チョコレート好きがメルボルンを楽しめる理由 | シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

ご訪問ありがとうございます。

 

『メルボルンでオトナ旅』

をご提案しているMapleです。

 

メルボルンシティーを個人ガイドしています。

シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン

メルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介

 

自己紹介はこちら

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

Instagram

 

チョコレート大好きさんは

絶対にメルボルンを楽しめる理由。

 

それは、

メルボルンにはチョコレート屋さんがた〜くさんあるから。

 

メルボルン生まれのチョコレートは

とっても美味しいのでお勧めです!

 

大切な方へのお土産に。

ご自身へのスペシャルなお土産に。

 

是非立ち寄っていただきたいお店たちはこちら。

サウスメルボルンマーケットで作られているもの

チョコレート専門店で楽しむホットチョコレート

メルボルン生まれのチョコレートをティスティング

Koko Black

お馴染みのあれをカスタマイズしちゃおう♪

 

メルボルンでは

日本でもおなじみのあのチョコレートが

リーズナブルに手に入ります。

 

それは、

image

リンツチョコレート

 

スーパーマーケットへ行くと、

並んでいるチョコレートの量と種類に驚くかもしれません。

 

これは全てリンツチョコレート。
この日はセールで2つで6ドル!!

 

 

日本よりも種類が豊富だと思うので、

いろいろなフレーバーが楽しめちゃいますよ。

 

カカオにこだわりたいあなたにはこちらがピッタリ。

美味しそう〜♡

 

そして、この時期には

クリスマスバージョン♪

 

ジンジャーブレッド味♪

 

クリスマスパッケージは

キラキラ☆可愛いです。

 

アドベントカレンダーもありますよ。

 

メルボルンにはリンツカフェが何店舗かありますので、

リンツの美味しいスイーツを楽しむことができます。

 

 

スーパーマーケットもクリスマスの飾り付けが始まりました。

 

メルボルンのお土産には

 

「メルボルン生まれのチョコレート」

「リンツチョコレート」を是非♪

 

 

ご紹介しているチョコレート屋さんや

スーパーマーケットへもご案内しております。

 

ご希望の方はお気軽にお申し付けくださいませ。

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

Instagram