ティップネス京橋店に
朝からゾロっと5人のメンズ
いつも私がシューズでお世話になっているMIZUNOのウエーブダイバース開発チーム&営業のみなさんです
今日いらっしゃるというのは事前に連絡もらって先週お客さんにも告知済みやったけど、
5人もお揃いとは知らんかったよ
以前塚口店に前の担当者さんが同じように5人でいらしたことがあって
その時は全員女性でした。
なぜそんな偏るのだ
なかなか気合いの入ったリサーチで、
このためだけに試履きセットを準備してくださっていた。
エアロに最適なLG4と、ダンス対応モデルのDE2の2種類。
Aスタジオ前に設置して、さらに全員そこに待機。
私ももちろんマイクでご案内するわけで、
お客さんめちゃくちゃ群がるし率直なご意見をダイレクトにぶつけてはりました
試履きの機会はこれまでにもあって、
でも私はMIZUNOサイドのニンゲンではないし、
うちがひとりでやいやい言うても大したことはない。
やっぱりご本人ご本尊ならではの威力を目の当たりにしましたぜ
顔が見えるって、
全然違うんやなぁ
メーカーとユーザーが直接意見交換をする機会は、
企業が大きくなればなるほどなかなかないことやと思います。
今回の現場訪問リサーチは
きっと両者にとって有意義やったに違いない
前にも書いたけどもう一回書いておきます
ウエーブダイバースは私の経験上ワンサイズ下げて履いてもいいかもしれません
実際私は普段履いている靴より小さいサイズがジャストフィット
DIESELのスニーカーは23.0㎝、converseのスニーカーは22.5㎝、ウエーブダイバースは22.0㎝を履いています。
日本人の足に合わせて作られていることプラス、激しい動きでも足にフィットするように20年以上ブラッシュアップされ続けてるからか、
どこにも隙間がない状態でもまったく窮屈じゃない(うちの個人的な感想です)。
逆にめちゃくちゃ足と一体化して靴を履いているという異物感がなくなります(紐を丁寧に締めてくださいね)。
ワンサイズ下をオススメして実際その方がしっくり来たというお客さんが何人かいらっしゃる。
ただこういうのは履いてみないとわかりませんから、
試せる機会があればぜひチャンスを活かしてみてください
もちろん梅田茶屋町のMIZUNOオーサカではいつでもお試しいただけます
次の新作は秋が終わる頃かな〜
それもお楽しみに