レッツ腹厚 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

週4本あるエアロのすべてのレッスンで


ここのところずっと取り組んでいることそれは電球


片足に乗って軸を作りながら上半身のツイスト右矢印ナチュラルな腕振りを練習すること照れ


できれば逆足は浮かせてバランスを取って顔は正面、骨盤も正面、胸だけねじる。


顔が胸と一緒についてっちゃうしグラグラするしで、


できそうでなかなかできない感じがみんな真剣なことよニコニコ



これが毎回やることでだんだんみなさんできるようになって来てて進化が実におもしろいっOK


顔と胸が分離できると肋骨が動くようになって腕が振れるようになってエアロがちゃんと全身運動になってく上矢印



今日はそれに腹圧のリクエストも加えてみたウインク


おなかを凹ませるいわゆるドローインをしながらやってみて〜バレリーナ気分で〜とにかくウエストを細くしながらやるのだびっくりマークびっくりマーク


そうしたらいつもより安定してめっちゃうまくいったのよおいでほんわか






逆におなかを思いっきり膨らませることはできますかはてなマークひらめき


できれば息を吐いて上差し


イメージするなら相撲のまわしを巻いてる気分でそのまわしに向かって胴体を太くして圧力を掛けてく感じです指差し


こっちはヨガの戦士のポーズ3番的な、


床に向かって前傾するT字バランスの動作でリクエストしてみた。


とにかく下に向かって押せぇ〜おなかはパンパンにしながら押して押して押しまくる〜おりゃ〜びっくりマーク


これもいつもよりしっかりしていい感じやんおねがいキラキラ




これは使えるっ炎炎炎


めっちゃ手応えおねがい


来週から他のエアロクラスでもやってみよ立ち上がる







時々耳にする、


【おなかに力を入れるってどういう意味かわからない】


というお声。


もうまさにこの、おなかを膨らませる方の練習をするのがいちばんよいのではないかと思うのよね。


立派なぽっこりおなかを作るのは、


結構な圧力が要ります電球


あ、もともとぽっこりおなかですけどほんわかという方はさらにぽっこりにしていただきたい照れ




重いものを持ち上げる時、重い扉を押して開ける時、強風に飛ばされないように踏ん張る時、このおなかが身を守ってくれるのですウインク


鼻息荒くダッシュ、フンダッシュとかオリャっダッシュとか声を出しながらやるとなおよしよ爆笑


薄っぺらいおなか、分厚いおなか、どちらにもなれるといいなピンクハート






先日紹介した限定カラーのダイバースDE2は、


とにかくめちゃくちゃ目立つ泣き笑い


照明を落とすと蓄光なのかと思うほどにニヤニヤ


買ってくださったお客さん結構いらっしゃるんですけど、


みんなうちのレッスンでは履いてくれないのよねニコニコ


やっぱり目立つからですか…はてなマークアセアセ


ジブンはね、説明しやすくて重宝してるんですけど。


他のクラスで履いてくださっていると信じてます笑



定番の白黒含めDE2人気やなぁ〜やっぱりアッパーがメッシュで柔らかいのがいいんですかねニコニコ

あとデザインかなウインク










つい見入ってしまった泣き笑い


懐かしいこの感じおいで


すべてがあるあるでニヤニヤしてしまいます〜グラサンハート


これが令和の時代に作られるなんてびっくりマーク


"シングルアゲイン"みのある主題歌、"ジャストアローン"キメてる


笑ける〜