注いで

簡単に持っていける

 

今までは湯を沸かして白湯にしてと

手間をかけておったけど

かなりの時短になるのだ

 

なかなか浄水ポットは快適である!

 

今は2日前の昆布出汁に使ったこんぶを

出汁で煮ておるのだ

明日の夜のつまみだなこりゃ

 

これも一人暮らしの

ささやかな幸せでございます

うひひ