電車の洗車機やぁ(中央右寄り、🟢色のブラシ)
晴天の下、ピッカピカになった阪急マルーンが水滴滴らせて出てきました
機械に触れないフロント面をおっちゃんが手作業中の巻
ウグイスが鳴きまくり
今年の阪急編は電車であちこち移動して、というより…京都に旅行です
完全なネタバレですけど、物語の主人公の名前からして分かりきってることなのでもういいやん
そりゃ京都へ行こうと思ったら神戸や宝塚方面に寄り道してたら時間が足りません。
ナゾときっぷ3年目にしてようやくの京都沿線。
近頃あんまり京都へ遊びに行くこともないので(ツーリストが多すぎてね)いいきっかけかも
焼きたてのみたらしダンゴ
醸造の神様かぁ〜
さぁどこの駅でしょうか
分かりやすっ
最後は毎回都会です
ナゾ解きの方は阪神よりは解きやすく、
でも最後は工作の時間みたいになってめちゃくちゃ凝ってました
これ作るひとがすごすぎるわ。
ダラダラ寄り道休憩しながらやってたら今回もフィニッシュは20時(朝9:30からやってました笑笑)。
移動範囲が小さいので総歩数はぜんぜん大したことなかったけどとにかく根気が必要です
丸一日しっかり遊べました
記念の品たち
今年から3路線に増えたので残すは北急編。
暑くなる前に行くか、暑さが和らいでから行くか。
どうしよかな