青信号。さて。 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

何やら良さげなニュースが流れているような気もしますが。

わ〜いおねがい

とはならないですね。

一歩ずつ👣

だな。








シンプルながら

元気出る感じのネイルにしてもらって来ましたウインク


爪周りのケアを含めても

あっという間に終わる照れ



雨降り前の分厚そうな曇りの下。

いつもは🚌で帰る道のりを

てくてく歩いて帰宅ランニング



すると母から届け物がポツンと置いてありました。


今日は野菜じゃなさそうな?


えーっとこれは?


手作りの草餅〜照れグリーンハーツ(このヨモギはどこから摘んで来たのだろうニヤニヤ

あんこ好きな母は本当に頻繁にあんこを炊きます。

何ならおやつに"あんこだけ"が出てくることも笑い泣き

強めのブラックコーヒーと一緒にいただいたちゅー

ごちそうさまですっルンルン








重力に負けないおしりをつくる〜ウインク

よいおしりピンクハートをつくるには

まず股関節ってどこ?

を自分で知っておくことですウインク

触って探してみましょ上差し




私がやっているのはエクササイズというより、

動きの確認というか

シンプルに動かす練習だなウインク

この動きだけ単体でやる機会は〜

ベリーダンスとか💡

それとチャールストンなんかのダンスのステップ爆笑!!

要するにダンス以外じゃあんまりないかと思います。

筋肉のトレーニング、という意味では抗重力下でゆっくりエクササイズすべきだけど

このねじる動きが必要なのは大体立っている時なので(膝の向きを決めるのは股関節ウインク上差し

単なる動きの練習っていうのもとても大切だと思うグラサンハート





お嬢にも出て来ていてだきましたハート

人指し指の腹部分が当たっているエリアを意識ですウインク

脚自体はリラックスしてやるのが肝心よグッ



着いた足の位置がズレていかないことと、

軸足はスッと床を押した状態のままでいることがポイントですOK







読んだら元気になれると思うで照れ

知らんけど