我が家では今、
夫が絶賛体調不良中です。笑
 
 
 
 

彼氏ナシ借金持ち独身OLからの人生大逆転!
 
東京在住♡子育て中アラフォー主婦
わたしイズムノート講座講師
中山ちはるです。

 
    

《ノート書くだけで♡before→after》
 

8年間彼氏なし独身OL→結婚&出産してママに♡
家賃5万ボロアパート→
庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→
保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→
家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡
数年間売上ゼロ→月商60万円達成♡

 

わたしイズムノート講座の詳細は《こちら♡》

 

 

 

 

ちょっと前まではこんなとき、

わたしもついイライラしていたけれど
 

 

 

 

 

 

今は驚くほど穏やかでいられるようになりました。
 

 

うーん、わたしも成長したなぁ…

(※それでも台所家事は担当しませんが。笑)

 

 

 

 

 

 

さて、うちの夫も病院に行ったわけですが、
みなさんにとって「病院」って、

どんな場所ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしにとって、

病院とは…

 

 

「安心を売ってくれる場所」

 

 

なんです。
「治療してくれる場所」ではなくて。

 

 

 
 

というのも、最近とても素晴らしい

内科の先生に出会いまして✨

 

 

 

先日、健康診断でその先生に言われたのが:

 

 

「どんな症状も体の正常な反応ですから、薬で抑えたりせずにそのままにしておいたらいいんです。僕はどんなひどい症状でも病院にかかりません」

 

 

…って!!

 

 

先生、それで良いんですよね!?って、

心の底からホッとしました。

 

 

 

わたしも自分なりに色々勉強してきて、
 

 

 

 

 

 

「体は本来自然に治るもの」というのは

理解していたつもりだったけど、
 

 

いざ未知の症状が出ると、

やっぱり怖かったんですよね。

 
 
 
 
 

以前は、

「どうせ適当に薬出されるだけだし…」と、

できるだけ病院に行かないようにしていたけれど、

 

 


この先生に出会ってからは、

病院=不安になる場所ではなくなりました。

 

 

 

 

診てもらいながら、

対処法を一緒に相談できるって、

本当に安心なんです。

 

 

 

 

 

私たちの体(細胞)は、

私たちの意識が源(ソース)から切れていようと、
ちゃんと源と繋がっていて、

いつでも調和に向かってくれる力があります。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

つまり、「病気を治す」のは体の仕事。
病院や医師がやってくれるわけじゃない。

 
 
 
 
 

じゃあ、病院の役割って何かというと…

 

 

 

医師という専門家の視点を借りて、

安心を得ること。

 

 

 

不安やストレスを取り除ければ、

体は本来の力で

ちゃんと回復してくれるんです。

 

 

 

 

だからこそ、エネルギー的に見ても
病気の原因である「不安」や「ストレス」を

取り除いてくれる場所こそが病院。

 
 
 
 

病院とは、安心を売ってくれる場所♡

 

 

 

 

治してくれるのは

お医者さんじゃなくて、

あなたの体。

 

 

 

あなたが安心できれば、

体はちゃんと調和に戻ってくれますよ♡

 
 
 
 
こんなふうに思えていると、
お医者さんや病院とも
安心して、心地よく関われる気がします♡
 
 
 
 
 

 

 

【無料公式LINEご登録プレゼント♡】

ノート講座の体験講座動画プレゼント中!受け取ってね♡

image

 

各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。

その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓

友だち追加

もしくは「@ibj6338a」を検索♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

中山ちはる