こんにちは、mapleです
ご訪問ありがとうございます。
メルボルンシティーをご案内しています。
メルボルンへのご旅行をお考えの方は是非お立ち寄りくださいね。
こちらも良かったら遊びに来てね!
Have a break, Have a KitKat
でおなじみのキットカット
(宮沢りえや後藤久美子のCMが懐かしい)
海外でも、”日本にはキットカットのフレーバーが沢山ある!”ことがよく知られています。
特に抹茶やさくらのキットカットは海外でとても人気がでました。
そして今では、日本の空港にて様々なフレーバーのキットカットが積みあがっています。
子供のころから馴染みがあり、庶民的なチョコレート菓子のキットカット。
日本で高級志向のキットカットのお店が出来たと聞いていましたが、メルボルンにも数年前にやってきましたよ。
キットカットショコラトリー
かわいい箱に入ったキットカットがいっぱい
抹茶ももちろんあります
それから、
チョコレートの種類や中に入れるものをカスタマイズをすることもできます
やり方は、
タッチスクリーンで選ぶだけ!
選ぶのに必死だったので写真はありませんが、
まず、
チョコレートをダークかミルクのどちらにするか選び、
トッピングを3つ選びます。
ナッツやマシュマロなどのいろいろなトッピングがあります。
プレッツェルや花びらなどもありましたよ!
そしてパッケージを選び、名前も入れることが出来ます。
タッチスクリーンの下にある機械でお金を払うとレシートが出てきます。
後は出来上がるのを待つだけ!
混んでいなければ数時間でできるらしいのですが、私は別の日に引き取りに行くことにしました。
引き取り完了
オーストラリアらしいパッケージにしましたよ!
馴染みのあるキットカットですが、オーストラリア仕様にするとお土産にもなりますね。
気になった方は是非♪
メルボルンセントラル内にあります。