アドバンスエアロの何がアドバンスかって話。 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

ありがと高槻ニコニコピンクハート

今日も楽しかったおねがい

いつもと同じ、火曜のひととき。

いつもと同じように始めて

いつもと同じように進めて

いつもと同じように終わった。






私の仕事はフィットネスインストラクターだ。

Wikipediaにも、

フィットネスとは健康のための運動って書いてある。

だから、

健康のための運動を提供するのが私の任務。



ティップネス高槻では最終的にアドバンスエアロ、というレッスンを担当して来た。

アドバンスエアロの

お客さまの認識、イメージというと

"難しい"が第1位なんじゃない?

若しくは

"激しい"か。

たしかに

難しくしても激しくしてもいいよってレッスンではあるけど、

上級クラスってーのはまず

"意識がアドバンス"

であって欲しい照れ



まぁこれはあくまで私の希望であって

誰がどう参加したって大いに結構!!!!

なんだけどウインク



コリオについていければそれでオッケー口笛

ってクラスにしたくなくてニヤニヤ

とにかくめんどくさいインストラクターだったと思う。笑

みんなちゃんとできてるのに、

ここの足幅もっと広げてくれだの

ここはもっと重心落とせだの

アームの振りがついてなくても上半身ごと動かせだの

しまいには頭をこっちに傾けろ

このタイミングで顔上げろ

ニヤニヤ

いちいちうるさいわ!!!!!!

っていつ言われるかと思いながらリードしてました爆笑爆笑爆笑






前にも書いたけど

妙な姿勢でズレた関節角度で繰り返し動けば動くほど怪我のリスクは増える。

それなら運動なんてしない方が安全なんだ。

運動の恩恵を最大限獲るには

ちゃんと動くことをレッスン受けるひとが意識することが大事だし、

どうやれば安全で効率のいい動きになるのかを提供する側が言及することが大事。

そこにアプローチしないインストラクターは

インストラクターかもしれないけどフィットネスインストラクター、じゃないっしょキョロキョロ

と私は思っているのだ。

あんまり激しいことはブログに書かない私だけど

エアロビクスがだんだん減る要因は

エアロビクス=振りつけマスター的な

いつの間にやらそういうニオイが強くなってしまったところにもあると思うもんな真顔






みんな、

次会う時までちゃんと健康でいてくださいおねがい

それから、

エアロビクス好きでいてねラブ



あ、エアロのことばっか書いちゃったけど、

もちろんヨガだって一緒だよニコニコ

ヨガもいちいちうるさかったなうち爆笑アセアセ

ブロックは乗っからず寄っかからず押し返して使ってねハート



あ、それと

お手紙くださった方!!

カラッとした楽しい文面、

めちゃ嬉しくてパワーいただきました爆笑

ありがとうございますルンルンルンルン



怪我なく楽しんでくださることを

この先もずっと願ってますキラキラキラキラ






次のお仕事もがんばってってことば

とっても嬉しかったおねがいピンクハート

みんな、

ちゃんと理解して応援してくれるんだな〜ハート



正直言って、

このまま高槻でレッスン続けた方が

ダンゼン楽チンで楽しいに決まってるのグラサン

コリオ作りが全然苦痛でない私にとって

慣れたレギュラーレッスンはTHE 安泰 だ上差し

決めたのはジブン。

がんばりますグーグーグー



みんなありがとハート

また会いに行くからスニーカー








にしてもさ。

ピンクのお花1本も入ってないんだわ口笛

すごくない?

うちのイメージ、

lovely要素ゼロってことやんニヤニヤ

みんなよーーー分かってはるデレデレハート