こんにちは♪
ご訪問くださりありがとうございます。
いいねやフォロー嬉しいです。
ありがとうございます。(*´▽`*)
今日は、家庭菜園の近況レポート♪
と、その前に
ちょっとキノコの話ね。
(*^-^*)
我が家の建物のある敷地内に
(限らずそこら中どこででもだけど)
今年は大小様々なキノコが
生えてきていてね
もちろん食べられないキノコ
ばかりなんだけど
気になってしょうがない。
もしかして
今年は当たり年?
先日の夕方、散歩に行くんで
ドアを開けた瞬間10Mくらい先の
草むらにある白いものが目に入った。
昼間まで何もなかった場所に
突如現れたの。
丸い部分は野球ボールくらいあるの。
キノコ好きなトムさんに写真を送ったら
案の定、「持ってきて」って。
20cmくらいあった。
トムさんによると毒キノコではないんだけど
お腹を壊すかもしれないんだって。
ほかには、こんなキノコ。
どっちだと思う?
毒キノコなんだって。
これも毒キノコ。
これなんか食べられそう。
見つける度に写真を送ると
トムさんが私に
「食べちゃダメだよ」って。
当ったり前じゃん。
食べるわけないよ。
だってね、毎年誰かが毒キノコを
食べて死んでるの。
死ななくても神経をやられたりする。
キノコは怖いね。
これは、トムさんからもらった
食べられるキノコ。
手のひらサイズ。
オリーブオイルでソテーして
戴きました。
今年のキノコ狩りが楽しみー♪
さて、
家庭菜園の近況レポート♪
これで最終かな。
10月も半ばに近いのに
今日も20℃越える温かい日でした。
(*^-^*)
畑に行ったら
トマトが黄色になってた♡
これは先日採った今年第一号。
とっても美味しかった♡
トマトはやっぱり外せない。
来年も絶対作るぞ。
トマトの頭上には
ラズベリー♪
まだまだたくさん♡
すごいでしょ?
今日の収穫♡
ラズベリー、トマト、コールラビ
だいぶ小ぶりになってきたけど
ラズベリーは、数日おきに
これくらい採れるので
お店で買ってないの。
助かるわ~。
トムさんからリンゴを貰ったよ。
(*´▽`*)
完全無農薬。
しかも5種類くらいあって
色んな味を楽しめるの♪
こちらは梨。
先日、畑からの帰り道。
(徒歩3分)
日本の梨の木がある
ご近所さんの庭先に箱があって
「ご自由にどうぞ」って。
わーい、
ありがとうございます!
懐かしい味~♪
ガリガリタイプの梨でした。
本当に有難い。
私と夫は
普段糖質制限しているけど、
旬のものを食事と一緒に時々少量食べる。
(フルーツ単独では食べない)
※果糖は癌を促進するので要注意。
ここでちょこっと書いたのでよかったら。
↓
自分で育てた野菜や果物を
採りたてで食べられるって
この上ない贅沢だなぁ。
(*´▽`*)
豊かさって
お金だけじゃないよね。
またお便りするね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コロナワクチン後遺症を診察してくれる
病院一覧↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン
についてのお問い合わせ先↓
元京都大学医学部教授白川太郎博士がおすすめする鹿児島の天然アルカリ温泉ミネラルウォーター。飲んでアルカリ性を維持しよう。
国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済
食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料
有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。
料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。
ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン、ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。
天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。
※これはアロマオイル(精油)とは別物です。
硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。
詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。