夫が体調不良で、
《ノート書くだけで♡before→after》
8年間彼氏なし独身OL→結婚&出産してママに♡
家賃5万ボロアパート→庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡
数年間売上ゼロ→月商60万円達成♡
わたしイズムノート講座の詳細は《こちら♡》
昨日のブログ↓
ちなみにわたし、
料理が本っっ当に苦手で…!
(3年前くらいまではがんばって毎日作ってたんだけどね!)
ここに至るまでには
いろいろと向き合ってきました。笑
そんなわけで、
普段は料理担当が夫なのです。
夫が動けない今、
ごはん問題はどうしてるかというと…
わたしが作ってる…
ではなく!!
近所のスーパーをフル活用です!!笑
ヤオコーさんのお惣菜、すごくおいしいんです♡
いやね?ハナから作らないって
決めてるわけじゃなくて、
(実際、昨日パウンドケーキ作って食べたw)
作る気になったら作ろうとは
思ってるんだけど、
毎日8時間働いた後に
献立考える気になれないんですw
もうね、1日2回通ってるw
(昼ごはんと夜ごはん調達でw)
思い出したのが、
昔見かけたスーパーのキャッチコピー。
「ご家庭の冷蔵庫代わりに!」
ってやつ。
…これってつまり、
“外にキッチンがある”
ってことじゃない!?
昔あこがれてた家事外注が、
こんなにも身近にあったなんてw
作りたてのおいしいごはんを、
いつでも安価で売ってくれるって、
ほんとありがたい。
わたしが無理しなくて済むから、
家庭も平和そのもの♡
・
家事って、
「自分でやらなきゃ」
「ちゃんとやらなきゃ」
って思っちゃいがちだけど
(特に小さい子どもがいたりすると…)
その“前提”“設定”を変えてみたら、
気持ちはもっとラクになるのかもしれません。
たとえば…
-
ごはんは、スーパーのキッチンが作ってくれる
-
洗濯は、コインランドリーという強い味方がいる
-
育児で大変なときは、行政サービスや地域の一時保育を頼ってもいい
-
お母さんやお義母さんがいなくても、プロの手やお店が助けてくれる
目に見える“人”だけじゃなくて、
周りにあるすべてを
「味方」にカウントしてみる。
それだけで、
ぐっと気持ちが軽くなるんじゃないかな
って思います^^
現実の見方を変えたら、
世界ってどんどん優しくなる♡
受け取り拒否を、
やめるだけ♡
早くまた夫のおいしいごはんが
食べれるように、
引き続きスーパーに
がっつりお世話になって、
夫にはしっかり
休養してもらおうと思います♡
【無料】わたしイズム発信講座![]()
【無料公式LINEご登録プレゼント♡】
ノート講座の体験講座動画プレゼント中!受け取ってね♡
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる





