3か月毎血液検査の結果② ~腫瘍マーカーの変化~ サプリを減らした結果? | Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

 

雨上がりのさいか今朝は

一段と空気が澄んでいました。

 

 

散歩帰りの空には

 

 

 

大きな虹が♡

 

 

島の天気はクルクル変わるので

雨期でも晴れ間も多く

これから虹を見るチャンスが増えます。

 

 

 

雲雲雲ゆめみる宝石雲雲雲

 
 
さて、
 
今日は先日の血液検査結果から
癌腫瘍マーカーの数値を。

 

 

乳がんの主な腫瘍マーカーには

色々なものがあるけど、

 

私の血液検査の項目を見ると

癌腫瘍マーカーとしては、

CEAとCA15-3の2つ。

 

私の場合、この2つの数値が

基準値を超えたことがないので

主治医は、腫瘍マーカーとは別に、

骨転移していると数値が上がる

LDHもマーカーにしている。

他にも

■カルシウム             

■ALP(アルカリフォスファターゼ)

これらは骨転移していると

数値が上がる。

 

注意

※溶血があるとALPが下がり、LDHが上がる。

※LDHとALPだけじゃなく

総たんぱく、

ALT、

AST(私は検査されたことがない)

ヘモグロビン、

MCV(B12の指標)

も考慮する必要がある。

食べているのにこれらの数値が良くないのは

よく咀嚼していない、胃酸不足、小腸の不調が原因。

 

 

注意

※ここに出てくる数値は、カナダのもので

日本の検査とは単位が異なる場合があります。

そのつもりでご覧ください。

※基準値は病院によって異なります。

 

 

【LDH】

正常値: 140-271U/L

理想値:180
※理想値とは分子栄養学での話

 イブランス開始時(6月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10

  (イブランス中止2020/12月) (ワクチン2021/5月)

 

149→126→160→なし→152→192→189→162→142

一時192、189と上がったのは

5月のワクチン後。

徐々に元に戻ったのはいいけど

今回142?!ハッ

 

LDHが低いのはナイアシン不足

と分かって飲み始めたのが2年前。

 

LDHについて書いた記事↓

 

ナイアシンについてはこちら↓

 

やっぱりここにも

ビタミンB群を摂らなかった

影響が出てるね。

ショボーン反省

 

注意

ナイアシンはビタミンB群と一緒に摂るべし

 

 

【カルシウム】

正常値: 2.12~2.62mmol/L

 イブランス開始前(5月)→9→11→2→5→2→6→10

2.49→2.49→なし→2.43→2.53→2.42→2.39→2.44→2.45→2.35
OK問題なし
 
 
【ALP】
正常値: 35~100 U/L
理想値:60?(日本だと180)
※理想値とは分子栄養学での話
54→52→56→75→71→61→63→64→72→71 
正常値内だけど高め。
これはね、
活性化してるせいだと思ってる。
ニコニコ
 

以前、殿川接骨院のインスタに

「骨形成するときには、

アルカリフォスファターゼ

(ALP)という酵素が活性化されますが、

この酵素を活性化するのに

補酵素役として

マグネシウムと亜鉛が必須」

と書いてあったのを発見。

 
 
ALP
主に胆道や肝臓の細胞や骨、
小腸に多く含まれ
これらの臓器に障害が発生すると、
血液中に流れ出す量が増加する。
 
ALPの高値(爆上がりね)は
肝機能の異常や、
肝臓から十二指腸への胆汁の動き、
に悪性腫瘍が転移していないか、
などがわかる。
 
 

ワクチンの毒素は

肝臓、脾臓、副腎、骨髄、卵巣に

蓄積することが分かっている。

 

骨がスカスカ骨粗鬆症の私は

骨髄が弱点かなとあせる

 

 

ワクチンの長期副作用である

スパイクたんぱく質の影響を

受けないようにせっせと解毒してきたつもり。

 

これまでのCTや骨シンチ検査の

結果を併せてみると

解毒効果はあったかも。

チョキ笑い

 

 

では、お待ちかね!

 

腫瘍マーカー

【CEA】

 

基準値=癌ではない人の数値の範囲:<5

    2019/8月: 2.3 (告知時)      

2019/8-12月術前抗癌剤治療 

 2020/1月手術            

 2020/5月: 2.6 (骨転移発覚)

2020/7月: 2.9         

これ以降、「気にするな」と言われ

検査結果を聞いても

把握していないのか教えてもらえない。

もやもや

 

 

【CA15-3】

術後徐々に増えたら潜在性を疑う。

基準値=癌ではない人の数値の範囲:<23

2019/8月: 10 (告知時)  

2019/8-12月 術前抗癌剤治療   

  2020/1月 手術           

    2020/5月: 7.8 (骨転移発覚)  

(6月イブランススタート) 

2020/7月: 7.8         

        2020/8月: 11.3               

2020/9月: 11.7       

   2020/11月: 10.6           

(12月イブランス中止)

         2021/2月:  9.1              

2021/5月:  8.8      

(5月コロナワクチン1回目接種) 

2021/8月:  8.6     

 2021/11月:  8.3       

   2022/2月:  9.5 ↑     

2022/6月:  8.0 ↓  

2022/10月:  8.2右矢印  

 9.2まで上がったときは、

冷ッとしたけど横ばい。

拍手

 

いよいよ、来たかと思ったからさ。

昨年の10月にこれ↓を書いた。

 

笑うとNK細胞増えるから

笑って過ごそうね!

(口角上げるだけでも効果あり)

 

 

私の闘病生活の基本は、

自己免疫を上げること。

 

病は自分で治す!

ボクシング

 

医者が、

医学(薬)が

治してくれるわけじゃない。
 

 

癌患者自身が
やらねばならないことがある。

 

腸内環境を整え、
必要とあればサプリメントを使い、
糖質制限をし、栄養を蓄え、
運動で筋力を増やし、
正常細胞を強化する。
プンプン

 

この考えは告知からずっと変わらず

これからも良いと思うものを

継続していこうと思う。

 

 

次回は、

今回の血液検査で”L”がついた

項目について。

 

ご興味のある方は

引き続きお付き合いください。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

すべてうまくいく!

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg

/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

このミルにはフタが付いているの♪コーヒー豆とブラックシードを一緒に挽いて、毎朝挽きたてコーヒーを飲んでいます♪多く挽きすぎても保存できるから嬉しい。