3回接種した夫の心臓マーカー:高感度トロポニン(10か月ぶり) | Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

こんにちは♪

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

いいねやフォロー、コメント嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

今日は夫の血液検査結果から

10ヶ月ぶりの

心臓マーカー:高感度トロポニン

を報告しようと思う。

 

昨年4月に、心臓が痛むと言って

夜中の1時すぎに救急へ。

 

その時の話は、これ↓

 

 

すぐに心電図を測ってもらい

問題ないと言われたが

ワクチン3回の後で問題ないわけがない。

むかつき

 

色々調べたら問題ありじゃねぇか!

 

 

昨年4月のブログにも書いたけど

 

心筋トロポニンは

"健常人で上昇することはない"

ゲロー

 

 

この、みのり先生のブログを見て

安心はできないなと。

下矢印

 

 

高感度トロポニン

心筋の壊死を伴う心筋障害の指標

 

トロポニンは3種類あるらしい。

 

トロポニンT

 

トロポニンI

 

トロポニンC

 

 

10ヶ月前は"T"で 12ng/L

今回は""で 20ng/L

 

ド素人の私なんかが単純に

比べられないんだけど

 

だけどー、

 

心筋トロポニンは

"健常人で上昇することはない"

滝汗それな!

 

 

健常人の数値に注目しながら

読み進めてね。

 

 

これはトロポニンTについてのサイト。

以下、引用

※大文字の強調は私がしました。

CKは健常人でも検出され心筋特異性が低いのに対し心筋トロポニンは心筋特異性が高く、健常人で上昇することはない(基準値<0.01ng/ml)

。心筋トロポニンの上昇は健常人の99%値を越える場合と定義され、CKが上昇しない程度の微小心筋傷害も確実に検出される。しかしながら、このマーカーは発症早期には上昇していないことが多く、超急性期の診断には有用性が低い。しかし、確定診断に有用でありESC/ACC ガイドライン2000では急性心筋梗塞の最終診断は心筋トロポニンの上昇と定義した。

 

 

定期的に検査してもらう必要が

あるんだけど、

今回はトロポニンだった。

 

一見、数値が上昇したのかと

思って焦った。

 

 

これによると

トロポニンIの方が有用だとか。

 

 

こちらのサイトに

詳しく書いてあった。

 

 

 

こちらのサイトに

基準値があった。

 

 

 

夫の話では、血液検査で

トロポニン数値が高かったので

心電図検査をすぐにやったらしい。

 

 

これがその結果。

 

心電図結果では

異常は見られない

って診断されて夫は安心しきっている。

滝汗いいのかそれで?

 

 

昨年治験に参加する前にも

治験中の11月にも

心電図検査があって正常だった。

その時、トロポニンも

調べてくれたら良かったんだけどな。

 

 

みのり先生のブログにも

上記の私の調べたサイトにも

"心筋梗塞の約30%は心電図で所見を示さない"

と書いてある。

魂が抜ける

 

 

夫の場合、アドレナリンが

大量分泌されるような生活習慣

(マラソンとか)はないので

心配いらないのかもしれないけど。

 

 

カナダの医師は

ワクチン後遺症なんてないと

上から言われてるから

診察の際考慮されない。

 

てことは見逃される可能性大。

医師の言うことを鵜呑みにしてたら

本当に殺される。

 

まあ夫もワクチン後遺症なんてない

と思ってるからいっか〜。

口笛

 

 

これもまた、再度出なんだけど

こちらのサイトには、

 

このようなグラフがあって、

 

 

腎臓の働きをみるeGFRと

トロポニンとを評価して

ステージが決まる。

 

 

心臓と腎臓

いったい、どう関係しているの?

と思って調べてみた。

 

 

 

そしてもう一つ。

 

 

"酸素はすべての臓器にとって

正常に働くために不可欠"

ここを読んでピンときた。

びっくり電球

 

 

ここで紹介した

 

心臓科医のマッカロー博士が

高気圧酸素療法を紹介しているのを

思い出したの。

 

酸素!

まだ間に合う?

 

 

ここで紹介した動画

(もう期限切れで無料で見れない)

 

イベルメクチンが

心筋炎に効くかも?

夫は嫌うだろう。

 

ナットウキナーゼは効く?

 

 

なんでもっと早く調べなかったのかと

自分を責めたけど、

 

物事には順序がある!

そう思って自分の気持ちを整えた。

 

だって酸素や栄養素を全身に送るのは

赤血球だもん。

夫の赤血球が回復したのは最近。

 

また奇跡を起こすよー!

 

 

本人は全然分かってなくて

10ヶ月前は貧血で心臓が痛くなった

(医師の診断ね)

そのダメージがまだ癒えていないだけ

と言っていて

 

私はひとりで背負い込むには

荷が重すぎたので

脳外科医の義理兄に報告。

 

兄から夫へ電話があったけど

何を話したかは知らない。

 

ワクチン後遺症を否定する仲間内で

今後のことを考えてくれたらいい。

 

私は私の考えで進むもんねーだ。

てへぺろ

 

 

 

 

ではまた検査したらお知らせするね。

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

 

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

闘病中の必須アイテム☆わたしのオススメ

 

有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。

料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。

 

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。

詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。