イースターホリデーにドラゴンを見に行ったよ | シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン
こんにちは、Mapleです♪
 
4月に入り、オーストラリアではイースターホリデーでした。

image

イースター前はチョコレートでいっぱいになるスーパーやショップ

 

イースターが終わった今

これらのチョコレートはセールになっているのでお買い得?

 

私はこのイースターホリデーに

「ベンディゴ」というメルボルンのお隣の街へ行きました。

 

メルボルンから車で2時間ほどの場所にあります。

 

こちらへ向かう前に

Kynetonという街に立ち寄りました。

 

目的はこちらのお店

オーストラリアの国民食である

オージーパイが美味しいと評判のお店です。

ずらりと並ぶパイ

 

どれにしようかな

 

賞を取ったこともあるビーフパイと

ベジタブルカレーパイ

そしてバニラスライスはお持ち帰りに。

 

オージーパイに欠かせないのがトマトソース

 

私はあまりビーフパイを食べないのですが

とても美味しかったです。

 

トマトソースをかけて

このようにかじりつくのがポピュラーな食べ方です。

 

このトマトソース

メルボルンの街を歩くといたる所で見かけます。

 

image

こんな感じで道端に落ちています。

 

私はこのトマトソースの入れ物は

シンボル of オーストラリア

だと密かに思っています笑

 

お持ち帰りにしたバニラスライス

上のアイシング部分はあまり好きじゃないのですが

それ以外はとても美味しかったです。

 

スイーツは他にもこんなのがあったよ。

 

 

パイでお腹がいっぱいになったら

ベンディゴへ向かいます。

 

ベンディゴの可愛いトラム見つけたよ

 

イースターホリデー中にフェスティバルをやっていて

とても大きなドラゴンがパレードに出ると聞いて

行ってみることにしました。

 

色々なドラゴン

 

これはなんだ?

そのほか

子供達のパレードや

ブラスバンド

などもありました。

これらのドラゴンも結構大きいけど…

 

メインはこちらでした。

すごい大きい!

爆竹の音と共に、大きなドラゴンがやってきました。

image

全然しっぽが見えてきません!

見えた!

 

パレードの他にも

遊園地のような乗り物も仮設されていて

みなさん楽しそうでした。

 

 

メルボルンを出るときは雨だったのですが

ベンディゴでは晴れ間も出てよかったです。

 

メルボルンへ帰る途中に立ち寄った

Maldonという小さなまち

車を止めて少し歩きました。

古めかしいガソリンスタンド

ディスプレイかと思ったけど、使われているみたいでした。

カラフルな鳥がいました。

 

紅葉がすこーし始まっています。

コーヒーを飲んでから

メルボルンへ帰ります。

 

 

帰りの道中、天気が悪くなってきて雨が降り出しました。

虹をくぐれそう🌈

 

ダブルレインボー🌈🌈

 

楽しい1日でした!

 

 

 

ベンディゴの以前の記事

エルビスプレスリー展がメンフィスからオーストラリアへやってきたよ!

メルボルンのお隣の都市へロイヤルファミリーを学びに!?

ベンディゴで食べたもの+カフェとかウォールアートとか♪

世界一大きなJade Buddhaがベンディゴにあります!

 

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由